鷲峰山(宇治田原)

2021.01.10(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:41

距離

17.1km

のぼり

1078m

くだり

1076m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 41
休憩時間
1 時間 51
距離
17.1 km
のぼり / くだり
1078 / 1076 m
1 22
8
52
1 12
12
14
38
47

活動詳細

すべて見る

寒波続きで出不精になってきそうなのですが、とはいえ寒い。というわけで近場で面白そうなところへ。 鷲峰山は学生時代に夜景マニアの友人に連れてこられて、こんなところから京都の街の光が、と知ったことがあり、それ以来またいつか、と思いながら30年の月日が流れました。 鷲峰山は「じゅうぶさん」と読むようです。昔は58のお堂が建つ一大寺院だったそうで、頂上付近に今も残る金胎寺はその面影があります。 そして、今回一番行ってみたかったのは、寺域の裏に広がる行場です。(修験道の道場となる自然の山。個人的には最近四国剣山やら、吉野の大峯山やら、行場ずいています。)ちなみに、この辺りででは信楽の飯道山にも行場がありましたが、そちらは忍者のトレーニング場だったとか。でもこっちの方がスケール大。 鷲峰山は、さほど期待はしてなかったのですが、なかなかのもの。他にはない高低差で、特に登りの岩場のクライミングはきつく、かなり危険な場所もあり、舐めてかかると事故につながる可能性もありそうです。 麓の宇治田原は言わずとしれた、宇治茶の大産地ですが、偶然その発祥地といわれるあたりを訪れました。 デポチャリを使っての一周コースでしたが、なかなか歩きがいのあるコースです。

鷲峰山・釈迦岳 鷲峰山メインの参道、立川ルートで行きます。起点の大道神社の立派な門松。
鷲峰山メインの参道、立川ルートで行きます。起点の大道神社の立派な門松。
鷲峰山・釈迦岳 丁石が参詣道の名残。
丁石が参詣道の名残。
鷲峰山・釈迦岳 しばらくこんな登りが続く。
しばらくこんな登りが続く。
鷲峰山・釈迦岳 稜線で東海自然歩道と合流するあたり、伐採地があり京都・大阪のビル群まで望める。
稜線で東海自然歩道と合流するあたり、伐採地があり京都・大阪のビル群まで望める。
鷲峰山・釈迦岳 夜景見えたのこの辺かな?でも30年経ったらもうわからん。
夜景見えたのこの辺かな?でも30年経ったらもうわからん。
鷲峰山・釈迦岳 金胎寺到着。入山料300円納めてください。(無人ですが)
金胎寺到着。入山料300円納めてください。(無人ですが)
鷲峰山・釈迦岳 立派な塔やお堂だけど、荒れてる。多宝塔は1298年のものだそうで、そう思えばきれいに残ってる。
立派な塔やお堂だけど、荒れてる。多宝塔は1298年のものだそうで、そう思えばきれいに残ってる。
鷲峰山・釈迦岳 鐘撞堂。毎年のような大型台風で、この先も危うそう。
鐘撞堂。毎年のような大型台風で、この先も危うそう。
鷲峰山・釈迦岳 行場へ。無事戻って来れますように。
行場へ。無事戻って来れますように。
鷲峰山・釈迦岳 定番の胎内くぐり
定番の胎内くぐり
鷲峰山・釈迦岳 わりとこじんまりしてますね。
わりとこじんまりしてますね。
鷲峰山・釈迦岳 このところの寒波が氷の芸術に
このところの寒波が氷の芸術に
鷲峰山・釈迦岳 日差しを受けて、静かな森に時々氷の塊が落ちる音が響く。
日差しを受けて、静かな森に時々氷の塊が落ちる音が響く。
鷲峰山・釈迦岳 滝のあるコースを選んだのはこれがみたかったから。
滝のあるコースを選んだのはこれがみたかったから。
鷲峰山・釈迦岳 東の覗き。ここから身体を突き出し下を覗く修行。私はしません。
東の覗き。ここから身体を突き出し下を覗く修行。私はしません。
鷲峰山・釈迦岳 行場の道。
行場の道。
鷲峰山・釈迦岳 五光の滝。写真ではわかりにくいが、当然冷凍状態。
五光の滝。写真ではわかりにくいが、当然冷凍状態。
鷲峰山・釈迦岳 左右の大杉が、ここで滝に打たれたくなるいい感じ。
左右の大杉が、ここで滝に打たれたくなるいい感じ。
鷲峰山・釈迦岳 滝を超えると岩場の急登が始まる。
滝を超えると岩場の急登が始まる。
鷲峰山・釈迦岳 左の鎖は寒さに凍えた手足で登るのは危険、と諦めて右手から巻いて登る。
左の鎖は寒さに凍えた手足で登るのは危険、と諦めて右手から巻いて登る。
鷲峰山・釈迦岳 こんなのが延々続く。
こんなのが延々続く。
鷲峰山・釈迦岳 かなり寒いが、さすがにハードワークで体は暖ったまる。
かなり寒いが、さすがにハードワークで体は暖ったまる。
鷲峰山・釈迦岳 景色も最高。
景色も最高。
鷲峰山・釈迦岳 行場を終えて、鷲峰山頂上。景色が開けると、紹介してされているが眺望はありません。
後から分かったが、もう少しじっくりみておけばよかった。
https://kawai24.sakura.ne.jp/kyou-kontaiji-isi.htm
行場を終えて、鷲峰山頂上。景色が開けると、紹介してされているが眺望はありません。 後から分かったが、もう少しじっくりみておけばよかった。 https://kawai24.sakura.ne.jp/kyou-kontaiji-isi.htm
鷲峰山・釈迦岳 眺望は、頂上から東に20分ほど行った電波塔の東の伐採地が最高。
眺望は、頂上から東に20分ほど行った電波塔の東の伐採地が最高。
鷲峰山・釈迦岳 こちらが京都の愛宕山
こちらが京都の愛宕山
鷲峰山・釈迦岳 iPhoneのパノラマ機能を使ってみたけど、うまくできなかった。
iPhoneのパノラマ機能を使ってみたけど、うまくできなかった。
鷲峰山・釈迦岳 鈴鹿の山も見渡せます。
鈴鹿の山も見渡せます。
鷲峰山・釈迦岳 琵琶湖のこのアングルは見慣れないだけに新鮮。
琵琶湖のこのアングルは見慣れないだけに新鮮。
鷲峰山・釈迦岳 鉄塔がなかったらもっとよかったのに。。
鉄塔がなかったらもっとよかったのに。。
鷲峰山・釈迦岳 鷲峰山の三角点もこっちが本家のようです。
鷲峰山の三角点もこっちが本家のようです。
鷲峰山・釈迦岳 湯屋谷コースを辿って下山。茶宗明神社といういかにもの神社の境内に着きます。ここに自転車をデポしてました。
湯屋谷コースを辿って下山。茶宗明神社といういかにもの神社の境内に着きます。ここに自転車をデポしてました。
鷲峰山・釈迦岳 茶宗明神社の前の煎茶発祥地の碑。江戸時代に永谷宗円という人が初めて煎茶を作ったところ。ここから先、湯屋谷にはたくさんのお茶工場があります。
茶宗明神社の前の煎茶発祥地の碑。江戸時代に永谷宗円という人が初めて煎茶を作ったところ。ここから先、湯屋谷にはたくさんのお茶工場があります。
鷲峰山・釈迦岳 帰り道にて。
帰り道にて。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。