3度目の−20度(寒波が来るたびに杣添尾根へ)

2021.01.07(木) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
5 時間 20
休憩時間
53
距離
10.5 km
のぼり / くだり
1105 / 1260 m
3
2 30
29
53
24

活動詳細

すべて見る

今シーズン三回寒波が来た、 寒波が来る度に杣添尾根へ行きました。 なぜか毎回−20度でした。 今回風が1番強かった。 1番楽のは一回目でした。(風が強くなかったから) 今回の核心は登山口までの運転でした。 あと少し駐車場に着きそう、その時登りが急になってタイヤがスリップしまくって仕方なくブレーキを踏み止まりました。こうなったらバックするしかない、ブレーキを離すとDのままでもズルズル車が後退してました。ハンドルも効かないこれはヤバイと思った瞬間今度横滑りになって、とっさにエンジンブレーキを踏んで車が止まりました。 幸いこのところ車がほとんど通らないからしばし考えた、エンジンブレーキを外さないとDでもRでも車はほとんど動かない、ハンドル操作も上手くできない、Nに入れてみたらハンドル操作できました、カーブもしていたのでゆっくりゆっくりブレーキを踏みながらバックして脱出できました。 時は既に9時過ぎ、このまま帰るかどうかを考えてなかったけど今日山頂に辿り着くかなと心配してました。 八ヶ岳高原ロッジに駐車場を借りて、 なんとか9時半に出発できました。 登山口で9時出発予定が遅くなったので予定下山時刻(13時)を1時間伸ばしました。 歩き出すとわかりやすい、道路上氷が多い、運転中だとそこまでよく分からなかった。 運転中とにかく止まらないように注意してました。(止まるともう2度と登れないのが分かるから) 歩いて見れば分かった、この状況では私のポンコツな車には無理でした。 スリップした所まで行って調べてみたら450mもバックした、スリップした所から駐車場まで残り350mでした。登山には良い車も運転技術も必要ですね、キツイです!ここは頑張れません 車道は大変でしたが登山道はとても快適でした。 最近たくさんの方に歩かれていて山頂まで高速道路できていました。全体的に雪の量も減りました。 気温は登山口で−5、次第に下がっていて最終的にまたしても−20度まで下がりました。 下げ幅が大きいのは寒波が来たから、 登り始めまだ良かった、山頂も見えてました。 その後天気予報通りにどんどん悪くなりました。 遅くなるほど天気が悪くなる予報でしたがそれ(悪天候体験)が目的で来たので心の準備できてました。しかし三叉峰から横岳まで行けませんでした、経験したことない風速で一歩も進めない、危険を感じたので横岳を諦めました。 今回ゴーグル(前回のやつ)を外してなくてもやっぱり凍りました。たぶん低温のせいだ、下山はゴーグル無しだった。 下山は高速道路だからとても楽でした。

