泉ヶ岳水神まで行ってみました

2020.12.29(火) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 35
休憩時間
28
距離
5.2 km
のぼり / くだり
301 / 303 m

活動詳細

すべて見る

泉ヶ岳水神まで行ってみました 笹倉山第3ピーク(仮称)で冬山初体験で浮上した問題点↓↓↓ 熊冬眠の隙に笹倉山第3ピーク登頂 https://yamap.com/activities/9115110 #ヤマップ を受け、スノーポン、ネックゲーター、ロングスパッツを新たに準備。 さて、泉ヶ岳は仙台市民御用達の山。 早朝の冬山だが、次々と登山客が向かう。 踏み跡しっかりあり、準備したピンクリボンは活躍の場はなかった。 雪は締まっており登山道を歩く限りスノーポンは必要ない。 泉ヶ岳の水神コースは子供の頃から何度となく登ってきたが、当時は滑降コースや黒鼻山へのルートは一般ルートとしては確立されておらず標識はなかった。 今回久しぶりに泉ヶ岳に登り、滑降コースや黒鼻山の登山口を確認できた。 歩き慣れたコースではあるが、雪道だと疲労度もちがい、コースタイムも1.5倍はかかるようだ。 水神が近づくと遠くから水神の石碑が見えるのが印象的であった。 葉が生えている春〜秋ではこのように見通せない。 水神までは雪が締まっており、ここまでスノーポン試用の機会がなかったので水神周囲で試そうと思ったが、バントが届かず装着出来なかった。 悔しいので、下山後駐車場でもう一度装着を試みる。今度は装着できた。 モンベルスノーポン、アイゼンの歯がハマるようになっている。 固定されるのは足の前半分のみで、プラットフォームは弾力ある素材でできており、かがとは上がる。 坂も大丈夫。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。