高山→高尾山を一筆書き

2021.01.09(土) 日帰り

存在感は凄いのに十本杉で有名な千葉山に隠れてマイナーな高山、地元民なのに登った事無かったので行ってきました。 ついでに奥に連なる菩堤山、笠張山、高尾山を経由して蔵田まで縦走です。 高山の麓、赤松発電所の公園Pから出発。白山神社まで行かず、途中の農道から山頂を目指すルートを選択。所々ルートを見失いながらもどうにか山頂へ。山頂からは眺望ありませんが、道中で粟ヶ岳〜八高山等きれいに見えます!山頂直下に白山神社奥之院あり。由緒ある神社の様です。地元民なのに、初めて知るw その後は林道まで出て桧峠方面へ。桧峠まで来れば菩堤山登山口は直ぐです。 菩堤山&笠張山山頂からの眺望はそれぞれ最高です! でも、笠張山の急登はヤバいっす。枯葉で滑って前に進めません。四つん這いでどうにか…。 この急登をクリア出来れば高尾山は簡単! 蔵田からの復路は事前にデポして置いた自転車で1時間半かけてスタート地点まで戻りました。マウンテンバイクで滝沢峠を越すのは大変でした…。 途中寄った白山神社、雰囲気あります。 高山登山は本来こちらから?いつかまた。

田んぼでヤギがメ〜メ〜鳴いてました。

田んぼでヤギがメ〜メ〜鳴いてました。

田んぼでヤギがメ〜メ〜鳴いてました。

相賀の谷の入口に見えるのが赤松水力発電所。

相賀の谷の入口に見えるのが赤松水力発電所。

相賀の谷の入口に見えるのが赤松水力発電所。

相賀で"おおか"と読みます。

相賀で"おおか"と読みます。

相賀で"おおか"と読みます。

右千葉山。左が高山。高山の方が高いんです。

右千葉山。左が高山。高山の方が高いんです。

右千葉山。左が高山。高山の方が高いんです。

ここから農道へ。

ここから農道へ。

ここから農道へ。

粟ヶ岳と岳山。手前に大井川の水路橋。

粟ヶ岳と岳山。手前に大井川の水路橋。

粟ヶ岳と岳山。手前に大井川の水路橋。

新東名が牛尾山を貫いてます。この写真のどこかに我が家も写ってるかも?

新東名が牛尾山を貫いてます。この写真のどこかに我が家も写ってるかも?

新東名が牛尾山を貫いてます。この写真のどこかに我が家も写ってるかも?

ようやくトレール。

ようやくトレール。

ようやくトレール。

いきなり急登!

いきなり急登!

いきなり急登!

迷いながらも進むと羊に会えます。ヒツジもメ〜

迷いながらも進むと羊に会えます。ヒツジもメ〜

迷いながらも進むと羊に会えます。ヒツジもメ〜

あれは、蕎麦粒山方面?

あれは、蕎麦粒山方面?

あれは、蕎麦粒山方面?

八高山が出っ張ってます。

八高山が出っ張ってます。

八高山が出っ張ってます。

立派な石碑。目的は不明。

立派な石碑。目的は不明。

立派な石碑。目的は不明。

毎度!大好きなショット!

毎度!大好きなショット!

毎度!大好きなショット!

もう少しです!

もう少しです!

もう少しです!

左には…

左には…

左には…

…。斜面です…。

…。斜面です…。

…。斜面です…。

どーん🌲

どーん🌲

どーん🌲

数ある白山神社。本家の白山もいつか登ってみたいものです。

数ある白山神社。本家の白山もいつか登ってみたいものです。

数ある白山神社。本家の白山もいつか登ってみたいものです。

ススキが光ってました✨

ススキが光ってました✨

ススキが光ってました✨

奥之院。元々はこちらに本殿があったそうな。えらいこっちゃ…。

奥之院。元々はこちらに本殿があったそうな。えらいこっちゃ…。

奥之院。元々はこちらに本殿があったそうな。えらいこっちゃ…。

この先のルート案内は親切です。

この先のルート案内は親切です。

この先のルート案内は親切です。

よく整理された森。

よく整理された森。

よく整理された森。

林道に出ました。

林道に出ました。

林道に出ました。

ふむふむ。森林の管理にも国際的な基準があるのか。

ふむふむ。森林の管理にも国際的な基準があるのか。

ふむふむ。森林の管理にも国際的な基準があるのか。

通れるけど、崩れてます。要注意⚠

通れるけど、崩れてます。要注意⚠

通れるけど、崩れてます。要注意⚠

柿?1個だけ落ちてました。

柿?1個だけ落ちてました。

柿?1個だけ落ちてました。

高根山に続くこの尾根を東海自然歩道が通ってます。

高根山に続くこの尾根を東海自然歩道が通ってます。

高根山に続くこの尾根を東海自然歩道が通ってます。

ミスルート…。草に隠れた倒木で脛を怪我しました。

ミスルート…。草に隠れた倒木で脛を怪我しました。

ミスルート…。草に隠れた倒木で脛を怪我しました。

氷柱 & 鉄分たっぷりな泥の鍾乳石?

氷柱 & 鉄分たっぷりな泥の鍾乳石?

氷柱 & 鉄分たっぷりな泥の鍾乳石?

