活動データ
タイム
06:36
距離
16.0km
上り
1156m
下り
1134m
活動詳細
もっと見るあけましておめでとうございます。 ことしも皆様が楽しい山歩きができますようお祈り申し上げます(^人^) 少し遅くなりましたが、年末にお礼参りした金刀比羅神社と薬王院での初詣を目的に高尾に向かいました。目的以外、歩くルートは決めずに行きあたり、そのときの気分で歩こうと思っていましたが、行きの電車の中で悪魔のささやきが・・・(^^;ハツザワガワ まぁ、ほぼバリルートなんでいいんじゃない?(^o^)ヽ(^^;オイ ・・・ということで、ほぼ1年ぶりの初沢川遡行からことし最初の山歩きスタートです( *´艸`) きょうの徘徊ルートのうち、1号路山道と薬王院裏道は個人的な趣味の世界です。興味のある方は歩いてみてくださいね(^o^)ノヽ(^^;サソウナヨ 高尾0714・・・高尾霊園ごみ集積場鉄扉0742[準備10分]初沢川・・・渡渉点(白看板)0802・・・渡渉点(紅白看板)0813・・・源流部0838・・・山稜縦走路0841・・・拓大尾根分岐0842拓大西尾根・・・八方台0844[休憩9分]・・・登山口0927・・・金比羅山登山口0945金比羅尾根・・・金刀比羅神社0957[休憩10分]・・・コル1016・・・金比羅道入口1021・・・金比羅台登山口1025金比羅道・・・金比羅台1049[休憩4分]尾根道・・・霞台園地1021[休憩14分]1号路・・・裏道入口1140裏道・・・権現堂・薬王院1145[参拝12分]富士道・・・3号路出合1225・・・高尾山1213[休憩4分]・・・富士道分岐1225三号路・・・浄心門下1309二号路・・・霞台下1317病院道・・・石仏広場1331・・・清滝広場1344[休憩1分]・・・高尾山口1348 <実動16.4km/5時間16分> 往路:津田沼0534発総武中央線普通・・・御茶ノ水0611着0616発中央特快・・・高尾0710着 復路:高尾山口1523発京王線・・・高尾1525着1531発中央特快・・・御茶ノ水1625着1629発中央総武線普通・・・津田沼1707着
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。