たかすみ温泉~高見山 周回

2021.01.03(日) 日帰り

2ばぁ~い!2ばぁ~い! このフレーズを聞いてピンと来た人は同世代ですね。 お互い、老後の資金や健康診断の数値が気になるお年頃でしょう。 霧氷で有名なこの山も元日からの強風で全部飛ばされたか? 上げていき、雪が増えてきても、あるのは枯れた木々だけ。 期待外れだったかな?とも思ったが頂上直下では、それなりに育ってました。 稜線は爆風で風下の谷側でないと、まともに休憩出来ないコンディションでしたけどね。 高見山から縦走開始。 それまで多くの登山者で踏まれたアイスバーンだったが 縦走を開始した途端にフッカフカの新雪。 下り基調で歩いていくので楽しくて仕方がない。膝にも優しいですしね。 有名な山のマイナーな縦走路でしたけど、存外に楽しかったです。 駐車場マップコード 266 082 289*63 たかすみ温泉 台数:60台程度  トイレ:あり 駐車料金は無料ですが下山後の温泉施設利用をお願いしてます。 入湯料:¥500

おはよーございます。
流石に人気の山。車がいぱ~い。

おはよーございます。 流石に人気の山。車がいぱ~い。

おはよーございます。 流石に人気の山。車がいぱ~い。

橋を渡ってスタートです。

橋を渡ってスタートです。

橋を渡ってスタートです。

きっちり整備された広い登山道です。

きっちり整備された広い登山道です。

きっちり整備された広い登山道です。

シミュラクラ現象。
ひょっとこだな。

シミュラクラ現象。 ひょっとこだな。

シミュラクラ現象。 ひょっとこだな。

隆三杉。。。もとい、高見杉と休憩場所。

隆三杉。。。もとい、高見杉と休憩場所。

隆三杉。。。もとい、高見杉と休憩場所。

杉林を抜けて自然林になったが霧氷はないね~。

杉林を抜けて自然林になったが霧氷はないね~。

杉林を抜けて自然林になったが霧氷はないね~。

風で飛ばされてなくなったもんだと思ったが、上げていくと出てきた。

風で飛ばされてなくなったもんだと思ったが、上げていくと出てきた。

風で飛ばされてなくなったもんだと思ったが、上げていくと出てきた。

霧氷アーチ。

霧氷アーチ。

霧氷アーチ。

頂上直下の小屋。
爆風で多くの人が避難中。
密なんでスルー。

頂上直下の小屋。 爆風で多くの人が避難中。 密なんでスルー。

頂上直下の小屋。 爆風で多くの人が避難中。 密なんでスルー。

登頂!

登頂!

登頂!