八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 今回(七草大寒波)は今季最強寒波、最近毎回最強寒波って言っている気がする。最強の最の意味はわからなくなってきた。
寒波は今日午後から、明日の方が気温が低そう、明日来れないなぁ
今回(七草大寒波)は今季最強寒波、最近毎回最強寒波って言っている気がする。最強の最の意味はわからなくなってきた。 寒波は今日午後から、明日の方が気温が低そう、明日来れないなぁ
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) スリップトラブルを経て八ヶ岳高原ロッジから出発。
スリップトラブルを経て八ヶ岳高原ロッジから出発。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 出てくるわ出てくる、氷^ ^
出てくるわ出てくる、氷^ ^
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) これを見ると怖くなった、今度からこの登山口まで行くのが怖い、もう来れないかも
これを見ると怖くなった、今度からこの登山口まで行くのが怖い、もう来れないかも
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) スケートできそう、此処はまだ斜度が緩いから車も大丈夫でした。
スケートできそう、此処はまだ斜度が緩いから車も大丈夫でした。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 登山口まで遊歩道がある、でもスリップした所気になる、遊歩道は帰りだなぁ。
登山口まで遊歩道がある、でもスリップした所気になる、遊歩道は帰りだなぁ。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 斜度わかりにくいなぁ
斜度わかりにくいなぁ
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) あ、これだ、スリップしたタイヤ痕。
道路は先より少し溶けている。
これは来た方向を撮った
あ、これだ、スリップしたタイヤ痕。 道路は先より少し溶けている。 これは来た方向を撮った
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) これはこれから向かう方向(駐車場方面)を撮った
斜度わかりにくいよね
これはこれから向かう方向(駐車場方面)を撮った 斜度わかりにくいよね
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 此処て気づいた、YAMAPまだ開始してなかった
調べて見ると登山口の駐車場まであと350m、
道を歩いてみるとやっぱり自分の車は登れないなぁ
八ヶ岳高原ロッジから歩いてきた事を納得しました
此処て気づいた、YAMAPまだ開始してなかった 調べて見ると登山口の駐車場まであと350m、 道を歩いてみるとやっぱり自分の車は登れないなぁ 八ヶ岳高原ロッジから歩いてきた事を納得しました
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) しかしよくも450mもバックして脱出できた
これも冷静できる性格が功を奏したかな😉
でもかなりドキドキハラハラしてました
先の写真とこの写真をよく見ると350mと450mの斜度(標高差)ほとんど差がなかった、最後の350m絶対登れないよ😂、大人しくバックしてそのまま八ヶ岳高原ロッジまで行ったのが正しかったです!
しかしよくも450mもバックして脱出できた これも冷静できる性格が功を奏したかな😉 でもかなりドキドキハラハラしてました 先の写真とこの写真をよく見ると350mと450mの斜度(標高差)ほとんど差がなかった、最後の350m絶対登れないよ😂、大人しくバックしてそのまま八ヶ岳高原ロッジまで行ったのが正しかったです!
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 登山口まで来たので道路を振り返ってみた。
前回来た時圧雪だったので上手く来れました
登山口まで来たので道路を振り返ってみた。 前回来た時圧雪だったので上手く来れました
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) おや、山頂見えてる。
でもこの後の天気予報が酷い、頑張るか😤
おや、山頂見えてる。 でもこの後の天気予報が酷い、頑張るか😤
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 今日最終的に此処を越えられなかった。
風速が凄い事になってた、予報通りだろうか。
今日最終的に此処を越えられなかった。 風速が凄い事になってた、予報通りだろうか。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ここまで時間かかった
途中充電器のアクセサリー(爪の大きさの物)を落として、探すのに偉い時間かかりました。
幸い見つかりました。こんな時刻をよく考えたら家に帰りたくなりそう
ここまで時間かかった 途中充電器のアクセサリー(爪の大きさの物)を落として、探すのに偉い時間かかりました。 幸い見つかりました。こんな時刻をよく考えたら家に帰りたくなりそう
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) ここは中間地点。あと500登れば。何時になるか全然考えてなかった、今日遅い出発だから焦らないように心がけしてました。
ここは中間地点。あと500登れば。何時になるか全然考えてなかった、今日遅い出発だから焦らないように心がけしてました。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 前回ほどじゃないけど今日此処から雪が多い区間
前回ほどじゃないけど今日此処から雪が多い区間
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 晴れてれば見晴がある
晴れてれば見晴がある
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 此処でチェーンをアイゼンに
今日私がかソフトシェールのズボンを履いた
上はダウンとハードシェールを一気に2枚足した
