景信山とサクッと破線ルート P655 逆沢の頭(別名:小下沢山)

2021.01.09(土) 日帰り

活動データ

タイム

02:25

距離

5.4km

のぼり

538m

くだり

539m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 25
休憩時間
29
距離
5.4 km
のぼり / くだり
538 / 539 m
13
12
36

活動詳細

すべて見る

3連休?そんなものは都市伝説だ、いいね?😤 景信山行きました〜人が3人居ました〜茶屋さんは店仕舞いしてました〜 逆沢の頭行きました〜誰にも合わずの静かな尾根でした〜☺️ポワポワ〜 完 ◼️以下は自己忘備録用 ...というポワポワ日記で終わらせても良かったけど 今回は景信山北東方向の尾根(逆沢尾根)にある逆沢の頭(小下沢山)に行ってきた YAMAPでも確か1-2人くらいは行っていた筈 ただし、まだランドマーク登録されてないので登頂記録に残らない(なーんで誰もやってくれないのか😅) 取り付きも景信山から近く、ルートは簡単です 下る→登るのみ コースタイムはおおよそ片道15分くらい 往復で30分ちょい 宝珠寺尾根、小仏城山北東尾根、景信山東尾根あたりに行かれて少し飽きている方は選択肢としてありかなと思います ◼️気温 晴れ☀️ 1.1℃ 46% ◼️装備 ハードシェル冬用 ベースレイヤー冬用 ドライレイヤー ※この構成だとミドルレイヤー無くて寒かった ※インサレーションあればそれをアウターにしてインナーはベースレイヤーだけでも良いかも ◼️ルート 小仏峠登山口 ↓↑ CT40 小仏峠 ↓↑ CT50 景信山 ↓↑ CT4 逆沢の頭取り付き ↓↑ CT15 P655逆沢の頭 ◼️感想 逆沢の頭取り付き〜鞍部まで100m以上下る(沿面距離で) 斜度は29°くらい、例えるなら、、もみじ台から高尾山への最後の登りをさらに5°くらいキツくした感じ 鞍部から逆沢の頭までの登りは斜度20°くらい 例えるなら小仏城山北東尾根くらい 書いて満足したので 逆沢の頭はランドマーク登録しておこうと思います ◯ランドマーク自己忘備録 神変山 承認済み 峰尾山 申請中 逆沢の頭 申請中

高尾山・陣馬山・景信山 小仏峠登山口よりスタート
小仏峠までCT40
小仏峠登山口よりスタート 小仏峠までCT40
高尾山・陣馬山・景信山 小仏峠 CT40 結果18
景信山までCT50
小仏峠 CT40 結果18 景信山までCT50
高尾山・陣馬山・景信山 景信山 CT50 結果22
逆沢の頭取り付きまでCT4
景信山 CT50 結果22 逆沢の頭取り付きまでCT4
高尾山・陣馬山・景信山 要らないかもだけど一応
要らないかもだけど一応
高尾山・陣馬山・景信山 逆沢の頭への取り付きで逆沢尾根に入る

CT4 結果5

逆沢の頭までCT15
逆沢の頭への取り付きで逆沢尾根に入る CT4 結果5 逆沢の頭までCT15
高尾山・陣馬山・景信山 先ず鞍部まで下る、斜度29°
先ず鞍部まで下る、斜度29°
高尾山・陣馬山・景信山 鞍部から登り返す
斜度20°
鞍部から登り返す 斜度20°
高尾山・陣馬山・景信山 踏み跡はある
踏み跡はある
高尾山・陣馬山・景信山 P655 逆沢の頭
CT15 結果12
P655 逆沢の頭 CT15 結果12
高尾山・陣馬山・景信山 展望は期待出来ない、そもそも破線ルートに展望なんて求めてないだろうけど

