初めての鬼ノ城山。

2021.01.05(火) 日帰り

明けましておめでとうございます。 本年も宜しくお願い致します。 登り忘れていた鬼ノ城山に行ってきました。 昔有った冒険の道の一部も通っている気がしました。

六万寺コースを少し入って池の所で右に入りました。

六万寺コースを少し入って池の所で右に入りました。

六万寺コースを少し入って池の所で右に入りました。

登山口。
昔下見に来た時は案内が有りました。

登山口。 昔下見に来た時は案内が有りました。

登山口。 昔下見に来た時は案内が有りました。

この注意書きが沢山有るのでコース外は歩かない方が無難です。

この注意書きが沢山有るのでコース外は歩かない方が無難です。

この注意書きが沢山有るのでコース外は歩かない方が無難です。

砂地の上に落葉の滑りやすい所にトラロープが有って助かりました。

砂地の上に落葉の滑りやすい所にトラロープが有って助かりました。

砂地の上に落葉の滑りやすい所にトラロープが有って助かりました。

倒木の上に案内が。

倒木の上に案内が。

倒木の上に案内が。

チョット小さいですが一刀石?

チョット小さいですが一刀石?

チョット小さいですが一刀石?

昔のハイキングコースの様です。

昔のハイキングコースの様です。

昔のハイキングコースの様です。

右のテープの方に登りました。

右のテープの方に登りました。

右のテープの方に登りました。

岩の多い所に出てきます。

岩の多い所に出てきます。

岩の多い所に出てきます。

左から岩場を登ります。

左から岩場を登ります。

左から岩場を登ります。

ここは素直に左に有る巻道を登りました。

ここは素直に左に有る巻道を登りました。

ここは素直に左に有る巻道を登りました。

登った所が唯一のビューポイント。

登った所が唯一のビューポイント。

登った所が唯一のビューポイント。

こちらは水平切り。

こちらは水平切り。

こちらは水平切り。

鬼ノ城山到着。

鬼ノ城山到着。

鬼ノ城山到着。

ベンチも有って完全にハイキングコースです。

ベンチも有って完全にハイキングコースです。

ベンチも有って完全にハイキングコースです。

見慣れた景色が見えてきました。

見慣れた景色が見えてきました。

見慣れた景色が見えてきました。

トンネルの北側に出てきました。

トンネルの北側に出てきました。

トンネルの北側に出てきました。

池に薄く氷が張っていました。

池に薄く氷が張っていました。

池に薄く氷が張っていました。

つつじ園で小休止。

つつじ園で小休止。

つつじ園で小休止。

客坊谷コースを下りました。

客坊谷コースを下りました。

客坊谷コースを下りました。

今日は曇っていてイマイチです。

今日は曇っていてイマイチです。

今日は曇っていてイマイチです。

今日は昼食を持ってきていないのでそのままハイキング道を下ります。

今日は昼食を持ってきていないのでそのままハイキング道を下ります。

今日は昼食を持ってきていないのでそのままハイキング道を下ります。

郷土博物館側は古墳が多いので倉庫に使われいる物も有ります。

郷土博物館側は古墳が多いので倉庫に使われいる物も有ります。

郷土博物館側は古墳が多いので倉庫に使われいる物も有ります。

六万寺コースを少し入って池の所で右に入りました。

登山口。 昔下見に来た時は案内が有りました。

この注意書きが沢山有るのでコース外は歩かない方が無難です。

砂地の上に落葉の滑りやすい所にトラロープが有って助かりました。

倒木の上に案内が。

チョット小さいですが一刀石?

昔のハイキングコースの様です。

右のテープの方に登りました。

岩の多い所に出てきます。

左から岩場を登ります。

ここは素直に左に有る巻道を登りました。

登った所が唯一のビューポイント。

こちらは水平切り。

鬼ノ城山到着。

ベンチも有って完全にハイキングコースです。

見慣れた景色が見えてきました。

トンネルの北側に出てきました。

池に薄く氷が張っていました。

つつじ園で小休止。

客坊谷コースを下りました。

今日は曇っていてイマイチです。

今日は昼食を持ってきていないのでそのままハイキング道を下ります。

郷土博物館側は古墳が多いので倉庫に使われいる物も有ります。