堂満岳で直登アイゼンワーク2020.12.27

2020.12.27(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
8 時間 49
休憩時間
1 時間 5
距離
11.6 km
のぼり / くだり
1035 / 1051 m
2
2 5
40
2 43
1 33

活動詳細

すべて見る

今シーズン初雪山で堂満岳を登りました。 これが今年の登り納めになります。一年を振り返り、色々な事があり、大変な年でもあったのですが、あっという間に過ぎた年でもありました。更に、多くの方に出会い、励ましの言葉を頂き、温かさを感じる一年でした。 ご声援ありがとうございました😊。 今回は、比良山系の堂満岳です。一年前から気になっていた山です。 イン谷口に車🚗を止め、堂満岳の東陵道から直登で山頂を目指します。途中から雪が増え尾根道に出たあたりで、アイゼンを装着して安定した足取りで登った。山頂から金糞峠に向け下山して、八雲ヶ原に向け谷筋を進み、ゲレンデ跡でワカンの練習をしてから、北比良峠、ダケ道のルートで下山しました。 ダケ道のカモシカ台付近の山道に猪🐗の死骸があり、生々しくて怖かったです。 今シーズン初雪山を登るにあたり、道迷い、雪との葛藤、極寒などの不安がありました。でも、今回は快晴無風の下、トレースもしっかりあったので、かなり難易度の低い雪山でした。 最後に、コロナ禍の異常事態が止まぬ状況ではありますが、2021年は皆様にとって良い年である事を祈念しております。