戻ります 逆沢の頭までCT15
展望は期待出来ない、そもそも破線ルートに展望なんて求めてないだろうけど 戻ります 逆沢の頭までCT15
高尾山・陣馬山・景信山 鞍部から斜度29°登り返し
鞍部から斜度29°登り返し
高尾山・陣馬山・景信山 逆沢の頭、取り付き部に着きました
CT15  結果12
黄色のテープと道に横たわっている棒が目印

景信山までCT4
逆沢の頭、取り付き部に着きました CT15 結果12 黄色のテープと道に横たわっている棒が目印 景信山までCT4
高尾山・陣馬山・景信山 景信山より先程までいた逆沢の頭が見えます
景信山より先程までいた逆沢の頭が見えます
高尾山・陣馬山・景信山 これです
逆沢の頭はコンパスと地図で位置が分かりました

この時は裏に見える2ピークが分かりませんでしたが北高尾の名もなき小ピークです
これです 逆沢の頭はコンパスと地図で位置が分かりました この時は裏に見える2ピークが分かりませんでしたが北高尾の名もなき小ピークです
高尾山・陣馬山・景信山 地図とコンパスだけでは北高尾のピーク特定は無理だった😂 ワイの洞察力不足

家に帰ってAR機能で山を3D化し、それを角度変えて見ながら改めて書き込んだ😅
地図とコンパスだけでは北高尾のピーク特定は無理だった😂 ワイの洞察力不足 家に帰ってAR機能で山を3D化し、それを角度変えて見ながら改めて書き込んだ😅
高尾山・陣馬山・景信山 GPSで見ると逆沢の頭の間に杉ノ丸と黒ドッケ来ているけど、コンパスでは図のように指していたので位置おかしいなー?と思っていた

でも、3D化してみるとどうやらコンパスと地図は実は合っていて、小ピークと小ピークの間に逆沢の頭が見えるのが正解のよう

そもそも黒ドッケは大きく3叉路あり、それを地形図と実際の光景より見抜けず山座同定は出来なかった😅 ワイもまだまだです
GPSで見ると逆沢の頭の間に杉ノ丸と黒ドッケ来ているけど、コンパスでは図のように指していたので位置おかしいなー?と思っていた でも、3D化してみるとどうやらコンパスと地図は実は合っていて、小ピークと小ピークの間に逆沢の頭が見えるのが正解のよう そもそも黒ドッケは大きく3叉路あり、それを地形図と実際の光景より見抜けず山座同定は出来なかった😅 ワイもまだまだです
高尾山・陣馬山・景信山 景信山、山頂には3人
景信山、山頂には3人
高尾山・陣馬山・景信山 景信山東尾根です
景信山東尾根です
高尾山・陣馬山・景信山 行ってる方はおおよそ分かるかと思いますが図中に書いておきました
行ってる方はおおよそ分かるかと思いますが図中に書いておきました
高尾山・陣馬山・景信山 あちらに見えるのが送電線
堂所山へ行く方
あちらに見えるのが送電線 堂所山へ行く方
高尾山・陣馬山・景信山 やはりいるらしい、、、
景信山から小仏峠へCT50
やはりいるらしい、、、 景信山から小仏峠へCT50
高尾山・陣馬山・景信山 小仏峠へ
CT50 結果28

小仏峠登山口まではCT40
小仏峠へ CT50 結果28 小仏峠登山口まではCT40
高尾山・陣馬山・景信山 小仏峠登山口

CT40 結果18
小仏峠登山口 CT40 結果18
高尾山・陣馬山・景信山 別名は小下沢山というんだね、へぇ
逆沢尾根か
別名は小下沢山というんだね、へぇ 逆沢尾根か

活動の装備

  • バーグハウス(berghaus)
    エクストレム 5000 PZ ジャケット
  • その他(Other)
    TSドライショートスリーブ
  • ミズノ(MIZUNO)
    BREATHTHERMOライトウェイトラウンドネック長袖シャツ保温(BK-ブラック
  • その他(Other)
    ロープロ フォトスポートBP200AW 2
  • マムート(MAMMUT)
    Ducan High GTX(R) Men

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。