年末に行った大洞山と曽爾高原。

年末に行った大洞山と曽爾高原。

年末に行った大洞山と曽爾高原。

良い景観ですね。

良い景観ですね。

良い景観ですね。

爆風ですけどね。

爆風ですけどね。

爆風ですけどね。

縦走開始。
締まってアイスバーンだった道がフッカフカの雪道へ。

縦走開始。 締まってアイスバーンだった道がフッカフカの雪道へ。

縦走開始。 締まってアイスバーンだった道がフッカフカの雪道へ。

迫力ある崩落地。

迫力ある崩落地。

迫力ある崩落地。

爆風続きだったが、西側に杉林が出てくると風はしのげました。

爆風続きだったが、西側に杉林が出てくると風はしのげました。

爆風続きだったが、西側に杉林が出てくると風はしのげました。

カヤノ山登頂。
そっか、ここから三峰山に行けるのか。

カヤノ山登頂。 そっか、ここから三峰山に行けるのか。

カヤノ山登頂。 そっか、ここから三峰山に行けるのか。

三峰山も霧氷で有名ですしね。

三峰山も霧氷で有名ですしね。

三峰山も霧氷で有名ですしね。

天狗山登頂。

天狗山登頂。

天狗山登頂。

船峯山登頂。
そしてこの景観のない地味ピークがYAMAP300座目だったりするwww。

船峯山登頂。 そしてこの景観のない地味ピークがYAMAP300座目だったりするwww。

船峯山登頂。 そしてこの景観のない地味ピークがYAMAP300座目だったりするwww。

こんな所もあります。

こんな所もあります。

こんな所もあります。

ススキを抜けると景観が広がって、高見山から歩いてきた縦走路が一望。

ススキを抜けると景観が広がって、高見山から歩いてきた縦走路が一望。

ススキを抜けると景観が広がって、高見山から歩いてきた縦走路が一望。

黒石山。

黒石山。

黒石山。

高山。

高山。

高山。

高山かと思ったら、杉には佐藤山と。
主張が激しくて真偽不明w

高山かと思ったら、杉には佐藤山と。 主張が激しくて真偽不明w

高山かと思ったら、杉には佐藤山と。 主張が激しくて真偽不明w

最後の激下りの後、西杉峠に到着。

最後の激下りの後、西杉峠に到着。

最後の激下りの後、西杉峠に到着。

杉の植林の中をガンガン降りていきます。

杉の植林の中をガンガン降りていきます。

杉の植林の中をガンガン降りていきます。

林道に合流。

林道に合流。

林道に合流。

危ない引っかかるところだった。
そんな餌に釣られてくまぁーー。

危ない引っかかるところだった。 そんな餌に釣られてくまぁーー。

危ない引っかかるところだった。 そんな餌に釣られてくまぁーー。

県道に合流。

県道に合流。

県道に合流。

すぐそこに滝があるようだ。
最近の山行は滝成分が少なめなので寄り道してみよう。

すぐそこに滝があるようだ。 最近の山行は滝成分が少なめなので寄り道してみよう。

すぐそこに滝があるようだ。 最近の山行は滝成分が少なめなので寄り道してみよう。

ここやな。

ここやな。

ここやな。

この本殿の右脇を抜けると。

この本殿の右脇を抜けると。

この本殿の右脇を抜けると。

ぉ!

ぉ!

ぉ!

立派な滝だ。
許可されてるか知らんが、滝の裏に回れる道が付いてるね。
行けたら楽しそう。

立派な滝だ。 許可されてるか知らんが、滝の裏に回れる道が付いてるね。 行けたら楽しそう。

立派な滝だ。 許可されてるか知らんが、滝の裏に回れる道が付いてるね。 行けたら楽しそう。

滝を堪能し、残り4kmのロード。

滝を堪能し、残り4kmのロード。

滝を堪能し、残り4kmのロード。

何やこの鳥?
けっこう大きくてニワトリ位の大きさでした。

何やこの鳥? けっこう大きくてニワトリ位の大きさでした。

何やこの鳥? けっこう大きくてニワトリ位の大きさでした。

ロードの残り距離の目安。
1単位100mで40がゴールです。

ロードの残り距離の目安。 1単位100mで40がゴールです。

ロードの残り距離の目安。 1単位100mで40がゴールです。

ぉ高見山見えるじゃん。

ぉ高見山見えるじゃん。

ぉ高見山見えるじゃん。

無事ゴール。
おつかれ山。

無事ゴール。 おつかれ山。

無事ゴール。 おつかれ山。

2ばぁ~い!2ばぁ~い!
41/41

2ばぁ~い!2ばぁ~い!

2ばぁ~い!2ばぁ~い!

おはよーございます。 流石に人気の山。車がいぱ~い。

橋を渡ってスタートです。

きっちり整備された広い登山道です。

シミュラクラ現象。 ひょっとこだな。

隆三杉。。。もとい、高見杉と休憩場所。

杉林を抜けて自然林になったが霧氷はないね~。

風で飛ばされてなくなったもんだと思ったが、上げていくと出てきた。

霧氷アーチ。

頂上直下の小屋。 爆風で多くの人が避難中。 密なんでスルー。

登頂!

年末に行った大洞山と曽爾高原。

良い景観ですね。

爆風ですけどね。

縦走開始。 締まってアイスバーンだった道がフッカフカの雪道へ。

迫力ある崩落地。

爆風続きだったが、西側に杉林が出てくると風はしのげました。

カヤノ山登頂。 そっか、ここから三峰山に行けるのか。

三峰山も霧氷で有名ですしね。

天狗山登頂。

船峯山登頂。 そしてこの景観のない地味ピークがYAMAP300座目だったりするwww。

こんな所もあります。

ススキを抜けると景観が広がって、高見山から歩いてきた縦走路が一望。

黒石山。

高山。

高山かと思ったら、杉には佐藤山と。 主張が激しくて真偽不明w

最後の激下りの後、西杉峠に到着。

杉の植林の中をガンガン降りていきます。

林道に合流。

危ない引っかかるところだった。 そんな餌に釣られてくまぁーー。

県道に合流。

すぐそこに滝があるようだ。 最近の山行は滝成分が少なめなので寄り道してみよう。

ここやな。

この本殿の右脇を抜けると。

ぉ!

立派な滝だ。 許可されてるか知らんが、滝の裏に回れる道が付いてるね。 行けたら楽しそう。

滝を堪能し、残り4kmのロード。

何やこの鳥? けっこう大きくてニワトリ位の大きさでした。

ロードの残り距離の目安。 1単位100mで40がゴールです。

ぉ高見山見えるじゃん。

無事ゴール。 おつかれ山。

2ばぁ~い!2ばぁ~い!

この活動日記で通ったコース