未踏尾根と新雪踏んで鞍岳周回

2021.01.10(日) 日帰り

らくらくコースとパノラマコースの間にある未踏尾根を登り、パノラマコースと出合う。らくらくコース分岐のちょっと先から右手の尾根へ。途中でパノラマコースに復帰し、馬頭観音へ。昼食後、直登して鞍岳山頂。復路はツームシ山への途中にある行き止まり標識から尾根を下り、林道を少し歩いてパノラマコースへと向かう。らくらくコース分岐から新らくらくコースを下りました。バリエーション部分が多かったので、ノートレースのパウダースノーを存分に楽しめました。

鞍岳山頂の標識

鞍岳山頂の標識

鞍岳山頂の標識

赤崩登山口方面へ行き、すぐに右へ

赤崩登山口方面へ行き、すぐに右へ

赤崩登山口方面へ行き、すぐに右へ

尾根に出て、暫くで最初の作業道と出合う(この後、何度か作業道を横断)

尾根に出て、暫くで最初の作業道と出合う(この後、何度か作業道を横断)

尾根に出て、暫くで最初の作業道と出合う(この後、何度か作業道を横断)

お見事(岩がフワフワの雪で覆われていた)

お見事(岩がフワフワの雪で覆われていた)

お見事(岩がフワフワの雪で覆われていた)

いい雰囲気

いい雰囲気

いい雰囲気

この岩の後方の尾根を登って来た

この岩の後方の尾根を登って来た

この岩の後方の尾根を登って来た

パノラマコースの霧氷

パノラマコースの霧氷

パノラマコースの霧氷

パノラマコースをショートカットする(尾根には新雪が20cmは積もっている)

パノラマコースをショートカットする(尾根には新雪が20cmは積もっている)

パノラマコースをショートカットする(尾根には新雪が20cmは積もっている)

パノラマコースに復帰(伊牟田方面への縦走路を眺める)

パノラマコースに復帰(伊牟田方面への縦走路を眺める)

パノラマコースに復帰(伊牟田方面への縦走路を眺める)

もうひと登りで馬頭観音

もうひと登りで馬頭観音

もうひと登りで馬頭観音

振り返る

振り返る

振り返る

馬頭観音

馬頭観音

馬頭観音

霧氷がびっしり

霧氷がびっしり

霧氷がびっしり

鞍岳山頂より女岳

鞍岳山頂より女岳

鞍岳山頂より女岳

右奥に子岳

右奥に子岳

右奥に子岳

鞍岳山頂

鞍岳山頂

鞍岳山頂

奥に鞍岳

奥に鞍岳

奥に鞍岳

ここから約10分でパノラマコースに出合う

ここから約10分でパノラマコースに出合う

ここから約10分でパノラマコースに出合う

男岳(鞍岳)と女岳

男岳(鞍岳)と女岳

男岳(鞍岳)と女岳

ここから入り涸谷を渡り、正面に取り付いた(帰りに撮影)

ここから入り涸谷を渡り、正面に取り付いた(帰りに撮影)

ここから入り涸谷を渡り、正面に取り付いた(帰りに撮影)

鞍岳山頂の標識

赤崩登山口方面へ行き、すぐに右へ

尾根に出て、暫くで最初の作業道と出合う(この後、何度か作業道を横断)

お見事(岩がフワフワの雪で覆われていた)

いい雰囲気

この岩の後方の尾根を登って来た

パノラマコースの霧氷

パノラマコースをショートカットする(尾根には新雪が20cmは積もっている)

パノラマコースに復帰(伊牟田方面への縦走路を眺める)

もうひと登りで馬頭観音

振り返る

馬頭観音

霧氷がびっしり

鞍岳山頂より女岳

右奥に子岳

鞍岳山頂

奥に鞍岳

ここから約10分でパノラマコースに出合う

男岳(鞍岳)と女岳

ここから入り涸谷を渡り、正面に取り付いた(帰りに撮影)