最後飲み食いも終わらしてここから山頂行って戻ってくるまで飲み食い無しだ(初めてのソイジョイ^ ^)
この時気温は−15くらい
以上の作業が15分かかりました
此処でチェーンをアイゼンに 今日私がかソフトシェールのズボンを履いた 上はダウンとハードシェールを一気に2枚足した 最後飲み食いも終わらしてここから山頂行って戻ってくるまで飲み食い無しだ(初めてのソイジョイ^ ^) この時気温は−15くらい 以上の作業が15分かかりました
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 年末これを買いました。
年末これを買いました。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 見晴台まで来たよ、ここで今日も稜線まで行けると思うようになりました。
見晴台まで来たよ、ここで今日も稜線まで行けると思うようになりました。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 雪が少しチラチラ、ここまで風まだ我慢できる。この後稜線まで結構強かった、特に大きな岩の周り、
この時気温は−16くらい
雪が少しチラチラ、ここまで風まだ我慢できる。この後稜線まで結構強かった、特に大きな岩の周り、 この時気温は−16くらい
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) これは今日のピークだろうなぁ。途中から思ってました。でも14時前だから、横岳に行ってみようとちょっとだけ進んでみたらダメでした。風が強すぎて進めないです。この頃ゴーグルも凍っていて見にくい、今回無理せず横岳を諦めました。
これは今日のピークだろうなぁ。途中から思ってました。でも14時前だから、横岳に行ってみようとちょっとだけ進んでみたらダメでした。風が強すぎて進めないです。この頃ゴーグルも凍っていて見にくい、今回無理せず横岳を諦めました。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 数字ほど寒く感じないなぁ
もう麻痺しているかな
横岳の三叉峰だけど
トラブルやスタートの遅さを乗り越えて
無事に来れて良かったです。
数字ほど寒く感じないなぁ もう麻痺しているかな 横岳の三叉峰だけど トラブルやスタートの遅さを乗り越えて 無事に来れて良かったです。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 自撮りを一枚アップします
自撮りを一枚アップします
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 一気に登山口まで降りて来た。
下の方が雪が降っていた。
一気に登山口まで降りて来た。 下の方が雪が降っていた。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 登山口の駐車場。行きも車がゼロだった。
登山口の駐車場。行きも車がゼロだった。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 帰りはなご原遊歩道を使ってみます。
右上のは登山口
帰りはなご原遊歩道を使ってみます。 右上のは登山口
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) なご原遊歩道が終わった
電柱の所は出入口
なご原遊歩道が終わった 電柱の所は出入口
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 車が来た、お迎えじゃありません
多分パトロールの車。
登山口の駐車場が狭い、止められなかったら絶対路駐しないで下さい。この別荘地、一年中パトロールしています。車に張り紙を貼られますよ。
車が来た、お迎えじゃありません 多分パトロールの車。 登山口の駐車場が狭い、止められなかったら絶対路駐しないで下さい。この別荘地、一年中パトロールしています。車に張り紙を貼られますよ。
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 行きと全く違う景色。車道が真っ白にじゃん
行きと全く違う景色。車道が真っ白にじゃん
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) これは今日の消費カロリー。
飲み物は暖かい麦茶400mlくらいかな。
この後じゃがりこを食べながら帰りました
これは今日の消費カロリー。 飲み物は暖かい麦茶400mlくらいかな。 この後じゃがりこを食べながら帰りました
八ヶ岳(赤岳・硫黄岳・天狗岳) 記念写真(ゴーグル写真がない)
上はまず上段の3枚、最近フード付きがよく使う
途中標高2500mからダウンとハードシェル
下はまず二枚、イオンのタイツ、普通なズボン、途中標高2500mからソフトシェルズボン。今回初めて3枚にしてみた。
靴下はモンベル、帽子やネックウォーマー、手袋は写真通り。
下山後までソフトシェルのズボンそのまま、途中標高2300mあたりダウンだけ脱ぎました。その時手袋はテムレスだけでもポカポカだった。これは洋服が足りていたサインだと思っています。
この頃手脚先端が冷たくなると洋服が足りてないと気付きました。手脚の感覚で服装を足したり減らしたりしています。あとはカロリー摂取も忘れないように。
持っているけど使わなかった物
携帯以外カイロ使わず
ニット帽、マフラー、バラクラバも使わず、防寒手袋も
記念写真(ゴーグル写真がない) 上はまず上段の3枚、最近フード付きがよく使う 途中標高2500mからダウンとハードシェル 下はまず二枚、イオンのタイツ、普通なズボン、途中標高2500mからソフトシェルズボン。今回初めて3枚にしてみた。 靴下はモンベル、帽子やネックウォーマー、手袋は写真通り。 下山後までソフトシェルのズボンそのまま、途中標高2300mあたりダウンだけ脱ぎました。その時手袋はテムレスだけでもポカポカだった。これは洋服が足りていたサインだと思っています。 この頃手脚先端が冷たくなると洋服が足りてないと気付きました。手脚の感覚で服装を足したり減らしたりしています。あとはカロリー摂取も忘れないように。 持っているけど使わなかった物 携帯以外カイロ使わず ニット帽、マフラー、バラクラバも使わず、防寒手袋も

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。