石灰山・古法皇山 ※1日で弓削島を制覇しよう。その①

2020.12.30(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
1 時間 29
休憩時間
15
距離
2.2 km
のぼり / くだり
320 / 314 m
35
11
29

活動詳細

すべて見る

今年の年末はぼちぼち近場の島を探索します。 今回は弓削島です。 しまなみ海道の中でも一番東に位置します。 上島町もサイクルフリーなのでしまなみ海道+上島町のフェリーはサイクリングは無料です! 自分の家から2kmでフェリー乗り場ですが、各山の移動を考えて今回はマイカーで行きました。 まずは一番苦戦する石灰山、古法皇山に向かいます。 ここは前に一度撤退していて、弓削でランニングの練習会があった時に集合までに石灰山を登ろうと南の石灰採掘跡からアタックしたんですが、採掘跡からが極悪な藪っぷりで、西から回って山頂を目指したんですが茨だらけの道で300m進むのに1時間以上掛かりました。 タイムアップで撤退ですが、2時間半で採掘跡の西側にも進めませんでした。 今回は森の中を進もうと東から稜線に上がって石灰山、古法皇山を踏みに行きます。 東側にそこそこ広い畑があったのでここを通らせて貰って斜面に取り付くことにしました。 島ではお馴染みのイノシシ対策の柵があったので、申し訳無いですが今回も越えさせて頂きます。 毎回思うけど、このイノシシ用の柵を越えるのが一番の難所かもw 柵を越えると傾斜は気になりますが、南側と違って木しか無いのがいいですね。 この日はちょっと足元が緩かったので木を掴みながら上がると楽でした。 稜線に上がると道がありました。 しっかりした道でちょっとビックリです。最近はほぼ使われていないと思うので一部痩せている部分はありますが十分でしょう。 辿って行けば難なく石灰山に到着しました。 山頂には何もありませんが、南斜面は採掘で崖になっていますので下弓削方向の絶景を楽しめます。この日は風速14mの強風で下手をすると飛ばされるので離れた位置で撮影しました。 次は古法皇山に向かいます。 古法皇山前で道が分岐していて、北側が山頂へのルートで南側が下山ルートでした。 山頂ルートは踏み跡が薄い場所がありますが、中盤以降は道がそこそこ見えて赤いリボンもあります。 赤いリボンは5箇所ぐらいあったかな?古いので結構落ちてると思いますが見つけると安心しますよね。 山頂の三角点は木に囲まれていましたw 山頂からの眺めは残念ならがありませんでした。 それでは下山します。先ほど見つけた道を辿って行きたいと思います。 道は広めでジグザグしながら降りていきます。 暫くすると景色が開けました。ここからは東側が見えるので魚島方面と奥に見えるのは香川県でしょうか? 景色は良いのですが、ここから道が分からなくなります。 結局真っ直ぐ進んでいたら道に合流したので絶景ポイント前ぐらいで道を外したみたいです。 そのまま道を進んでいると土砂崩れで崩落+その先が開けていて凄い藪っぷり・・・。 この登山道を整備する人はいないので荒れ放題となっていました;; 森の中の方が全然楽なので山の斜面を横切って南に向かいます。 傾斜も緩く順調に南下し果樹園に出ました。 ここはイノシシ用の柵が無くて助かった><b 少し進むと畑の中には広い道があって県道まで連れて行ってくれました。 石灰山、古法皇山に登るならここから取り付いた方がいいですね。 進んで行くと道が横切っているので、それを辿って行けば山頂まで連れて行ってくれるはずです。 今回は石灰山リベンジに成功して、正規の登山ルートも確認できたので大成功です。 ※このままだと廃道一直線なので誰か登って欲しいなぁ。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。