氷瀑を求めて!頭巾山・三郡山・仏頂山・宝満山登山!

2021.01.03(日) 日帰り

 今年最初の登山はどこにしよう?と、他の方の活動日記などを見ていると、なんと、一昨年行ったけど、全く凍っていなかった難所の滝が凍っているとのこと!これは行かなきゃ!ということで、福岡の宝満山や、仏頂山などへ行く登山道の途中にある『難所の滝』に行くことに決定。前日津和野で新春特別列車『津和野稲成』号の撮影をして、その足で、福岡に向かう。  駐車場には、トイレもありありがたい。感謝。  朝、活動開始。麓の雰囲気では雪、本当にあるの??標高も800mちょっとだし・・・と雪山用のシューズにするかまよったほど。それでも、活動日記は結構雪があるようだったので、雪用シューズと、チェーンスパイク、用心のため、アイゼンなども準備して登山開始。最初は、普通の登山で、雪もまったく見えず。途中で、どんどん薄着に。  それでも、だんだんと雪が見え始めた。あと300mで難所の滝というところまでくると、登山道にも圧雪が出てきた。ここからは、チェーンスパイク装着。(今回は結局アイゼンは使わず)これで、安心して登ることができる。いよいよ、難所の滝。今回はどうか!!・・・・・見事に凍っていた!!素晴らしい。絶景だ~。山頂でもないので、ここの標高はさらに低いはずなんだけど、よくこんなに凍るなあと、自然の不思議を感じる。  それにしても見事。いつまでもここにいたいいつもの症状に見舞われるも、今回は、前回登っていない頭巾山と三郡山へ行くことにして、難所の滝の左側へ登って行った。結構な急斜面をすぎ、尾根道へ。この辺りも雪が積もっている。まずは、頭巾山。ここからの展望はほとんどなく、三角点や標識のところで撮影して、すぐに、三郡山へ向かう。アップダウンはあったが、思ったより早く山頂に到着。ここは見晴らしもよく、ちょうど昼時ということもあり、登山者も結構多かった。3日は登山初めの人も多いのかも。展望をしっかり楽しんで、ここで昼食。  今回は、久しぶりになべ焼きうどん。これをすると、後でおにぎりを入れて、おじやにして食べられるので、お気に入り。で、準備をしていると、なんと、おにぎりを車に忘れてきたことが発覚。ショック!まあ、うどんをしっかり堪能したのでよしとしよう。このまま、ピストンをして帰ろうかとも思ったが、まだ時間もあるので、前回行った仏頂山、宝満山にも行ってみることに。これが大正解。特に宝満山の山頂からの展望はすばらしく、2回目ではあるが、やはり感動。気持ちよかった。下山は、登る時とは違うコースからもう一度「難所の滝」を見に行くことにした。  ショートカットのコースがあり、そこを行けば、思ったより早く「難所の滝」に到着。今度は青空や太陽も出て、午前中の雰囲気とはまた違った感じでしっかり景色を堪能した。いい!!  下山後、次の日の氷瀑・・・英彦山の四王寺の滝!! 温泉に入って、食事をして、登山口駐車場へ移動。※コロナ対策は、基本ソロでの行動。食事と温泉には特に気を付けて、消毒などこまめに行ってます。

夕べは数台だったのに、朝起きたら、いっぱいに!

夕べは数台だったのに、朝起きたら、いっぱいに!

夕べは数台だったのに、朝起きたら、いっぱいに!

まずは、杉林の中を進む。

まずは、杉林の中を進む。

まずは、杉林の中を進む。

大つらら・・・難所の滝のこと。

大つらら・・・難所の滝のこと。

大つらら・・・難所の滝のこと。

雪が残っている。

雪が残っている。

雪が残っている。

チェーンスパイク装着。これで安心して歩ける。

チェーンスパイク装着。これで安心して歩ける。

チェーンスパイク装着。これで安心して歩ける。

いよいよ・・・。

いよいよ・・・。

いよいよ・・・。

おーーー見事!!

おーーー見事!!

おーーー見事!!

自撮り~~

自撮り~~

自撮り~~

登山者に撮ってもらう。だんだん、遠慮がなくなってきた私(笑)

登山者に撮ってもらう。だんだん、遠慮がなくなってきた私(笑)

登山者に撮ってもらう。だんだん、遠慮がなくなってきた私(笑)

それにしても素晴らしい!

それにしても素晴らしい!

それにしても素晴らしい!

密になってきたので、次へGO!

密になってきたので、次へGO!

密になってきたので、次へGO!

低い山なのに、結構雪がある。

低い山なのに、結構雪がある。

低い山なのに、結構雪がある。

頭巾山到着!!

頭巾山到着!!

頭巾山到着!!

雪ウサギがお出迎え。

雪ウサギがお出迎え。

雪ウサギがお出迎え。

次の三郡山へGo!

次の三郡山へGo!

次の三郡山へGo!

