新年は大晦日の登り納めの落とし前からスタート!登り始めも金華山  2021-01-01

2021.01.01(金) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 33
休憩時間
5
距離
5.9 km
のぼり / くだり
504 / 504 m
17
46
5

活動詳細

すべて見る

あけましておめでとうございます🌅 今年も2020年に負けないくらいのいい山行を続けていきたいと思いますのでよろしくお願いします🙏コロナには早く収まってほしい…。なんの気兼ねなく山に登れる日を願って…。行く先々の神様にお祈りを捧げています。 2020年の最後は金華山、2021年の最初も金華山😁大寒波で雪山と化した金華山でしたが、大晦日と元旦合わせて、ストロングスタイルでの金華山山行完遂となりました。 この日の唐釡登山道と瞑想の小径で、前日の7往復+金華山全コースを補完。(1日全コース歩きは2020年の登り初めにやっています) 前日の累積標高から、金華山を10往復すれば、3,000メートルに届くという仮説は成り立ちました。(前日は1,980メートルでこの日は450メートル)いつか10往復で、「金華山で御嶽山3,067メートル越え」しなきゃ(笑) これでYAMAPを始めてから、金華山登山30回目になります😁登り初めの金華山はキリ番登山となりました。 今年は、 1️⃣真の鈴鹿十座リベンジ(去年達成しているが、満足のいくイブネ登頂を果たし、十座バッジを取りにいく) 2️⃣養老山地縦走 3️⃣天竺 武奈ヶ岳への登頂 4️⃣久須夜ヶ岳 日本海へ沈む夕日を眺める… 5️⃣白山連峰の大将軍、別山へのリベンジ。晴れた別山平を拝む。 6️⃣白山、平瀬道からの登頂。 7️⃣中央アルプスの覇者、木曽駒ヶ岳初登頂 8️⃣北アルプスの「皇帝」奥穂高岳へ肉薄 9️⃣南アルプスの女王、仙丈ヶ岳初登頂 1️⃣と2️⃣、3️⃣、4️⃣は去年のやり残し。5️⃣と6️⃣は去年からの白山ロードの続編。7️⃣から9️⃣は去年の山行での山が山に引き合わせてくれたことでの新たな目的地です。 途中、どんな山との出会いがあるのか、楽しみですが、コロナで非常事態宣言が出たり、仕事の多忙化(今年はこれにやられました)、異常気象で目的地に行けない…。予想だにしないこともあるでしょうが、ライフスタイルの関係で日帰り登山しかできません。その限界値を極めていきたいと思います💪

