紫尾山(上宮山)

2020.12.31(木) 日帰り

活動データ

タイム

04:45

距離

10.6km

のぼり

992m

くだり

993m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 45
休憩時間
14
距離
10.6 km
のぼり / くだり
992 / 993 m
1 9
14
3 4

活動詳細

すべて見る

予定していた中央への遠征が中止になり、ステイホームな年末。だが家にいると体重だけ増えてしまう… 強い寒波が襲来して南九州でも雪が降ったので、15kgほど担いで、軽く歩くことにした。当初は普通に登山道を周回するつもりだったが、なんだか短くて物足りない。山頂から南に伸びる尾根から林道に下りて周回すれば10kmぐらいありそうなので、歩いてみた。 見どころもいくつかあるので、周回ルートとして整備しても良さそうなルートだった。 ※山頂から南の尾根は登山道ではありません。ピンクテープなどの目印もありません。地図や地形を読めない人だけで入ると道に迷うのでご注意ください。

紫尾山 スタート
スタート
紫尾山 千尋滝前の橋
千尋滝前の橋
紫尾山 千尋滝。水量少ないので直登できそう。
千尋滝。水量少ないので直登できそう。
紫尾山 雪化粧の登山道を進む
雪化粧の登山道を進む
紫尾山 上宮神社
上宮神社
紫尾山 山頂付近は樹氷がキレイでした☆
山頂付近は樹氷がキレイでした☆
紫尾山 山頂到着。車で上がってきてる人が何人かいました。
山頂到着。車で上がってきてる人が何人かいました。
紫尾山 さあ、南の尾根に入ります。
さあ、南の尾根に入ります。
紫尾山 三角点
三角点
紫尾山 吹き溜まりで足首ぐらいでした。
吹き溜まりで足首ぐらいでした。
紫尾山 939mピークの岩峰から山頂を振り返る。
なかなかのビューポイントでした。
939mピークの岩峰から山頂を振り返る。 なかなかのビューポイントでした。
紫尾山 岩峰の下には祠がありました✨
岩峰の下には祠がありました✨
紫尾山 ここかから北東の尾根の入り途中から東に尾根を進む。
ここかから北東の尾根の入り途中から東に尾根を進む。
紫尾山 705mの平坦地
枯木3本の広場になっている。
ここから北東の尾根を下る。
705mの平坦地 枯木3本の広場になっている。 ここから北東の尾根を下る。
紫尾山 北寄りの明瞭な尾根を下ると近いが、林道と尾根が出会うところが崖記号だったので、北東の不明瞭な尾根を下った。
北寄りの明瞭な尾根を下ると近いが、林道と尾根が出会うところが崖記号だったので、北東の不明瞭な尾根を下った。
紫尾山 この尾根を進む。
この尾根を進む。
紫尾山 そしたら15mほどの被った岩壁があった。
整備すれば登れるのは確実。
ただここまで来るのが大変…
そしたら15mほどの被った岩壁があった。 整備すれば登れるのは確実。 ただここまで来るのが大変…
紫尾山 地図にない林道に出た。
地図にない林道に出た。
紫尾山 このまま林道を進めば下部の林道と合流しそうな感じがする。
このまま林道を進めば下部の林道と合流しそうな感じがする。
紫尾山 今日はとりあえず尾根を忠実に下る。
今日はとりあえず尾根を忠実に下る。
紫尾山 下部の林道に出た。
下部の林道に出た。
紫尾山 上部林道(右)と下部林道(左)の合流点。
やはり上部林道を進めば合流できるようだ。
上部林道(右)と下部林道(左)の合流点。 やはり上部林道を進めば合流できるようだ。
紫尾山 立派な東屋があった。
今は誰も訪れることはないのだろう。
立派な東屋があった。 今は誰も訪れることはないのだろう。
紫尾山 たぶん石橋観音。
祠はないが自然の石橋の下に泉のような場所がある。
何度か来たことがあるが雰囲気がよくて好きな場所。
たぶん石橋観音。 祠はないが自然の石橋の下に泉のような場所がある。 何度か来たことがあるが雰囲気がよくて好きな場所。
紫尾山 荒れた旧登山道を進む
荒れた旧登山道を進む
紫尾山 東尾根コースに合流
東尾根コースに合流
紫尾山 到着。
到着。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。