活動データ
タイム
04:59
距離
11.6km
上り
768m
下り
767m
活動詳細
もっと見る会のマイ企画で小野アルプスへ。絶対あかんやろと思っていたらまさかの成立…!😳(3人参加者いないと例会として認められないという会則があります) 昨日までの雪の影響はまったくなかったものの、とにかく寒い!駅から寒い!今日一番口にした言葉は、間違いなく、寒い🥶です…。 市場駅をスタートし、温泉施設ゆぴかへ。ゆぴかの駐車場敷地内に、最初の山・高山の登山口があります。 高山は巻くこともできますがよい景色。ここを始点にするならぜひ! 少し戻って縦走路へ。ここから紅山までは、なんら迷うことのない、本当にきれいな登山道です。アップダウンもほどほどで、景色のいいポイントも多く、ひたすら気持ちよく歩けます。 各山を下ったところからは下山路があるため分岐になっていますが、少しでも?となるところには標識がしっかりつけられています。 で、紅山。 前回下見のときには下った岩盤を今日は登りで。当然登りのほうが安全安心恐怖心も薄め。今日はかなり風が強かったので、登りでもちょっと振られるところがありました。 下りもとっても無理!というわけではない(実際、前回も今回も複数名おられました)ので、高所恐怖症の人がいる・靴のグリップに自信がない・安全大事に!の場合は登りで、帰りにお風呂に行きたい!場合は下りで利用ということになりそうです。 紅山から先、舗装路に出るまでは、ここまでに比べると、ややワイルド。といってもここまでがきれいすぎたんだ…😑というレベルなので十分歩けます。 たまに池のある側に出て、良い景色も見られるので、まるっと歩くのが楽しい✨ 山を下り、小野町駅まで舗装路1時間弱。パーティだと全然苦じゃない😢あっという間でした。 寒さに背中を押されて、想定よりかなり早めの下山になってしまいましたが、その後前を行く車両のトラブルで加古川線に捕まりしばらくステイ。こういうこともあるから、やっぱり余裕を持った行動ダイジですね😅 お風呂あり、眺望あり、アトラクションあり、何よりのんびりハイクできる美しい登山道あり! 本当に、楽しいね~!!って言ってる間にゴールしてしまう不思議な魅力を持っています、小野アルプス。 低山アルプスはよいな~😋再確認。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。