大阪 / 金剛山〜楽々・雪の久留野林道と五條林道

2021.01.10(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 8
休憩時間
7
距離
13.6 km
のぼり / くだり
916 / 912 m
39
30
38
21
3
17
20
40
2

活動詳細

すべて見る

7回目の金剛山です。 山頂広場に近づくにつれ、綺麗な霧氷が現れました‥やや全体にボリュームは少ないですが。 見た感じ、今日はセトの方から登ってきたらもっと霧氷が付いてたのでは?と思います。 往路はロープウェイ乗り場近くの駐車場から『久留野林道』を登って『久留野峠』でダイトレに合流。さらに『金剛山遊歩道』を歩いて山頂まで行きました。 復路は往路と同じルートで『久留野峠』へ。引き続きダイトレを歩いて『千早峠』から『五條林道(池の川谷林道)』を歩いて国道705号まで下りました。 『伏見峠』〜『久留野峠』〜『千早峠』間は、多少のアップダウンはあるものの綺麗な雪の尾根道で快適に歩けました! 『金剛山遊歩道』も雪がある方が断然歩きやすかったです。 ================================ 【雪情報】 国道705号の路面以外は積雪がありましたが、気温が低いのと(恐らく昨夜降った)数センチの新雪で歩きやすく、無理せずともアイゼン無して歩けました。 ※午後遅くなると雪も緩むと思うので、下りアイゼンは必要になると思います。 久留野林道、五條林道共に、所々ですが山からの湧き水等が凍ってしまっている場合があったので、足元注意です。雪が乗ってるので凍ってるのが分からない!そんなに多くは無いので余計に油断してしまいます。 ================================ 【往路】約2hr ▼駐車場 ↓ 7min  ▼林道入口 ↓ 30min ▼久留野峠 ↓ 30min ▼伏見峠 ↓ 50min ▼金剛山・山頂広場 【復路】約2hr55min ▼金剛山・山頂広場 ↓ 50min  ▼伏見峠 ↓ 25min ▼久留野峠 ↓ 50min ▼千早峠 ↓ 40min ▼林道入口 ↓ 10min ▼駐車場 アイゼン: 使用せず。 服装: 『長T+長袖シャツ+薄手フリース』で登りました。登っていると暖かいので今日も帽子と手袋は脱いだりはめたり 山頂からの復路は『+薄手ウインドブレーカー+手袋+帽子』。 山頂は-5度ぐらい、ピリピリするような寒さでした。

金剛山・二上山・大和葛城山 ※正確な地図・情報は公式サイト等でご確認下さい。

★国道705号路肩の駐車場はいっぱいでしたが、ロープウェイ乗り場の手前『大阪府立 金剛登山駐車場』はまだまだ空いてました。180台停められるそうですが、9時半前到着で2割程度でした。
また、綺麗なお手洗いがあって助かります。

★『久留野林道』
作業車も通れる広い道ですが、舗装された箇所に滲み出た水が凍っている所もあるので注意です。
また、峠に近づくにつれてどんどん急な坂道になります。滑らないように!

『久留野峠』でダイトレに合流します。合流後は『ちはや園地』まで快適な道が続きます。

★『金剛山遊歩道』
日当たりが良いのか、残念ながら霧氷は無し。
雪が積もって夏よりも歩きやすく楽でした。

★復路は『久留野峠』から引き続きダイトレを歩いて『千早峠』まで下りました。多少の登り下りはありますが、大変快適に歩けましたよ!

★『五條林道(池の川谷林道)』
初めは普通の林道、途中から軽トラが走れる広い林道になり、広めの作業道が縦横無尽に合流して来ますがYAMAPの軌跡どおり真っ直ぐ降りて行けばOKです。
『久留野林道』より緩やかで、雪が溜まっていても歩きやすかったです。1箇所だけ、下の方で湧水が道路の上で完全に凍ってましたので注意。