金華山・洞山・舟伏山 駐車場から見上げる鷹巣山…。鷹巣山には思えないですね…。これは珍しい。いつもの剥き出しの岩場がわからないのです。第二駐車場からでないと、鷹巣山のこの角度が撮れませんからね😉
モノクロームな感じが良い。
駐車場から見上げる鷹巣山…。鷹巣山には思えないですね…。これは珍しい。いつもの剥き出しの岩場がわからないのです。第二駐車場からでないと、鷹巣山のこの角度が撮れませんからね😉 モノクロームな感じが良い。
金華山・洞山・舟伏山 初日の出は諦め、新年はゆっくりとスタート。
前日の雪はさらに降り続き、元旦からの登山は雪です。
初日の出は諦め、新年はゆっくりとスタート。 前日の雪はさらに降り続き、元旦からの登山は雪です。
金華山・洞山・舟伏山 雪景色が珍しいので、ここはどこか間違えそうになりますが、「ここは金華山です」(笑)
いつもの妙見峠。東坂登山道です。
雪景色が珍しいので、ここはどこか間違えそうになりますが、「ここは金華山です」(笑) いつもの妙見峠。東坂登山道です。
金華山・洞山・舟伏山 こんな日でも登っていく方は当然いらっしゃるのが金華山。元旦ですし、ワクワクしながら登られるのは年齢は関係ありません。
こんな日でも登っていく方は当然いらっしゃるのが金華山。元旦ですし、ワクワクしながら登られるのは年齢は関係ありません。
金華山・洞山・舟伏山 いつもの東坂登山道の岩場もこの通り…。
いつもの景色がいつもの景色じゃない❗️
いつもの東坂登山道の岩場もこの通り…。 いつもの景色がいつもの景色じゃない❗️
金華山・洞山・舟伏山 いつもならこの岩場越しに南の名古屋方面、東の恵那山の方角になるのですが、この通り。真っ白で何も見えません…。
いつもならこの岩場越しに南の名古屋方面、東の恵那山の方角になるのですが、この通り。真っ白で何も見えません…。
金華山・洞山・舟伏山 ヒトツバに雪が掛かっていい感じ。
東坂登山道は岩が多いので、滑らないように注意。
ヒトツバに雪が掛かっていい感じ。 東坂登山道は岩が多いので、滑らないように注意。
金華山・洞山・舟伏山 いつもなら岐阜城を見上げる岩場がこんな感じになっています。
こんな時、このハヤブサポイントのハヤブサは何してるんだろ⁉️寒くて眠れないだろう⁉️
いつもなら岐阜城を見上げる岩場がこんな感じになっています。 こんな時、このハヤブサポイントのハヤブサは何してるんだろ⁉️寒くて眠れないだろう⁉️
金華山・洞山・舟伏山 チェーンスパイクまではいきませんが、スパイクのついたものを登山靴につけて登りました。
チェーンスパイクを付けるほどでもないですしね。
(ワークマンとかで買えるヤツ)
チェーンスパイクまではいきませんが、スパイクのついたものを登山靴につけて登りました。 チェーンスパイクを付けるほどでもないですしね。 (ワークマンとかで買えるヤツ)
金華山・洞山・舟伏山 いつものポイント。
いつもより近づいて撮るけど真っ白で見えない…。
岐阜城の看板を撮っているのか⁉️と思えるくらい寄ってみた(笑)
いつものポイント。 いつもより近づいて撮るけど真っ白で見えない…。 岐阜城の看板を撮っているのか⁉️と思えるくらい寄ってみた(笑)
金華山・洞山・舟伏山 いつもの閻魔堂。初詣です。
今年もよろしくお願いします🙏
いつもの閻魔堂。初詣です。 今年もよろしくお願いします🙏
金華山・洞山・舟伏山 昨日の段階で観光の道には凍結防止剤が撒いてありましたので、お城の階段は滑らないようですが、観光の方で思い切りコケている方がいらっしゃいました。
思わず、「大丈夫ですか?」と駆け寄ってしまう😥
昨日の段階で観光の道には凍結防止剤が撒いてありましたので、お城の階段は滑らないようですが、観光の方で思い切りコケている方がいらっしゃいました。 思わず、「大丈夫ですか?」と駆け寄ってしまう😥
金華山・洞山・舟伏山 真っ白でモヤの状態。いつもの距離ではお城は見えません…。
真っ白でモヤの状態。いつもの距離ではお城は見えません…。
金華山・洞山・舟伏山 近づいて岐阜城…。これなら。
雪の岐阜城も美しい。
近づいて岐阜城…。これなら。 雪の岐阜城も美しい。
金華山・洞山・舟伏山 もっと近く。念願の雪の岐阜城。
前日の大晦日と2日続けて見ることができました。
もっと近く。念願の雪の岐阜城。 前日の大晦日と2日続けて見ることができました。
金華山・洞山・舟伏山 こんな日でも天守閣は開いています。
白いお城と雪がとても美しい。
いつもならこの角度の岐阜城は撮らないけど、白さを強調したい、雪と岐阜城を被らせたいので☺️
桜の時期や紅葉の時期もいいですよね。
こんな日でも天守閣は開いています。 白いお城と雪がとても美しい。 いつもならこの角度の岐阜城は撮らないけど、白さを強調したい、雪と岐阜城を被らせたいので☺️ 桜の時期や紅葉の時期もいいですよね。
金華山・洞山・舟伏山 昨日に続いて、御嶽神社にお参り🙏
今年も御嶽山に登れますように。
そして今年の無事の山行を祈ります🤲
榊が新しくなっています。
社の屋根に積もった雪がこの日の雪を物語ります。
昨日に続いて、御嶽神社にお参り🙏 今年も御嶽山に登れますように。 そして今年の無事の山行を祈ります🤲 榊が新しくなっています。 社の屋根に積もった雪がこの日の雪を物語ります。
金華山・洞山・舟伏山 いつもの御嶽ポイントから百々ヶ峰、といいたいですが、真っ白。雪が降る日は眺望がない。とはいえ雪が止んでから来ても低山なのですぐ雪は溶ける。
金華山の雪山状態のシチュエーションで、遠くまでよく見える写真を撮るのは奇跡に近い難しさですね😅
いつもの御嶽ポイントから百々ヶ峰、といいたいですが、真っ白。雪が降る日は眺望がない。とはいえ雪が止んでから来ても低山なのですぐ雪は溶ける。 金華山の雪山状態のシチュエーションで、遠くまでよく見える写真を撮るのは奇跡に近い難しさですね😅
金華山・洞山・舟伏山 そして、前日諦めた金華山前コース歩きの補完。瞑想の小径で降ります。
完全に真っ白!岩場が多いので、足場にはより気をつけるのですが、こんな日でも子連れの方が登ってきたり、軽装の方が登ってきたりしますね。
そして、前日諦めた金華山前コース歩きの補完。瞑想の小径で降ります。 完全に真っ白!岩場が多いので、足場にはより気をつけるのですが、こんな日でも子連れの方が登ってきたり、軽装の方が登ってきたりしますね。
金華山・洞山・舟伏山 瞑想の小径のビューポイント…。
こんな感じなので、伊吹山、養老山地なんてとても見えませんよね🥲
瞑想の小径のビューポイント…。 こんな感じなので、伊吹山、養老山地なんてとても見えませんよね🥲
金華山・洞山・舟伏山 雪の中の名言集…。ガリレオはこう言っております。コロナが大変だけど、地球は動いているぞ!
雪の中の名言集…。ガリレオはこう言っております。コロナが大変だけど、地球は動いているぞ!
金華山・洞山・舟伏山 少しだけ景色が見えるようになった。
長良川沿いの街並みがほんのちょっと見える🤏
少しだけ景色が見えるようになった。 長良川沿いの街並みがほんのちょっと見える🤏
金華山・洞山・舟伏山 馬の背に登って行く方も見かけた。
チェーンスパイクでガッチリ装備して登ろうとしていましたね。
馬の背に登って行く方も見かけた。 チェーンスパイクでガッチリ装備して登ろうとしていましたね。
金華山・洞山・舟伏山 雪の三重の塔。雪の岐阜公園も見たくて…。
予想通り、これは雪に負けない色合いだ!
実に絵になる❗️
雪の三重の塔。雪の岐阜公園も見たくて…。 予想通り、これは雪に負けない色合いだ! 実に絵になる❗️
金華山・洞山・舟伏山 岐阜公園からの金華山。
岐阜城は白くなってて霞んで見えるのが味がある。
岐阜公園からの金華山。 岐阜城は白くなってて霞んで見えるのが味がある。
金華山・洞山・舟伏山 岐阜公園を抜けて、七曲がり登山道へ。
雪に霞む展望台方向。

