稲村ヶ岳-2021-01-04

2021.01.04(月) 日帰り

明けましておめでとう御座います😊 今年もよろしゅうお願い致します🙇 最近⛰️は行ってるものの 近所の⛰️やし、まぁエエかぁ😅 っとスボラしてましたが 『オッサン何してんねん❗』 『おとなしく活動してないかい』 っと、ほっぺたを叩かれ、この日記に 至ります😅 正月は親戚の挨拶廻りなどあり 休み最終の1月4日 月末に大山に行く予定 なので、雪山の練習場所は っと探す。お財布にエコな 下道で行ける さらに前泊の車中泊となると 飲み過ぎでまたお腹の調子が😅 っと、なるので家から2時間。 年末のレポで稲村ヶ岳、雪が たっぷり🎵っで決まった訳ですよ🎵 以前仕事で毎日ほど通った 豪雪福井、峠雪道には慣れてる👍 っで、ナビ通りに峠道を行った訳ですが、どうやら旧道らしくどなたも 通って無さげなガチガチの アイスバーン。緩い登りに関わらず スタック😅どないもこないも ならんので改めてルートをみると 目的地まで速攻着きそうなトンネルが手前にある😵マジかよ😱 ここでやる気50%⤵️⤵️ 取り敢えず来た道を渋々戻り登山口に 戻ったものの計画から100分遅れ😱 下山予定時間を遅らせるのは 安全第一主義に反するので 山頂は止め、稲村小屋ピストンとする 雪は期待通りで🅿️からアイゼン ザクザクという心地良い音に ゆるりと進む…っが 1時間程すると足が前へ出るわけです 後ろ足で蹴り込むわけです😓 冬靴と夏靴では歩き方が違うと 知ったのは帰宅後😓 既に遅しで靴擦れ、やらかしました😅 この日天候はまさにてんくらA キラキラの雪と真っ青な空が 稲村ブルー👍 靴擦れで心はブルー👍もとえ😖⤵️ 足あげし過ぎでおニューのパンツ アイゼンで破り超絶ブルー⤵️⤵️ 登山道は斜面?トラバース? を行くのですが 小屋に近づくにつれて なんというか歩くところが 狭くなる訳ですねぇ 足元がスボズボっといくと 下まで落ちちゃいますわ😅 しかも急斜面やしぃ〰️😱 ピッケル挿すものの 雪柔らかいし岩で挿さらんとこも あるし… ふと、脳裏に 『ここ練習するとこちゃうでな〰️』 ☝️誰にも薦められてません😅 冷や汗かきながら無事小屋に到着 これから大日へクライミングされると おぼしき方がスコップを貸してくれて 雪掻きしてテーブルで昼食👍 ☝️ハーネスにザイル、アイゼン😍 イカツ過ぎぃ〰️ 格好良すぎましたよぉ〰️ 折角なのでワカンテストして 下山😊 下山時は更に雪が緩み、急斜面ゆえ 上から落ちてきた雪で道がなくなってる箇所もありました😓 帰宅後他の人のレポを拝見すると 小屋から山頂までのトラバースは 雪深でトレースなしやったみたい😓 ワカンで行かんで良かった(^o^ゞ 今回の⛰️は、沢山学ぶところが 多かったように思います。 今のままで、また🏔️に行くかと 自問自答したら考えますね😅 でも、もっと安全に確実に 帰宅することを最優先に 過信せず、チャレンジする そんな一年でありたいと😊 今年も一年、皆さんご安全に😁👍

ここから出発です😊

ここから出発です😊

ここから出発です😊

沢山雪がありますよ🎵

沢山雪がありますよ🎵

沢山雪がありますよ🎵

ゾウ?マンモス?😁

ゾウ?マンモス?😁

ゾウ?マンモス?😁

今年初の自撮り😍

今年初の自撮り😍

今年初の自撮り😍

裏側からはゴア用のバッチ

裏側からはゴア用のバッチ

裏側からはゴア用のバッチ

上からはさっきのバッチで
綻びを防止します

上からはさっきのバッチで 綻びを防止します

上からはさっきのバッチで 綻びを防止します

ここから出発です😊

沢山雪がありますよ🎵

ゾウ?マンモス?😁

今年初の自撮り😍

裏側からはゴア用のバッチ

上からはさっきのバッチで 綻びを防止します

この活動日記で通ったコース

母公堂ー稲村ヶ岳 往復コース

  • 05:13
  • 11.5 km
  • 1181 m
  • コース定数 25