【往路】約2hr
▼駐車場
↓ 7min 
▼林道入口
↓ 30min
▼久留野峠
↓ 30min
▼伏見峠
↓ 50min
▼金剛山・山頂広場

【復路】約2hr55min
▼金剛山・山頂広場
↓ 50min 
▼伏見峠
↓ 25min
▼久留野峠
↓ 50min
▼千早峠
↓ 40min
▼林道入口
↓ 10min
▼駐車場
※正確な地図・情報は公式サイト等でご確認下さい。 ★国道705号路肩の駐車場はいっぱいでしたが、ロープウェイ乗り場の手前『大阪府立 金剛登山駐車場』はまだまだ空いてました。180台停められるそうですが、9時半前到着で2割程度でした。 また、綺麗なお手洗いがあって助かります。 ★『久留野林道』 作業車も通れる広い道ですが、舗装された箇所に滲み出た水が凍っている所もあるので注意です。 また、峠に近づくにつれてどんどん急な坂道になります。滑らないように! 『久留野峠』でダイトレに合流します。合流後は『ちはや園地』まで快適な道が続きます。 ★『金剛山遊歩道』 日当たりが良いのか、残念ながら霧氷は無し。 雪が積もって夏よりも歩きやすく楽でした。 ★復路は『久留野峠』から引き続きダイトレを歩いて『千早峠』まで下りました。多少の登り下りはありますが、大変快適に歩けましたよ! ★『五條林道(池の川谷林道)』 初めは普通の林道、途中から軽トラが走れる広い林道になり、広めの作業道が縦横無尽に合流して来ますがYAMAPの軌跡どおり真っ直ぐ降りて行けばOKです。 『久留野林道』より緩やかで、雪が溜まっていても歩きやすかったです。1箇所だけ、下の方で湧水が道路の上で完全に凍ってましたので注意。 【往路】約2hr ▼駐車場 ↓ 7min  ▼林道入口 ↓ 30min ▼久留野峠 ↓ 30min ▼伏見峠 ↓ 50min ▼金剛山・山頂広場 【復路】約2hr55min ▼金剛山・山頂広場 ↓ 50min  ▼伏見峠 ↓ 25min ▼久留野峠 ↓ 50min ▼千早峠 ↓ 40min ▼林道入口 ↓ 10min ▼駐車場
金剛山・二上山・大和葛城山 さて、出発です!
さて、出発です!
金剛山・二上山・大和葛城山 駐車場入り口のゲートを過ぎて、ロープウェイ乗り場方面へ広い道を直進です。
駐車場入り口のゲートを過ぎて、ロープウェイ乗り場方面へ広い道を直進です。
金剛山・二上山・大和葛城山 広い道を登っていくと、林道入り口(車止め)が現れます。ここに入っていきましょう。
広い道を登っていくと、林道入り口(車止め)が現れます。ここに入っていきましょう。
金剛山・二上山・大和葛城山 沢沿いの林道を上がっていきます。

沢も空気も冷え冷えです。
沢沿いの林道を上がっていきます。 沢も空気も冷え冷えです。
金剛山・二上山・大和葛城山 広い林道同士の大きな分岐がいくつかありますが、ひたすら真っ直ぐ登っていきましょう。

どんどん急になっていきますよ。出来るだけ雪の溜まった滑らさそうな所を歩きます。
たまにですがガッチガチに凍っている部分があるので油断せぬよう。

途中でアイゼンを付け始めた人もちらほら。
広い林道同士の大きな分岐がいくつかありますが、ひたすら真っ直ぐ登っていきましょう。 どんどん急になっていきますよ。出来るだけ雪の溜まった滑らさそうな所を歩きます。 たまにですがガッチガチに凍っている部分があるので油断せぬよう。 途中でアイゼンを付け始めた人もちらほら。
金剛山・二上山・大和葛城山 林道自体は左に続いていきますが、ここで林道から離れて直進します。
※左に曲がっていく林道はロープで塞がれています。

直進すると、直ぐに長い木の階段が見えます。うーん、金剛山って感じがし始めました!
林道自体は左に続いていきますが、ここで林道から離れて直進します。 ※左に曲がっていく林道はロープで塞がれています。 直進すると、直ぐに長い木の階段が見えます。うーん、金剛山って感じがし始めました!
金剛山・二上山・大和葛城山 5分ほどで『久留野峠』に。
ここでダイトレと合流しました。

金剛山へは青矢印方面へ登っていきます。
帰りは緑矢印方向へ、チラリと見えてる超絶長い階段を登っていく予定です。
5分ほどで『久留野峠』に。 ここでダイトレと合流しました。 金剛山へは青矢印方面へ登っていきます。 帰りは緑矢印方向へ、チラリと見えてる超絶長い階段を登っていく予定です。
金剛山・二上山・大和葛城山 普通の山道ですね。
普通の山道ですね。
金剛山・二上山・大和葛城山 もちろん時折長ーい階段も。
もちろん時折長ーい階段も。
金剛山・二上山・大和葛城山 階段以外では急な斜面はないです。
全体に歩きやすいですね。
階段以外では急な斜面はないです。 全体に歩きやすいですね。
金剛山・二上山・大和葛城山 楽々。
楽々。
金剛山・二上山・大和葛城山 お地蔵の前を失礼します。
お地蔵の前を失礼します。
金剛山・二上山・大和葛城山 ほんのり霧氷感。
ほんのり霧氷感。
金剛山・二上山・大和葛城山 標識が。
写真では見づらいですが、右手に続く『天ヶ滝新道』との分岐です。