金華山に登り始めた頃から手前の建物を見て、ここに住んでみたいとずっと思っていました。
何かの施設なんでしょうか。ここに住んだら散歩で七曲がり登山道を歩けるんだからね😄
岐阜公園を抜けて、七曲がり登山道へ。 雪に霞む展望台方向。 金華山に登り始めた頃から手前の建物を見て、ここに住んでみたいとずっと思っていました。 何かの施設なんでしょうか。ここに住んだら散歩で七曲がり登山道を歩けるんだからね😄
金華山・洞山・舟伏山 七曲がり登山道から、ドライブウェイに抜ける道。
ここの雪も濃かったけど❄️
七曲がり登山道から、ドライブウェイに抜ける道。 ここの雪も濃かったけど❄️
金華山・洞山・舟伏山 さあ、この唐釡コースを歩けば前日の分のリベンジ達成だ!
昨日もう一往復やっときゃあよかったなあ。
さあ、この唐釡コースを歩けば前日の分のリベンジ達成だ! 昨日もう一往復やっときゃあよかったなあ。
金華山・洞山・舟伏山 とても歩きやすい唐釡登山道。完全な雪山だよ〜。
雪の重みで木の枝が垂れかかって、道を塞ぐのがちょっと厄介🤏
とても歩きやすい唐釡登山道。完全な雪山だよ〜。 雪の重みで木の枝が垂れかかって、道を塞ぐのがちょっと厄介🤏
金華山・洞山・舟伏山 東坂登山道出入り口にある、ハイキングコースの案内板。まるで記念メダル🪙みたい😄
これまでこんなのがあるなんて気が付かなかったけど、よく見ると、登山道の地図と、全てのハイキングコースの名前が書いてあります❗️
これの存在に気がついたのは、年を跨いで大晦日と元旦、合わせて8往復(うち7が大晦日だけど)で全コース回ったご褒美かな?

これで2021年のスタートを切ることができます😆😆また今年もお世話になります金華山☺️
チャオ‼️
東坂登山道出入り口にある、ハイキングコースの案内板。まるで記念メダル🪙みたい😄 これまでこんなのがあるなんて気が付かなかったけど、よく見ると、登山道の地図と、全てのハイキングコースの名前が書いてあります❗️ これの存在に気がついたのは、年を跨いで大晦日と元旦、合わせて8往復(うち7が大晦日だけど)で全コース回ったご褒美かな? これで2021年のスタートを切ることができます😆😆また今年もお世話になります金華山☺️ チャオ‼️

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。