倉谷山・芝ヶ峠・淡路ヶ峠・宝ヶ峯

2020.12.26(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 2
休憩時間
24
距離
8.6 km
のぼり / くだり
697 / 694 m
59
47
42
26
20

活動詳細

すべて見る

初めて倉谷山へ登りました。芝ケ峠から淡路ケ峠へ回り、なるべく通ったことのない道を降りて登り返し、宝ケ峯経由、木の橋へ降りました。看板屋さんが掘り出された登り口はすぐに分かりましたが、その上の農道から尾根に入るところが分からずウロウロしました。その後も分岐や脇道が多く(あんなにあるとは思いませんでした)、淡路ケ峠で手に入れたfukioさんの地図と看板屋さんの看板とYAMAPを見比べながら進みましたが、面白い道が多く、また別のルートも行ってみたくなりました。

淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 ここから登ります。
ここから登ります。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 これをきれいにするのはかなり大変だったでしょう。ご苦労様です。
これをきれいにするのはかなり大変だったでしょう。ご苦労様です。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 思ったよりも急です。
思ったよりも急です。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 日が入っていい感じです。
日が入っていい感じです。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 農道に出ました。この先道なりに行くと行き止まりでした。
農道に出ました。この先道なりに行くと行き止まりでした。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 戻ってここから登りましたが、正解だったのでしょうか。
戻ってここから登りましたが、正解だったのでしょうか。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 途中の展望
途中の展望
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 残った紅葉と落ち葉がきれいです。
残った紅葉と落ち葉がきれいです。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 落ち葉が気持ちいい。
落ち葉が気持ちいい。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 葉が落ちて明るくきれいです。
葉が落ちて明るくきれいです。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 どこからでも行けそうです。
どこからでも行けそうです。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 気持ちのいい道が続きます。
気持ちのいい道が続きます。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 松山城
松山城
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 きれいに刈られています。
きれいに刈られています。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 食場ルートも気になります。
食場ルートも気になります。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 横山ルートも気になります。
横山ルートも気になります。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 倉谷山頂上
倉谷山頂上
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 看板の後ろは古墳か何かなのでしょうか。
看板の後ろは古墳か何かなのでしょうか。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 近道ではなく林道を行ってみます。
近道ではなく林道を行ってみます。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 キレイです。
キレイです。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 南側が開けてきます。
南側が開けてきます。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 石鎚は白いです。
石鎚は白いです。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 芝ケ峠を過ぎて左
芝ケ峠を過ぎて左
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 谷ルートに降ります、かなり急で落ち葉で滑ります。
谷ルートに降ります、かなり急で落ち葉で滑ります。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 真っ直ぐ、真っ直ぐ降りて行き、道を間違えそうになります。左からのおじいさんが降りてきて気付きました。
真っ直ぐ、真っ直ぐ降りて行き、道を間違えそうになります。左からのおじいさんが降りてきて気付きました。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 登り返します。
登り返します。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 谷コースから上がってきました。
谷コースから上がってきました。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 この脇から登ります。急でした。
この脇から登ります。急でした。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 淡路ケ峠に到着
淡路ケ峠に到着
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 こちら方面の山にも行ってみたい。
こちら方面の山にも行ってみたい。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 巡視路を降りてみます。
巡視路を降りてみます。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 急降下です。下側のロープが細くて不安でした。
急降下です。下側のロープが細くて不安でした。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 駐車場脇から宝ケ峯に登ります。
駐車場脇から宝ケ峯に登ります。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 結構な森感があります。
結構な森感があります。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 宝ケ峯に到着、展望デッキが見えます。
宝ケ峯に到着、展望デッキが見えます。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 どれが倉谷山
どれが倉谷山
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 最後の下り。
最後の下り。
淡路ヶ峠・芝ヶ峠・倉谷山 ボケていますが、立派な丸太が4本
ボケていますが、立派な丸太が4本

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。