山頂まであと少し

山頂まであと少し

山頂まであと少し

山頂到着三角点タッチ!

山頂到着三角点タッチ!

山頂到着三角点タッチ!

展望ばっちり!

展望ばっちり!

展望ばっちり!

登山者に撮ってもらう。遠慮のかけらもない私。

登山者に撮ってもらう。遠慮のかけらもない私。

登山者に撮ってもらう。遠慮のかけらもない私。

いつものポーズも撮ってもらう。(笑)

いつものポーズも撮ってもらう。(笑)

いつものポーズも撮ってもらう。(笑)

今日は天気もいいし、山頂は人が多い。

今日は天気もいいし、山頂は人が多い。

今日は天気もいいし、山頂は人が多い。

山頂も気持ちいい~

山頂も気持ちいい~

山頂も気持ちいい~

久々の鍋焼きうどん。おじやをする予定が、おにぎりを車に忘れてきた・・・ショック!

久々の鍋焼きうどん。おじやをする予定が、おにぎりを車に忘れてきた・・・ショック!

久々の鍋焼きうどん。おじやをする予定が、おにぎりを車に忘れてきた・・・ショック!

山頂~~

山頂~~

山頂~~

せっかくなので、仏頂山と宝満山へも行くことにした。

せっかくなので、仏頂山と宝満山へも行くことにした。

せっかくなので、仏頂山と宝満山へも行くことにした。

雪~

雪~

雪~

綺麗~

綺麗~

綺麗~

仏頂山到着!

仏頂山到着!

仏頂山到着!

鎖場~

鎖場~

鎖場~

ここを越えると!

ここを越えると!

ここを越えると!

宝満山山頂~

宝満山山頂~

宝満山山頂~

宝満山のシンボルの祠

宝満山のシンボルの祠

宝満山のシンボルの祠

展望ばっちり。ここは博多の町?かな。

展望ばっちり。ここは博多の町?かな。

展望ばっちり。ここは博多の町?かな。

高いところに上がりたくなる。

高いところに上がりたくなる。

高いところに上がりたくなる。

登山者に撮ってもらう・・・・。

登山者に撮ってもらう・・・・。

登山者に撮ってもらう・・・・。

いい!

いい!

いい!

自撮りもしっかり。

自撮りもしっかり。

自撮りもしっかり。

再び帰りにも難所の滝によってみた。

再び帰りにも難所の滝によってみた。

再び帰りにも難所の滝によってみた。

いい。

いい。

いい。

素晴らしい。

素晴らしい。

素晴らしい。

氷の芸術。

氷の芸術。

氷の芸術。

オレを撮れ! も頼んでみた。

オレを撮れ! も頼んでみた。

オレを撮れ! も頼んでみた。

やっぱり素晴らしい!

やっぱり素晴らしい!

やっぱり素晴らしい!

でも下山の時はやってくる。

でも下山の時はやってくる。

でも下山の時はやってくる。

下山も綺麗。

下山も綺麗。

下山も綺麗。

ゴール。

ゴール。

ゴール。

移動~ 夕焼けが綺麗。

移動~ 夕焼けが綺麗。

移動~ 夕焼けが綺麗。

温泉に入って、疲れをとる。これが最高!

温泉に入って、疲れをとる。これが最高!

温泉に入って、疲れをとる。これが最高!

夕べは数台だったのに、朝起きたら、いっぱいに!

まずは、杉林の中を進む。

大つらら・・・難所の滝のこと。

雪が残っている。

チェーンスパイク装着。これで安心して歩ける。

いよいよ・・・。

おーーー見事!!

自撮り~~

登山者に撮ってもらう。だんだん、遠慮がなくなってきた私(笑)

それにしても素晴らしい!

密になってきたので、次へGO!

低い山なのに、結構雪がある。

頭巾山到着!!

雪ウサギがお出迎え。

次の三郡山へGo!

山頂まであと少し

山頂到着三角点タッチ!

展望ばっちり!

登山者に撮ってもらう。遠慮のかけらもない私。

いつものポーズも撮ってもらう。(笑)

今日は天気もいいし、山頂は人が多い。

山頂も気持ちいい~

久々の鍋焼きうどん。おじやをする予定が、おにぎりを車に忘れてきた・・・ショック!

山頂~~

せっかくなので、仏頂山と宝満山へも行くことにした。

雪~

綺麗~

仏頂山到着!

鎖場~

ここを越えると!

宝満山山頂~

宝満山のシンボルの祠

展望ばっちり。ここは博多の町?かな。

高いところに上がりたくなる。

登山者に撮ってもらう・・・・。

いい!

自撮りもしっかり。

再び帰りにも難所の滝によってみた。

いい。

素晴らしい。

氷の芸術。

オレを撮れ! も頼んでみた。

やっぱり素晴らしい!

でも下山の時はやってくる。

下山も綺麗。

ゴール。

移動~ 夕焼けが綺麗。

温泉に入って、疲れをとる。これが最高!