活動データ
タイム
03:17
距離
8.6km
上り
9m
下り
27m
活動詳細
もっと見る今日も山に行こう!でも近いところで。 府中の運転免許試験場に電車とバスで。さすがに人出は少ないですね。バス停近くのかつやでお弁当をゲット。山頂を目指します。 公園に入りものの数分。くじら山、登頂。たしかに海に浮かぶ鯨のような形をしています。山はなかなかの傾斜で、子供達がそり遊びをしています。次は段ボール持ってこよう。 下の広場で昼食。少し遊んでから、アリエッティの「はけの小路」に行くか、川を下って野川公園に行くか聞いてみたところ、この前勝手に名付けた公園山に行く事に決定。開始地点、野川の川幅は1m程度。武蔵野公園と野川公園は隣接しているため程なく到着。野川公園で少し遊んで公園山登頂。 川沿いをさらに下ります。両岸には遊歩道がありますが、川の横を歩きたいようなので、ひたすら歩きます。甲州街道に着いた時点でちょうど夕方のメロディが聴こえてきました。そこから道を少し迷いましたが、京王線柴崎駅に無事到着。終了。 今日の軌跡、標高データをみると河川勾配が分かるんだよ!ふーん。川によって違うの?と、よい質問を引き出し、父満足。地形の勉強にもなりました。今日もよく歩きました。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。