ここはそのまま直進。
標識が。 写真では見づらいですが、右手に続く『天ヶ滝新道』との分岐です。 ここはそのまま直進。
金剛山・二上山・大和葛城山 『伏見峠』です。
『伏見峠』です。
金剛山・二上山・大和葛城山 最高に綺麗なお手洗いのあるキャンプ場前を通り、ピクニック広場前を通り、道なりに歩いて‥
最高に綺麗なお手洗いのあるキャンプ場前を通り、ピクニック広場前を通り、道なりに歩いて‥
金剛山・二上山・大和葛城山 展望台のあるこの分岐でダイトレから離れます。

『薬草園、四季の谷、かたくりの道』へ。
展望台のあるこの分岐でダイトレから離れます。 『薬草園、四季の谷、かたくりの道』へ。
金剛山・二上山・大和葛城山 道なりに歩いて
道なりに歩いて
金剛山・二上山・大和葛城山 この分岐を下ります。
どんどん下ります。
この分岐を下ります。 どんどん下ります。
金剛山・二上山・大和葛城山 『金剛山遊歩道』まで降りてきました!

(写ってませんが)標識通り、金剛山方面へ向かいましょう。
『金剛山遊歩道』まで降りてきました! (写ってませんが)標識通り、金剛山方面へ向かいましょう。
金剛山・二上山・大和葛城山 雪が積もって道が平らに。
この道は雪がある方が歩きやすいですね。

山頂まで次々と左手に『登山ルートの入り口?出口?』が現れますので、この辺りからグッと人が増えます。

ちなみにここを左に降りるのが『シルバーコース』だそうです。右手の標識に誰かが書き足してます。
雪が積もって道が平らに。 この道は雪がある方が歩きやすいですね。 山頂まで次々と左手に『登山ルートの入り口?出口?』が現れますので、この辺りからグッと人が増えます。 ちなみにここを左に降りるのが『シルバーコース』だそうです。右手の標識に誰かが書き足してます。
金剛山・二上山・大和葛城山 さらに空気が冷えてきました。
霧氷、ありそうな。
さらに空気が冷えてきました。 霧氷、ありそうな。
金剛山・二上山・大和葛城山 灯籠が見えてきました。
山頂広場はもうすぐ!

この斜面を下ることが出来れば、今日はアイゼン無しで行けそうですね。
灯籠が見えてきました。 山頂広場はもうすぐ! この斜面を下ることが出来れば、今日はアイゼン無しで行けそうですね。
金剛山・二上山・大和葛城山 滑らず無事に売店前に。

ハンコもらって。
滑らず無事に売店前に。 ハンコもらって。
金剛山・二上山・大和葛城山 !!!ぬ!
さくらさん!!

お写真許可頂いてありがとうございます!
!!!ぬ! さくらさん!! お写真許可頂いてありがとうございます!
金剛山・二上山・大和葛城山 でっと。
でっと。
金剛山・二上山・大和葛城山 これくらいの霧氷感。
奥の方はもっと白くてしっかりついてました!

さて、戻ります。
これくらいの霧氷感。 奥の方はもっと白くてしっかりついてました! さて、戻ります。
金剛山・二上山・大和葛城山 往路と同じく金剛山遊歩道を歩いて‥あっという間に四季の谷/かたくりの道との分岐に到着。

この階段を登っていきます。
往路と同じく金剛山遊歩道を歩いて‥あっという間に四季の谷/かたくりの道との分岐に到着。 この階段を登っていきます。
金剛山・二上山・大和葛城山 ピクニック広場も賑わってきました。
お昼時ですから。
ピクニック広場も賑わってきました。 お昼時ですから。
金剛山・二上山・大和葛城山 『久留野峠』です。
右手に曲がれば往路と同じコースになりますが、ここはそのまま真っ直ぐ、ダイトレをいきます!

この階段、長さと角度が凶悪です。
登ります。
『久留野峠』です。 右手に曲がれば往路と同じコースになりますが、ここはそのまま真っ直ぐ、ダイトレをいきます! この階段、長さと角度が凶悪です。 登ります。
金剛山・二上山・大和葛城山 登り切った!
あとは快適な道しかないですよ!

