木曽駒ヶ岳 爆風で撤退-2021-01-03

2021.01.03(日) 日帰り

2021年の登り始めは木曽駒ヶ岳へ山友A氏と。 西駒山荘を使って、桂小場へ下山する1泊2日の予定。 駒ヶ根駅前に車を止めて、バスでロープウェイのしらび平駅へ。乗ったのは我々2人のみ。 しかし、菅の台でチェーン付のバスに乗り換えると、マイカー組がドッと乗ってきて満車に。 ロープウェイ乗り場で待機している時に装備を見ると、ほとんどが日帰りのようです。泊は我々含めても2組くらいか? あっという間に標高2612m。気温ー16℃。一歩外に出れば厳寒の冬山です。ロープウェイの力は偉大です。 風はほとんどなく、視界も先に登っている人が確認できるレベルです。さっそく登り始めますが、トレースの脇は余裕で膝以上の積雪。年末年始の人で踏み固められていることを期待していましたが、新雪が予想以上で今日の先頭の人はかなり大変だったと思います。事実、乗越浄土を前に大渋滞、止まっていることが多く宝剣山荘まで1h30mかかりました。 ところが、ここから立っているのも難儀するくらいの爆風。山荘の軒下で休憩し再出発しますが、正直方向を見失うくらい。心が完全に折れて「撤退かなぁ」と思っていると、山友A氏から「中岳まで頑張ろうか?」という発言が!!ハイ、行きます、師匠が行くなら。 しかし、風はすさまじくゴーグルを持っていない自分はまともに目が明けられず、山友A氏はゴーグル内が凍って見づらく、やむなく撤退となりました。 下山も仲間?!が多く、正直あのロープウェイに乗っていた人の中で何人が先に行ったんだろう? 撤退は悔しいが、安全第一ですから仕方ないです。いろいろと課題も見つかり、いい経験になった2021年登り始めでした。

この活動日記で通ったコース

木曽駒ヶ岳(千畳敷)

  • 03:29
  • 3.5 km
  • 446 m
  • コース定数 12

木曽駒ヶ岳の鉄板コースである、駒ヶ岳ロープウェイの千畳敷駅から登山するコース。ロープウェイを降りると、目の前には千畳敷カールと宝剣岳のアルペンな雰囲気抜群の絶景に包まれ、序盤からテンションアップ間違いなし。千畳敷カール周辺は遊歩道が整備されており、観光にも楽しめる。登山者も途中までは遊歩道を歩くことになるが、途中から本格的な登山道となり、岩稜の急坂に差し掛かる。乗越浄土までたどり着けば一安心。この周囲にはいくつかの山小屋が立ち並ぶ。乗越浄土は、木曽駒ヶ岳、宝剣岳、伊那前岳など各方面への分岐点となっているが、今回はもっとも向かう登山者が多いであろう木曽駒ヶ岳方面へ行こう。中岳を越えた先にあるなだらかなピークが、木曽駒ヶ岳頂上だ。山頂は360度の大展望が広がる。