伯母子岳でソリ遊びできるかな⁉️

2020.12.27(日) 日帰り

活動データ

タイム

04:34

距離

11.2km

のぼり

1106m

くだり

1099m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 34
休憩時間
1 時間 3
距離
11.2 km
のぼり / くだり
1106 / 1099 m

活動詳細

すべて見る

《アクセス》  ⚫自家用車で『大股登山口駐車場』    ※自宅から1時間45分 《評価》(5点満点、個人的な感覚です)  ●総   合 ★★★★☆  ●歩きやすさ ★★★★☆  ●眺   望 ★★★★☆  ●ワクワク度 ★★★☆☆  ●休憩施設  ★★★★☆  ●アクセス  ★★★★☆ 《本日のランチポイント》  ●伯母子峠 ★★★☆☆  (風、雪、雨の場合は避難小屋あり) 《オススメのランチポイント》  ●伯母子岳頂上 ★★★★★  (眺望抜群‼️オススメです。)  ⚫萱小屋 ★★★☆☆  (風、雪、雨の時には助かります) 《立ち寄り温泉》(5点満点)  ●のせ川温泉(600円) ★★★☆☆ 前日にスタッドレスを購入し準備万端なので、YAMAPの活動日記でお手軽な雪山🏔️を検索。 本日は、日本二百名山で熊野古道の小辺路にある伯母子岳に決定‼️ 山名の由来をウィキペディアで調べると『北側山麓の子ノ谷に住んでいた美貌の乳母に村の長者が子育てを頼んだから』ということ。 でも、それであれば伯母子岳じゃなくて乳母子岳じゃないの?って疑問符が付いたままGo❗ 登山口駐車場は先着4台でしたが、どうにか3台目で無事確保できました。ここが満車の場合は700mぐらい離れたアドベンチャーランドに停めれるみたいですが、詳細は不明です。 登山口からいきなり九折の単純な山道は辛いですが、30分ぐらいで萱小屋跡に到着。 僕は休憩しなかったですが、素敵な小屋で一服できます。小屋の中には薪ストーブもあり、万一の時の避難小屋になります。 ここからは徐々に雪も増えてきてヒップソリを使えるスポットを探しながら登っていきました。 今日は快晴☀️に恵まれて、頂上では雪に覆われた大峯奥駈道の山々が見渡せて大満足‼️ ヒップソリは頂上から伯母子峠に下るルートで挑戦しましたが、新雪では滑るよりも沈んでしまって上手く滑りませんでした😖⤵️ 今年もあと数日ですが、今年中にもう一山登りたいなぁ。でも、30日からは大寒波が来るみたいなので、無理せず登れる山を探そうっと🎵 追伸 結局、年末30日31日と天気があまり良くなかったので、伯母子岳が登り納めとなりました。 フォローいただいている方、いいね👍を押していただいた方、今年一年間ありがとうございました。 2021年もよろしくお願いいたします‼️

