活動データ
タイム
05:49
距離
13.4km
上り
792m
下り
792m
活動詳細
もっと見る明けましておめでとうございます🎍🌄 今年もどうぞよろしくお願いします🙇 〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜*〜 西伊豆の達磨山から天城峠までの稜線は、伊豆山稜線歩道と呼ばれ、去年の登り初めは、達磨山〜伽藍山まで歩いて、新春の富士🗻を楽しんだ😆ので、今年はその南の伊豆山稜線歩道を、仁科峠からスタート💨猫越(ねっこ)岳〜三蓋(みかさ)山まで歩きました〜🎶✨😆 (三蓋山山頂がYAMAP地図と違っていて、後で山頂ゲットできていなかったのが分かって💦😱😭) 仁科峠🅿️から上がったナベ岩といわれる展望台からまず富士山🗻😘 そこから先は、伊豆の山に多いアセビのトンネルを歩いて伊豆の山⛰の雰囲気を満喫🚶♀️ 日陰でえぐれている登山道は、霜柱❄️の道🚶♀️サクサクと足音が心地よい響き🎶 猫越峠から三蓋山は、ブナの自然林が素晴らしく、巨木がたくさん見られ感動🥺気持ち良い森林浴です♬ 緩やか〜な上り下りのウォーキング感覚で歩けるコース😆 アセビ、ブナ、ヒメシャラなど木々の変化を楽しみながら、富士山🗻や南アルプスの素晴らしい✨眺望に大満足💗の2021初山歩きでした〜〜🙌😆👍🎶💕 〈ルート〉 仁科峠🅿️〜後藤山〜猫越岳〜三蓋山 ピストン 昨年のレポ↓ 金冠山〜伽藍山:伊豆山稜線歩道で登り初め❣️ https://yamap.com/activities/5352884 #ヤマップ
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。