12年前に松村集落の一番奥から取付いたが、行かれなかった猪垣。 今回は南の鉄塔付近から林道で向かったが、 ヤブヤブに阻まれ撤退😫宿題継続❗ 読みは大分の山Ⅰ版では「イガキ」Ⅱ版では「シガキ」で、三角点名は「シガキ」である。
電波塔付近まで来たが、両側の草木に傷つけられながらだった😣ハスラー君ごめんよ🙏
電波塔付近まで来たが、両側の草木に傷つけられながらだった😣ハスラー君ごめんよ🙏
国土交通省の無線中継所に来てしまった。引き返す👣
国土交通省の無線中継所に来てしまった。引き返す👣
少し手前の分岐を右へ
少し手前の分岐を右へ
おっ、赤テープがあった😲が、これだけだった😥
おっ、赤テープがあった😲が、これだけだった😥
分岐広場に着いた。作業道は左へ向かうが、地形図では直進🚶
分岐広場に着いた。作業道は左へ向かうが、地形図では直進🚶
いやな予感・・・
いやな予感・・・
やはりヤブコギ😭降参です😓引き返す。
やはりヤブコギ😭降参です😓引き返す。
作業道を進んでみた
作業道を進んでみた
笹を突破したら行止まりになった
笹を突破したら行止まりになった
倒木があるが、次回はここらあたりから取付いてみよう✌️
倒木があるが、次回はここらあたりから取付いてみよう✌️
電波塔付近まで来たが、両側の草木に傷つけられながらだった😣ハスラー君ごめんよ🙏
国土交通省の無線中継所に来てしまった。引き返す👣
少し手前の分岐を右へ
おっ、赤テープがあった😲が、これだけだった😥
分岐広場に着いた。作業道は左へ向かうが、地形図では直進🚶
いやな予感・・・
やはりヤブコギ😭降参です😓引き返す。
作業道を進んでみた
笹を突破したら行止まりになった
倒木があるが、次回はここらあたりから取付いてみよう✌️