メタリックなミネラル豊富な湧水なのでしょう

メタリックなミネラル豊富な湧水なのでしょう

メタリックなミネラル豊富な湧水なのでしょう

そんなにいる?w

そんなにいる?w

そんなにいる?w

桧峠の集落。どちらも激坂。以前ロードバイクで挑戦し撃沈した坂です。
今日は右に曲がって菩堤山へ。

桧峠の集落。どちらも激坂。以前ロードバイクで挑戦し撃沈した坂です。 今日は右に曲がって菩堤山へ。

桧峠の集落。どちらも激坂。以前ロードバイクで挑戦し撃沈した坂です。 今日は右に曲がって菩堤山へ。

ゆるやかルートを選択。そんなにゆるくなかったけど…。

ゆるやかルートを選択。そんなにゆるくなかったけど…。

ゆるやかルートを選択。そんなにゆるくなかったけど…。

取り放題じゃあ!

取り放題じゃあ!

取り放題じゃあ!

菩堤山山頂。南と東に開けていて素敵な山頂です

菩堤山山頂。南と東に開けていて素敵な山頂です

菩堤山山頂。南と東に開けていて素敵な山頂です

相変わらず黒い富士山…。

相変わらず黒い富士山…。

相変わらず黒い富士山…。

この山、海から見えるんだ。

この山、海から見えるんだ。

この山、海から見えるんだ。

ここから海はよく見える。

ここから海はよく見える。

ここから海はよく見える。

峠を越えて、さー次は笠張山!

峠を越えて、さー次は笠張山!

峠を越えて、さー次は笠張山!

走りやすい林道を離れて。

走りやすい林道を離れて。

走りやすい林道を離れて。

今日一番の激坂!落葉!藪!まじで四つん這いで進みました🙇

今日一番の激坂!落葉!藪!まじで四つん這いで進みました🙇

今日一番の激坂!落葉!藪!まじで四つん這いで進みました🙇

苦労して登り切ると…

苦労して登り切ると…

苦労して登り切ると…

こちらも最高のロケーション!

こちらも最高のロケーション!

こちらも最高のロケーション!

次なる頂は高尾山!

次なる頂は高尾山!

次なる頂は高尾山!

意外とすんなり登頂。

意外とすんなり登頂。

意外とすんなり登頂。

こないだ登った高根山。藤枝市の最高峰。

こないだ登った高根山。藤枝市の最高峰。

こないだ登った高根山。藤枝市の最高峰。

日陰には所々で雪が残ってました

日陰には所々で雪が残ってました

日陰には所々で雪が残ってました

ここも例のFSC。

ここも例のFSC。

ここも例のFSC。

あとは蔵田まで下るだけ。

あとは蔵田まで下るだけ。

あとは蔵田まで下るだけ。

天然記念物の大杉!名前は忘れた。

天然記念物の大杉!名前は忘れた。

天然記念物の大杉!名前は忘れた。

今朝デポして置いたMTB。お待たせね。

今朝デポして置いたMTB。お待たせね。

今朝デポして置いたMTB。お待たせね。

復路の途中、白山神社にもよってみました。

復路の途中、白山神社にもよってみました。

復路の途中、白山神社にもよってみました。

歴史があります

歴史があります

歴史があります

ゴール!往路5時間。復路1.5時間でした。

ゴール!往路5時間。復路1.5時間でした。

ゴール!往路5時間。復路1.5時間でした。

田んぼでヤギがメ〜メ〜鳴いてました。

相賀の谷の入口に見えるのが赤松水力発電所。

相賀で"おおか"と読みます。

右千葉山。左が高山。高山の方が高いんです。

ここから農道へ。

粟ヶ岳と岳山。手前に大井川の水路橋。

新東名が牛尾山を貫いてます。この写真のどこかに我が家も写ってるかも?

ようやくトレール。

いきなり急登!

迷いながらも進むと羊に会えます。ヒツジもメ〜

あれは、蕎麦粒山方面?

八高山が出っ張ってます。

立派な石碑。目的は不明。

毎度!大好きなショット!

もう少しです!

左には…

…。斜面です…。

どーん🌲

数ある白山神社。本家の白山もいつか登ってみたいものです。

ススキが光ってました✨

奥之院。元々はこちらに本殿があったそうな。えらいこっちゃ…。

この先のルート案内は親切です。

よく整理された森。

林道に出ました。

ふむふむ。森林の管理にも国際的な基準があるのか。

通れるけど、崩れてます。要注意⚠

柿?1個だけ落ちてました。

高根山に続くこの尾根を東海自然歩道が通ってます。

ミスルート…。草に隠れた倒木で脛を怪我しました。

氷柱 & 鉄分たっぷりな泥の鍾乳石?

メタリックなミネラル豊富な湧水なのでしょう

そんなにいる?w

桧峠の集落。どちらも激坂。以前ロードバイクで挑戦し撃沈した坂です。 今日は右に曲がって菩堤山へ。

ゆるやかルートを選択。そんなにゆるくなかったけど…。

取り放題じゃあ!

菩堤山山頂。南と東に開けていて素敵な山頂です

相変わらず黒い富士山…。

この山、海から見えるんだ。

ここから海はよく見える。

峠を越えて、さー次は笠張山!

走りやすい林道を離れて。

今日一番の激坂!落葉!藪!まじで四つん這いで進みました🙇

苦労して登り切ると…

こちらも最高のロケーション!

次なる頂は高尾山!

意外とすんなり登頂。

こないだ登った高根山。藤枝市の最高峰。

日陰には所々で雪が残ってました

ここも例のFSC。

あとは蔵田まで下るだけ。

天然記念物の大杉!名前は忘れた。

今朝デポして置いたMTB。お待たせね。

復路の途中、白山神社にもよってみました。

歴史があります

ゴール!往路5時間。復路1.5時間でした。