伯母子岳 前日にスタッドレスタイヤを購入👍これで雪道も安心なので、雪山🏔️にレッツゴー‼️
前日にスタッドレスタイヤを購入👍これで雪道も安心なので、雪山🏔️にレッツゴー‼️
伯母子岳 大股登山口駐車場🅿️は4台しかスペースがありません。僕は3台目で5分後には満車🈵になりました。
大股登山口駐車場🅿️は4台しかスペースがありません。僕は3台目で5分後には満車🈵になりました。
伯母子岳 今回のコースは熊野古道小辺路になります。
今回のコースは熊野古道小辺路になります。
伯母子岳 スタート地点に祠があり、登山の安全を祈願しました。
スタート地点に祠があり、登山の安全を祈願しました。
伯母子岳 駐車場から橋を渡り、民家の裏山が登山口になります。
駐車場から橋を渡り、民家の裏山が登山口になります。
伯母子岳 最初は九折の山道で、単純で急な坂です。道脇に雪が残ってました。
最初は九折の山道で、単純で急な坂です。道脇に雪が残ってました。
伯母子岳 木の間から青空が‼️
今日は暖かくて、いい天気☀️
木の間から青空が‼️ 今日は暖かくて、いい天気☀️
伯母子岳 萱小屋跡です。
後ろには個人所有の立派な小屋があります。
萱小屋跡です。 後ろには個人所有の立派な小屋があります。
伯母子岳 ここでキャンプファイアー🔥もできそう🎵
ここでキャンプファイアー🔥もできそう🎵
伯母子岳 小屋の中を拝見しました🎵
すごくキレイで、ストーブまであります。
小屋の中を拝見しました🎵 すごくキレイで、ストーブまであります。
伯母子岳 所有者の善意で利用することもできます。使ったらお礼はしてね☺️
所有者の善意で利用することもできます。使ったらお礼はしてね☺️
伯母子岳 今日は太陽が元気です✌
今日は太陽が元気です✌
伯母子岳 ブルーな空でテンションアゲアゲ⤴️
ブルーな空でテンションアゲアゲ⤴️
伯母子岳 落ち葉🍂が貯まりすぎでしょ😲
落ち葉🍂が貯まりすぎでしょ😲
伯母子岳 靴が埋もれるぐらい落ち葉🍂が‼️
靴が埋もれるぐらい落ち葉🍂が‼️
伯母子岳 そろそろ軽アイゼンを装着。
そろそろ軽アイゼンを装着。
伯母子岳 少しづつ雪が増えてきました。
少しづつ雪が増えてきました。
伯母子岳 桧峠に到着❗
ここが中間地点になります。
桧峠に到着❗ ここが中間地点になります。
伯母子岳 汗ばんでくるぐらいサイコーの天気です🎵
汗ばんでくるぐらいサイコーの天気です🎵
伯母子岳 この辺りはかなりの積雪が残ってます。
この辺りはかなりの積雪が残ってます。
伯母子岳 左手に八経ヶ岳が見えます🎵
左手に八経ヶ岳が見えます🎵
伯母子岳 伯母子岳山頂と伯母子峠の分岐点です。まずは山頂を目指します。
伯母子岳山頂と伯母子峠の分岐点です。まずは山頂を目指します。
伯母子岳 直進方向が山頂です🎵
直進方向が山頂です🎵
伯母子岳 雪がキレイです。
雪がキレイです。
伯母子岳 山頂へ急な坂を一気にかけ登ります❗
山頂へ急な坂を一気にかけ登ります❗
伯母子岳 伯母子岳山頂🏔️です‼️
伯母子岳山頂🏔️です‼️
伯母子岳 三角点も忘れずゲット✌
三角点も忘れずゲット✌
伯母子岳 山頂で先に登られていた人に撮ってもらいました。
山頂で先に登られていた人に撮ってもらいました。
伯母子岳 護摩壇山と右手にスカイタワーも見えました。
護摩壇山と右手にスカイタワーも見えました。
伯母子岳 遠くの山々を見渡せます。
遠くの山々を見渡せます。
伯母子岳 雪に覆われた八経ヶ岳と釈迦ヶ岳がキレイに見えます👀
雪に覆われた八経ヶ岳と釈迦ヶ岳がキレイに見えます👀
伯母子岳 峠方面に向かいます。
峠方面に向かいます。
伯母子岳 写真じゃあまりわかりませんが、結構な下り坂です。
写真じゃあまりわかりませんが、結構な下り坂です。
伯母子岳 ここでヒップソリをしましたが、新雪のため沈んでしまってスピードがでません。
ここでヒップソリをしましたが、新雪のため沈んでしまってスピードがでません。
伯母子岳 下り坂からの景色もサイコー⤴️⤴️
下り坂からの景色もサイコー⤴️⤴️
伯母子岳 伯母子峠の避難小屋が見えてきました。
伯母子峠の避難小屋が見えてきました。
伯母子岳 伯母子峠に到着❗
伯母子峠に到着❗
伯母子岳 左手が避難小屋。右手がトイレ🚻ですが、冬季は使用禁止となってます。
左手が避難小屋。右手がトイレ🚻ですが、冬季は使用禁止となってます。
伯母子岳 避難小屋の中はこんな感じで、ここもキレイです。
避難小屋の中はこんな感じで、ここもキレイです。
伯母子岳 峠の上でライチにします‼️
本日は月見天婦羅うどんです🎵
熱々で美味しかった😋
峠の上でライチにします‼️ 本日は月見天婦羅うどんです🎵 熱々で美味しかった😋
伯母子岳 『白エビのチーかま』もいただきました😊
『白エビのチーかま』もいただきました😊
伯母子岳 峠から分岐点への道は積雪30cmぐらいです。
峠から分岐点への道は積雪30cmぐらいです。
伯母子岳 踏み跡をトレースします。
踏み跡をトレースします。
伯母子岳 ロールケーキ発見💕
ロールケーキ発見💕
伯母子岳 振り替えって伯母子岳にサヨナラします。
振り替えって伯母子岳にサヨナラします。
伯母子岳 YAMAPには夏虫山へのルートは載ってません。夏虫山へ行こうかなって思いましたが、踏み跡もないので止めておきました。
YAMAPには夏虫山へのルートは載ってません。夏虫山へ行こうかなって思いましたが、踏み跡もないので止めておきました。
伯母子岳 軽アイゼンを外すと、落ち葉🍂がいっぱいくっついてました。
軽アイゼンを外すと、落ち葉🍂がいっぱいくっついてました。
伯母子岳 駐車場が見えてきました。
駐車場が見えてきました。
伯母子岳 本日の立ち寄り湯『のせ川温泉♨️』
本日の立ち寄り湯『のせ川温泉♨️』
伯母子岳 温泉♨️入口はこちらからです。
温泉♨️入口はこちらからです。
伯母子岳 貸切状態なので、お風呂も撮影しました。
貸切状態なので、お風呂も撮影しました。
伯母子岳 帰りに紀の川市の『観音山フルーツパーラー』に行ってきました🎵
帰りに紀の川市の『観音山フルーツパーラー』に行ってきました🎵
伯母子岳 午後4時過ぎに到着しましたが、5組待ちの状態でした。
午後4時過ぎに到着しましたが、5組待ちの状態でした。
伯母子岳 みかんパフェ🍊をいただきました🎵上にのっているのは、パンダ🐼ちゃんです。
おっさん一人でパフェを食べてると、隣の幼稚園児くらいの女の子👧にガン見されました。
みかんパフェ🍊をいただきました🎵上にのっているのは、パンダ🐼ちゃんです。 おっさん一人でパフェを食べてると、隣の幼稚園児くらいの女の子👧にガン見されました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。