和佐又山

2021.01.03(日) 日帰り

今年の初登りは、奈良県上北山村の和佐又山へ、、 毎年雪山シーズンには登山口まで「霧氷バス」の運行があり、ずっと行ってみたいと考えていましたが、今年は運行が無いため、本来帰省のために手配したレンタカーで行くことにしました。 スタッドレスタイヤ装備でしたが、国道から林道に入ったらすぐにアイスバーンになっていて、スリップして危険だったので、入ってすぐの駐車場にクルマを置いて、そのまま林道歩き。 今年はヒュッテが廃止され、スキー場も営業休止ということもあり、訪れる人も少なく、林道も十分な除雪がされてないようです。 途中から人間もスリップし始めたので、アイゼンを装着して歩きました。 ヒュッテは跡形もなく撤去され、広場になってました。 その奥のスキー場のゲレンデを和佐又山へ進みます。 天気も良く、眩しいばかりの白銀のゲレンデでした。 踏み跡も少なく、途中で膝まで雪にはまる場所もあり、ちょっとした雪山登山を体験出来ました。 予想以上に雪が深く、大普賢岳との分岐となる和佐又のコルにたどり着くまでに、何度も引き返そうかと思いましたが、ゆっくり着々と進んで辿り着きました。 そこから先は雪も少なそうだったので、そのまま和佐又山の山頂をめざしさました。 特に目印も無い山頂を踏んで、別の道で帰ろうかとしましたが、全く踏み跡も無い急な下りだったので、初心者の自分には厳しそうだったので、来た道を引き返し、無事に下山しました。 今回はストックやスマホポーチなどの普段の装備を忘れて来るという失態をやらかし、嫌な予感がしたので慎重に行きましたが、装備が無い時の対処も出来て、何事も無く帰ることが出来て良かったです。 妻から借りたピッケルや新たに配備した10本足アイゼン、カメラ固定用リールなど新装備を試すことが出来て、先の雪山体験と合わせて有意義な山行となりました。