中葛城山の看板前を通り、道なりに歩きます。
日当たりの良いところは雪が溶けて無くなったりして、余計歩きやすいです。
登り切った! あとは快適な道しかないですよ! 中葛城山の看板前を通り、道なりに歩きます。 日当たりの良いところは雪が溶けて無くなったりして、余計歩きやすいです。
金剛山・二上山・大和葛城山 さすがダイトレ。
歩きやす!
さすがダイトレ。 歩きやす!
金剛山・二上山・大和葛城山 軽く登ったり、下ったりを繰り返します。
快適な稜線歩きです。
軽く登ったり、下ったりを繰り返します。 快適な稜線歩きです。
金剛山・二上山・大和葛城山 うーん、快適。
うーん、快適。
金剛山・二上山・大和葛城山 両脇、笹は結構あり。
夏は埋もれるかな?
両脇、笹は結構あり。 夏は埋もれるかな?
金剛山・二上山・大和葛城山 高谷山の看板前を通り過ぎ
高谷山の看板前を通り過ぎ
金剛山・二上山・大和葛城山 登って下って、登って下って
登って下って、登って下って
金剛山・二上山・大和葛城山 ここから千早峠まで、ジグザグの階段下りです。

段差があまり無いので楽ですが、登りだったら心折れそうな段数です。
ここから千早峠まで、ジグザグの階段下りです。 段差があまり無いので楽ですが、登りだったら心折れそうな段数です。
金剛山・二上山・大和葛城山 『千早峠』きた!
とりあえず緑矢印、『紀見峠』方面へ。

赤矢印は『天誅組が下った道 / 五條北山道々 / 五條市 etc』方面です。
『千早峠』きた! とりあえず緑矢印、『紀見峠』方面へ。 赤矢印は『天誅組が下った道 / 五條北山道々 / 五條市 etc』方面です。
金剛山・二上山・大和葛城山 こうですね。
こうですね。
金剛山・二上山・大和葛城山 直ぐに次の分岐が。

緑矢印方向が『五條林道』なので、右折です。

林道から登ってきた人用に『←千早峠』の小さな看板がありますが、『五條林道』の標識や表示は無いので注意です。

直進は『紀見峠』方面となります。
直ぐに次の分岐が。 緑矢印方向が『五條林道』なので、右折です。 林道から登ってきた人用に『←千早峠』の小さな看板がありますが、『五條林道』の標識や表示は無いので注意です。 直進は『紀見峠』方面となります。
金剛山・二上山・大和葛城山 普通の林道ですね。
この辺りは車は入れなさそうな幅です。
普通の林道ですね。 この辺りは車は入れなさそうな幅です。
金剛山・二上山・大和葛城山 だんだん広い林道になります。
作業道がいろんな方向から合流してきますが、YAMAP通り真っ直ぐに下ります。

唯一ここだけ、右に曲がってそのまま道なりに下ります。

右に曲がって、直ぐ左に登っていく道が見えますがそちらは東篠山方面のようです。
だんだん広い林道になります。 作業道がいろんな方向から合流してきますが、YAMAP通り真っ直ぐに下ります。 唯一ここだけ、右に曲がってそのまま道なりに下ります。 右に曲がって、直ぐ左に登っていく道が見えますがそちらは東篠山方面のようです。
金剛山・二上山・大和葛城山 真っ直ぐですよ、とにかく真っ直ぐ。
小さな橋を何度も渡りながら下ります。
真っ直ぐですよ、とにかく真っ直ぐ。 小さな橋を何度も渡りながら下ります。
金剛山・二上山・大和葛城山 おー。見えてきました、ゴール。
おー。見えてきました、ゴール。
金剛山・二上山・大和葛城山 林道終了ーです。
五條林道の入り口です。
林道終了ーです。 五條林道の入り口です。
金剛山・二上山・大和葛城山 駐車場まで国道を登ります。
駐車場まで国道を登ります。
金剛山・二上山・大和葛城山 あ、駐車場まで近道の階段がついてますね、これは便利!
あ、駐車場まで近道の階段がついてますね、これは便利!
金剛山・二上山・大和葛城山 戻ってきました。

寒い中、誠にお疲れ様でした!
戻ってきました。 寒い中、誠にお疲れ様でした!

活動の装備

  • モンベル(mont-bell)
    コンパクトスノースパイク

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。