播丹国境 西光寺山から加東神山までプチ縦走

2021.01.10(日) 日帰り

活動データ

タイム

03:13

距離

5.5km

のぼり

527m

くだり

526m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 13
休憩時間
30
距離
5.5 km
のぼり / くだり
527 / 526 m
27
40
9
4
58

活動詳細

すべて見る

寒波が居座り、最低気温がマイナス8℃とか😱昼間でも氷点下のようです。 我が家では、ほぼ2日に1回鍋物ですが、畑の土も凍り付き大根もネギもなかなか抜けません🤷‍♂️ この日の前日、「明日は天気が良さそうやから、山に行こか。」ということになりました。 3連休でもあり、密のない山をということで、兵庫県丹波篠山市と西脇市の境にある西光寺山から加東神山まで縦走しました。ここは昔、丹波と播磨の国境でもありました。 兵庫県道141号黒石三田線を通り、丹波篠山市今田町本荘集落に入って行きます。共同墓地の横から細い林道を少し入った西光寺池の手前の空き地に駐車させていただきました。駐車可能なスペースは4台程度です。 【ルート】 西光寺池→西光寺山→洞ヶ山→加東神山→西光寺池 最初は林道を歩きますが、山道に入ると西光寺山まで、ほぼ一本調子の登りが続きます。 西光寺山頂からは、東西方角に眺望がよく開けています。この山は、西脇市の最高峰です。 洞ヶ山への登りは、結構急坂で所々ロープが張られていますが、落葉に雪が積もっているので滑ります。 この一帯には、海洋性植物とされるウバメガシの群落があり、西脇市の指定文化財になっているそうです。 洞ヶ山に着きましたが、特に山名標識は見当たらず眺望もありません。慰霊碑と思われる石柱がひっそりと建っているだけです。 ここから加東神山までは、気持ちの良い尾根が続きます。 加東神山は加東市の最高峰です。この「加東神山」という山名、2015年に一般公募で決まった新しい山名だそうです。 せっかくの最高峰なのに、眺望がないのは少し残念でもあります。 ここからの下山は、踏み跡が明確ではありませんが、さほど急ではありません。目印テープを探しながら石がゴロゴロした斜面を慎重に下山しました。 稜線には、予想していたより雪があり、冬の低山らしい歩きが楽しめました。 晴天の昼間だというのに、霜柱をザクザク踏みしめ、「昔はよくこうして、幼稚園や小学校に通ったなあ。」なんて話しながら車に戻り着きました、寒かったです。

西光寺山 兵庫県道141号黒石三田線沿いの本荘公民館前を西に入ります。
兵庫県道141号黒石三田線沿いの本荘公民館前を西に入ります。
西光寺山 西光寺池の手前の空き地に駐車させていただきす。
西光寺池の手前の空き地に駐車させていただきす。
西光寺山 さて、これから歩く西光寺山の稜線を見上げてます。
さて、これから歩く西光寺山の稜線を見上げてます。
西光寺山 西光寺山に向かって出発
西光寺山に向かって出発
西光寺山 西光寺山の金の鶏の民話
西光寺山の金の鶏の民話
西光寺山 カケスが数羽鳴いているよ。
鳴き声はギャーギャーと少しウルサイですが、キリッとしてカッコイイ鳥です。
カケスが数羽鳴いているよ。 鳴き声はギャーギャーと少しウルサイですが、キリッとしてカッコイイ鳥です。
西光寺山 炭焼窯があります。
最近は使われてないようですが、まだいつでも使えそうでな感じです。
炭焼窯があります。 最近は使われてないようですが、まだいつでも使えそうでな感じです。
西光寺山 西光寺山山頂の案内板。霜がかかっています。
西光寺山山頂の案内板。霜がかかっています。
西光寺山 西光寺山山頂の銘板
陶芸の里「立杭」が近いだけあって陶器製です。
西光寺山山頂の銘板 陶芸の里「立杭」が近いだけあって陶器製です。
西光寺山 金の鶏伝説の残る西光寺山頂には、祠が祀られています。
寒波が居座り氷点下、雪が残っています。
金の鶏伝説の残る西光寺山頂には、祠が祀られています。 寒波が居座り氷点下、雪が残っています。
西光寺山 西光寺山頂の東屋
西光寺山頂の東屋
西光寺山 山頂の案内板
西光寺山ってどんな山?
山頂の案内板 西光寺山ってどんな山?
西光寺山 東側の眺め
手前は和田寺山、その向こうは、おらが山の虚空蔵山。
東側の眺め 手前は和田寺山、その向こうは、おらが山の虚空蔵山。
西光寺山 西側の眺め
雪を冠した山々が遠くに見えます(この写真では分かり難いですが。)
西側の眺め 雪を冠した山々が遠くに見えます(この写真では分かり難いですが。)
西光寺山 洞ヶ山の登りは、結構な急坂に雪があり、滑ります💦
簡易アイゼン持ってくればよかったね。
洞ヶ山の登りは、結構な急坂に雪があり、滑ります💦 簡易アイゼン持ってくればよかったね。
西光寺山 洞ヶ山に着きました。
標識らしきものは、見当たりません。
洞ヶ山に着きました。 標識らしきものは、見当たりません。
西光寺山 慰霊碑の石柱がひっそりと建っていました。
慰霊碑の石柱がひっそりと建っていました。
西光寺山 縦走路は、海洋性植物といわれるウバメガシの群落です。昔、海であった名残とか??
縦走路は、海洋性植物といわれるウバメガシの群落です。昔、海であった名残とか??
西光寺山 妻はこの日、嫁からプレゼントされた2本ポールを初体験です。
妻はこの日、嫁からプレゼントされた2本ポールを初体験です。
西光寺山 洞ヶ山~加東神山間は、快適コース🎵
洞ヶ山~加東神山間は、快適コース🎵
西光寺山 意外と雪があったなあ👍
意外と雪があったなあ👍
西光寺山 加東市の最高峰、加東神山に着きました。
加東市の最高峰、加東神山に着きました。
西光寺山 雪の加東神山
眺めがないのが惜しい。
雪の加東神山 眺めがないのが惜しい。
西光寺山 加東神山からの下りは、踏み跡がはっきりしませんが、テープが付されているので、よく見ながら下ります。
加東神山からの下りは、踏み跡がはっきりしませんが、テープが付されているので、よく見ながら下ります。
西光寺山 林道に下りてきました。
さっき歩いてきたスカイライン。
右から西光寺山、洞ヶ山、加東神山。
寒かったけど、いい山でした。
山に向かって、ありがとうございました❗
林道に下りてきました。 さっき歩いてきたスカイライン。 右から西光寺山、洞ヶ山、加東神山。 寒かったけど、いい山でした。 山に向かって、ありがとうございました❗

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。