活動データ
タイム
08:47
距離
11.5km
上り
1732m
下り
1736m
活動詳細
もっと見る登山口は気温3℃、無風、晴天、絶好の登山日和。 沢のせせらぎの音をBGMに適度な汗をかきつつ、気づけば大きな清滝小屋が見えてきた。無人小屋だけど綺麗に整備されている。今回は東岳まで足を伸ばしたいので、小屋はすぐにスルーにて歩を進める。小屋からは登りがきつくなり、鎖場も増えてくる。今年大きな怪我をしているので慎重に一歩一歩、確実に進む。思っていたよりも登山者が少なく、登山道がとくに渋滞をすることもなく自分のペースで歩け、無事に両神山山頂登頂\(^o^)/ 高い山は少し雲にかかっていたが、青空の下大展望。来週計画している奥秩父主要稜線もバッチリ見える。山頂から初めて歩く八丁峠方面へ。いきなりの垂直鎖場が出てきたけど、しっかり足場は確保できるのでゆっくり降りれば大丈夫。その後は気持ちよい稜線が続き、あっという間に東岳山頂\(^o^)/ 山頂に立派なベンチがある情報があったので、そこでゆっくり1日遅れのクリスマスパーティ。今回は豪快にロールキャベツ煮込みとクリスマス風ハッシュドポテトポテト。暖かい無風の中、貸切山頂でゆっくり料理が味わえて最高。 下山は清滝小屋でゆっくりケーキと珈琲でクリスマスパーティ。濃い珈琲と甘いケーキの組み合わせはランチと同様に最高。元気モリモリであっという間に下山。静かな山歩きとグルメな山旅、やっぱり山は良いなぁ~。 今回は久しぶりに完全ピストン。来た道を戻るのは本当に嫌いなんだけど、次回は八丁峠に抜ける縦走をしよう。
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。