活動データ
タイム
14:18
距離
29.9km
上り
2808m
下り
2808m
活動詳細
もっと見る三条の湯♨️を絡めた雲取山のテント泊コースです⛺️ 三条の湯は日の出・日の入りを味わうには立地的に難しそう🤔❓と予想。 そこでモルゲンロートの富士山を見る為に、ナイトハイクで反時計回りに雲取山を歩いてきました。 雲取山⛰がちょうど300座目になりました🎉 〜以下所感と備忘録〜 🅿️小袖乗越駐車場 ・無料、トイレあり ・朝5時の時点で10台くらい?(全45台) ♨️三条の湯 ・標高約1,000m。木々に囲まれた立地という事もあり、風もなく過ごしやすい(最近の最低気温がマイナス3度程度との事) ・三条の湯から雲取山は、道幅の狭い斜面で注意が必要⚠️(三条の湯♨️起点にナイトハイクで雲取山は‥私には絶対無理🙅♂️) ・後山林道 土砂崩れによる通行止めで、サオラ峠経由で大回りする必要があります。 🏕テント場 ・密回避で20張までに予約制限(この日は12張) ・温泉まで斜面を登るため個人的にはサンダル不要 ・沢沿いなので水のせせらぎのBGM♬が心地よい⤴︎ ・近くに景観の良い場所がないので、日の出・日の入りの時間に追われる事なくまったりできます 🆕ニューギア ・アライテントマット →テント内全体が底冷えしなかった⤴︎スタメン確定 ・靴下用カイロ →一晩中足の指先がポカポカ。1番の収穫かも。 ・seriaの折りたたみハンガー →汗で濡れた衣類を翌日サラッと着れるのはgood!
活動の装備
- Trion Spine 50マムート(MAMMUT)
- ゴープロ8(GoPro8)ゴープロ(GoPro)
- フルサイズミラーレスEOS RPキヤノン(Canon)
- RF24-105mm F4-7.1 IS STMキヤノン(Canon)
- SAMYANG AF14mm F2.8 FEその他
- カミナドーム2ファイントラック(finetrack)
- SEA TO SUMMIT サーモライトリアクター コンパクトプラスその他
- Naturehike ダウンシューズその他
- アライテント テントマットLその他
- Ducan High GTXマムート(MAMMUT)
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。