登り初めの遠いピーク〜古城山

2021.01.06(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
48
休憩時間
7
距離
1.4 km
のぼり / くだり
98 / 93 m
5
10
8

活動詳細

すべて見る

昨夜は爆弾低気圧が直撃。台風以上の爆風が雪を伴って吹き荒れ、完全にホワイトアウト。家がバラけるような風で生きた心地がしませんでした。幸い我が家は停電を免れましたが、秋田市内だけでまだ3万戸以上が停電しています。まだ強い寒気が居座っているので、停電の復旧が待たれます。 そんな訳で、登り初めの記録はさらっとアップしたいのですが、こちらも紆余曲折ありました。 新型コロナに大雪、爆弾低気圧、大寒波。皆さん気を付けてお過ごしください。

仙北市(角館エリア) 予報と違ってきれいな青空。冬の田沢湖
予報と違ってきれいな青空。冬の田沢湖
仙北市(角館エリア) 今日は休館らしいです
今日は休館らしいです
仙北市(角館エリア) 雪が薄いです。湖畔は雪が少ない?
雪が薄いです。湖畔は雪が少ない?
仙北市(角館エリア) 院内岳も良く晴れています
院内岳も良く晴れています
仙北市(角館エリア) 冬晴れの田沢湖は初めて見ました
冬晴れの田沢湖は初めて見ました
仙北市(角館エリア) 最初のピーク、靄森山のとっかかりに来たらまさかの「私有地」! 全くの想定外でした。湖畔をちょっと散歩してスゴスゴ撤退
最初のピーク、靄森山のとっかかりに来たらまさかの「私有地」! 全くの想定外でした。湖畔をちょっと散歩してスゴスゴ撤退
仙北市(角館エリア) 次に向かった笹森山では、入る予定だった林道は工事車両が出入りしている轍があり、作業の邪魔になりそうで断念。
三座目、大森山に移動。県民の森から入りますが、もちろん駐車場の除雪はしていません
次に向かった笹森山では、入る予定だった林道は工事車両が出入りしている轍があり、作業の邪魔になりそうで断念。 三座目、大森山に移動。県民の森から入りますが、もちろん駐車場の除雪はしていません
仙北市(角館エリア) 一旦路肩に寄せて停まり、運転手の相方を残して車載のスコップを手に下車。車道との段差と、車両下の部分をせっせと雪寄せ。見事に納まりました
一旦路肩に寄せて停まり、運転手の相方を残して車載のスコップを手に下車。車道との段差と、車両下の部分をせっせと雪寄せ。見事に納まりました
仙北市(角館エリア) 最初は公園の中を歩きます。重雪で歩きにくいものの、やっとピークに向かえそうでホッとしています
最初は公園の中を歩きます。重雪で歩きにくいものの、やっとピークに向かえそうでホッとしています
仙北市(角館エリア) ちらつく雪の結晶に光が当たって煌めいていました
ちらつく雪の結晶に光が当たって煌めいていました
仙北市(角館エリア) 公園最上部
公園最上部
仙北市(角館エリア) ここから杉林へ
ここから杉林へ
仙北市(角館エリア) 立派な東屋がありました
立派な東屋がありました
仙北市(角館エリア) 登山道と作業道が錯綜していてわかりにくいです。良い調子で登っていたら、巨木が倒れて道を塞いでいました。急斜面と藪で高巻きもできず、しばらくルートを探しましたが断念、またまた撤退
登山道と作業道が錯綜していてわかりにくいです。良い調子で登っていたら、巨木が倒れて道を塞いでいました。急斜面と藪で高巻きもできず、しばらくルートを探しましたが断念、またまた撤退
仙北市(角館エリア) 公園の東屋で休憩。こんなに良い天気になる予定ではなかったのですが…
公園の東屋で休憩。こんなに良い天気になる予定ではなかったのですが…
仙北市(角館エリア) 右が大森山ピーク、なんて近くて遠い!ここの雪囲いはかわいいですね
右が大森山ピーク、なんて近くて遠い!ここの雪囲いはかわいいですね
仙北市(角館エリア) 観光駐車場に寄り道して湖畔へ。左が大森山、その右側に小さな島のように見えているのが靄森山です
観光駐車場に寄り道して湖畔へ。左が大森山、その右側に小さな島のように見えているのが靄森山です
仙北市(角館エリア) 水際近くまで雪
水際近くまで雪
仙北市(角館エリア) 酸性水の中和処理が行われるようになって、恐ろしいほどのコバルトブルーではなくなりました。クニマスが里帰りできる日は次世代か、それ以降か
酸性水の中和処理が行われるようになって、恐ろしいほどのコバルトブルーではなくなりました。クニマスが里帰りできる日は次世代か、それ以降か
仙北市(角館エリア) もう湖畔観光で良いのでは?こんなにきれいだし
もう湖畔観光で良いのでは?こんなにきれいだし
仙北市(角館エリア) 次は柏山へ。雪をかぶった大観音様がシュールです。高圧鉄塔の腕がチラ見えしてしまいました。
地形図に表れない崖形状のギャップを越える場所がなく、撤退続きでもはやモチベーションが下がりきってしまいました。相方はしばらくルートを探していましたが、結局断念。候補四座全敗という結果になりました
次は柏山へ。雪をかぶった大観音様がシュールです。高圧鉄塔の腕がチラ見えしてしまいました。 地形図に表れない崖形状のギャップを越える場所がなく、撤退続きでもはやモチベーションが下がりきってしまいました。相方はしばらくルートを探していましたが、結局断念。候補四座全敗という結果になりました
仙北市(角館エリア) 昨秋から雪が付いたら絨毯爆撃と計画していたこの四座。まぁ、こんなことも低山あるあるということで終了⁉︎
昨秋から雪が付いたら絨毯爆撃と計画していたこの四座。まぁ、こんなことも低山あるあるということで終了⁉︎
仙北市(角館エリア) と潔く諦めることはなく、帰る途中の角館の古城山に立ち寄りました。毎日散歩のトレースがあるだろうからつぼ足で、と手ぶらで出発。確かに1人分のトレースがありましたが、雪が深くて重いです
と潔く諦めることはなく、帰る途中の角館の古城山に立ち寄りました。毎日散歩のトレースがあるだろうからつぼ足で、と手ぶらで出発。確かに1人分のトレースがありましたが、雪が深くて重いです
仙北市(角館エリア) 雪の白に朱塗りが映えます
雪の白に朱塗りが映えます
仙北市(角館エリア) 午後になっても良い天気
午後になっても良い天気
仙北市(角館エリア) つぼ足ではなく、スノーシューが正解な積雪状況でした
つぼ足ではなく、スノーシューが正解な積雪状況でした
仙北市(角館エリア) やっと本日初の山頂着。雪が一層深いです
やっと本日初の山頂着。雪が一層深いです
仙北市(角館エリア) ここに至るまで9キロも歩いていました
ここに至るまで9キロも歩いていました
仙北市(角館エリア) 展望台と角館の街並み。
終わってみれば素晴らしい天気の1日で、企画倒れでしたが帳尻を合わせて終了です。
今年も、こんな感じでよろしくお願いします
展望台と角館の街並み。 終わってみれば素晴らしい天気の1日で、企画倒れでしたが帳尻を合わせて終了です。 今年も、こんな感じでよろしくお願いします

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。