活動データ
タイム
04:35
距離
12.9km
上り
909m
下り
1002m
活動詳細
もっと見るあけましておめでとうございます。本年も宜しくお願いします。 登り初めは初詣のついでに生駒山辺りをうろうろしてきました。 石切駅からスタート。まずは石切神社上の宮に初詣。ちょうど詔の最中でしたが、長居はせずさっとお参りしてハイキングコースに戻ります。年末年始はほんとにダラダラ過ごしていたので、ここの坂道がキツいです。途中でフリース脱いでガシガシ歩いてると、山上遊園地に到着。冬季休園中なのですが、ランナーやハイカーはそこそこいてました。 寒かったのですぐに移動。お気に入りの展望台のところで、サンドイッチを食べました。ちょっとゆっくり眺望を楽しみましたが、やっぱり風が冷たいので先に進みます。 暗峠から大原山を経て初ピークの旗立山と、いつのまにかピーク登録されてた三国山をすぎて、鳴川峠から鬼ノ城山に向かいます。この山に向かう道、たぶんマイナーな道だから、きっと荒れてるだろうと思ってましてが、どなたかが草を刈ってくれていたので快適に歩けました。正月早々人の気遣いを感じてちょっと感動でした🙂 下山は初めてのルート、六万寺コースから。生駒の中ではちょっとハード目のコースなんですかね。テクテク歩いて瓢箪山駅に到着しました。 今年は世の中もうちょっといい状態になって、自由に山歩き出来る事を祈ってます。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。