比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 イン谷口の駐車場からスタートです。目の前は秋に登った釈迦岳です。
イン谷口の駐車場からスタートです。目の前は秋に登った釈迦岳です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 堂満岳を目指すため、桜ノコバの方へ行きます。
堂満岳を目指すため、桜ノコバの方へ行きます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 東陵道の入口です。大雪からかなり時が経っているので、このあたりは雪がありません
東陵道の入口です。大雪からかなり時が経っているので、このあたりは雪がありません
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ノタノホリです。
ノタノホリです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 雪が深くなると事を想定して、広範囲に青テープが、、
雪が深くなると事を想定して、広範囲に青テープが、、
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 だんだん雪が、
だんだん雪が、
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 一面の雪が、
一面の雪が、
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 やや滑るが、ツボ足で登ります
やや滑るが、ツボ足で登ります
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 尾根に出ました。これから尾根道を直登します。
尾根に出ました。これから尾根道を直登します。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 釈迦岳が見えます。
釈迦岳が見えます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 トレースがあるので、迷いも無く登れます。
トレースがあるので、迷いも無く登れます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 アイゼンを装着。モンベルに靴を持参して合わせました。快適です。
アイゼンを装着。モンベルに靴を持参して合わせました。快適です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 堂満岳の頂上が見えます。険しさが待っています。
堂満岳の頂上が見えます。険しさが待っています。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 遠くに打見山(琵琶湖バレー)が見えます。
遠くに打見山(琵琶湖バレー)が見えます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 琵琶湖が見えます。
琵琶湖が見えます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 堂満さん こんにちは😃 そんな感じがする岩です。
堂満さん こんにちは😃 そんな感じがする岩です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 山頂が間近ですが、まだまだ登りが続きます。
山頂が間近ですが、まだまだ登りが続きます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 高配が急になりました。アイゼンの前爪が役立ちます。
高配が急になりました。アイゼンの前爪が役立ちます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 釈迦岳が綺麗見えます。
釈迦岳が綺麗見えます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 山頂間近ですが、まだまだ急な登りが続きます。
山頂間近ですが、まだまだ急な登りが続きます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 山頂間近からの眺めです。琵琶湖越しに伊吹山が見えます。
山頂間近からの眺めです。琵琶湖越しに伊吹山が見えます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 霊仙山です。
霊仙山です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 釈迦岳もしっかり見えます。
釈迦岳もしっかり見えます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 堂満岳の頂上です。
堂満岳の頂上です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 金糞峠に向けて下山します。途中、コノヤマ岳が見えます。あそこに行く予定でしたが、堂満岳の登りに時間がかかり諦めました。
金糞峠に向けて下山します。途中、コノヤマ岳が見えます。あそこに行く予定でしたが、堂満岳の登りに時間がかかり諦めました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 右側が釈迦岳 左側にカラ岳 天気が良いのでクッキリ見えます。
右側が釈迦岳 左側にカラ岳 天気が良いのでクッキリ見えます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 中央に見えるのが前山です。 右上のアンテナがカラ岳
中央に見えるのが前山です。 右上のアンテナがカラ岳
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 目下に堂満ルンゼが見えます。右側の岩🪨も見事です。
目下に堂満ルンゼが見えます。右側の岩🪨も見事です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 誰の足跡🐾
誰の足跡🐾
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 コノヤマ岳です。ここからは武奈ヶ岳は見えません、
コノヤマ岳です。ここからは武奈ヶ岳は見えません、
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 とてもユニークです。釈迦岳をバックに、木に登る子供の様です。ちょっと下に白い猫が左手をかけて、頭を出している感じで微笑ましいです。
とてもユニークです。釈迦岳をバックに、木に登る子供の様です。ちょっと下に白い猫が左手をかけて、頭を出している感じで微笑ましいです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 下りもトレースがあるので迷う事がありません。
下りもトレースがあるので迷う事がありません。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 金糞峠に到着です。八雲ヶ原に向かいます。
金糞峠に到着です。八雲ヶ原に向かいます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 コノヤマ岳と前山の間の谷間を歩きます。平坦な道のりです。
コノヤマ岳と前山の間の谷間を歩きます。平坦な道のりです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 八雲ヶ原からの清流の側を歩きます。
八雲ヶ原からの清流の側を歩きます。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 八雲ヶ原に到着です。池の水面が凍っています。
八雲ヶ原に到着です。池の水面が凍っています。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 八雲ヶ原でゲレンデ跡を見ながら、遅めのお昼を取ります。風も無いので気持ちが良いです♪
八雲ヶ原でゲレンデ跡を見ながら、遅めのお昼を取ります。風も無いので気持ちが良いです♪
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 昼を終えて、アイゼンとワカンの調整をして、歩行訓練です。
昼を終えて、アイゼンとワカンの調整をして、歩行訓練です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ゲレンデ跡を登ります。久しぶりに作った己の軌跡
ゲレンデ跡を登ります。久しぶりに作った己の軌跡
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ここまで登って来ました。
ここまで登って来ました。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ゲレンデ跡からの景色、左側に見えているのが、カラ岳
ゲレンデ跡からの景色、左側に見えているのが、カラ岳
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 ワカンで下ります。
ワカンで下ります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 八雲ヶ原からの景色 中央がリフト跡 左側がコノヤマ岳です
八雲ヶ原からの景色 中央がリフト跡 左側がコノヤマ岳です
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 反対側のゲレンデまでワカンで登って来ました。楽しいかったです。
反対側のゲレンデまでワカンで登って来ました。楽しいかったです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 北比良峠からの景色です。右に武奈ヶ岳が見えました。次回は坊村からのルートで楽しみたいです。
北比良峠からの景色です。右に武奈ヶ岳が見えました。次回は坊村からのルートで楽しみたいです。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 大山口を目指し、ダケ道を下ります。その途中で見える堂満岳です。
大山口を目指し、ダケ道を下ります。その途中で見える堂満岳です。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 琵琶湖の内湖です。近江舞子にあります。
琵琶湖の内湖です。近江舞子にあります。
比良山地・武奈ヶ岳・釈迦岳 カモシカ台まで下って来ました。この後、猪🐗の死骸を見てビックリしました。とても生々しくて怖かったです。
カモシカ台まで下って来ました。この後、猪🐗の死骸を見てビックリしました。とても生々しくて怖かったです。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。