(追記) 1月11日に吉浜川沿いを再度確認して来ました。 吉浜の津波石近くのトイレは、新型コロナウイルス対策で利用が出来ない状況です。近くに公衆トイレはありません。 トレイルのマップでは、吉浜川口橋を渡らず、田んぼの中を通ってから吉浜川を渡っています。実際のルートは吉浜の津波石側に吉浜川口橋を渡って吉浜川沿いに歩きます。落石や倒木があるので、車で通るのは困難です。民家の手前には鹿避けネットがありますが、通過可能です。 (追記ここまで) みちのく潮風トレイル大船渡北中部ルートから、羅生(らせい)峠を歩きました。羅生トンネルが通るまでは国道だったようです。(今は走れる車は限られます。)車を三陸駅にデポして、三陸鉄道で吉浜駅に移動し、羅生峠を越える計画を立てました。羅生峠からは、電波塔を経て矢筈山まで登りました。 羅生峠まで戻って下り、伐採地を眺めていると、YAMAPのみまもり機能に登録している友人が、位置を捕捉して車でやってきました。ゴールはまだ先ですが、昼飯を奢ってくれるというので途中で終了です。三陸駅まで乗せてもらいました。

吉浜の国道上から。

吉浜の国道上から。

吉浜の国道上から。

右の低いところが羅生峠、中央が矢筈山です。

右の低いところが羅生峠、中央が矢筈山です。

右の低いところが羅生峠、中央が矢筈山です。

荒金山?

荒金山?

荒金山?

三陸駅前に移動しました。左が羅生峠、右が矢筈山。

三陸駅前に移動しました。左が羅生峠、右が矢筈山。

三陸駅前に移動しました。左が羅生峠、右が矢筈山。

KDDI三陸町基地局。

KDDI三陸町基地局。

KDDI三陸町基地局。

三陸駅。

三陸駅。

三陸駅。

津波資料館「潮目」。

津波資料館「潮目」。

津波資料館「潮目」。

三陸駅。

三陸駅。

三陸駅。

駅ホームには、三陸町観光センターの中から、またはその裏手から上がります。

駅ホームには、三陸町観光センターの中から、またはその裏手から上がります。

駅ホームには、三陸町観光センターの中から、またはその裏手から上がります。

ホームから。

ホームから。

ホームから。

硬券でした。料金は260円に変更しています。

硬券でした。料金は260円に変更しています。

硬券でした。料金は260円に変更しています。

吉浜駅ホーム。

吉浜駅ホーム。

吉浜駅ホーム。

吉浜郵便局。

吉浜郵便局。

吉浜郵便局。

鍬台山。

鍬台山。

鍬台山。

正壽院。

正壽院。

正壽院。

吉浜地区公民館。

吉浜地区公民館。

吉浜地区公民館。

新山神社。

新山神社。

新山神社。

吉浜 奇跡の集落。2014年建立。
過去の教訓を生かして被害を最小限に食い止めた。

吉浜 奇跡の集落。2014年建立。 過去の教訓を生かして被害を最小限に食い止めた。

吉浜 奇跡の集落。2014年建立。 過去の教訓を生かして被害を最小限に食い止めた。

開墾碑。

開墾碑。

開墾碑。

トイレでした。コロナ対策で利用できません。

トイレでした。コロナ対策で利用できません。

トイレでした。コロナ対策で利用できません。

工事中でした。

工事中でした。

工事中でした。

防災林を造成しています。

防災林を造成しています。

防災林を造成しています。

トレイルは右折ですが、

トレイルは右折ですが、

トレイルは右折ですが、

直進します。

直進します。

直進します。

吉浜川口橋。

吉浜川口橋。

吉浜川口橋。

上流側。

上流側。

上流側。

吉浜の津波石は下にありました。

吉浜の津波石は下にありました。

吉浜の津波石は下にありました。

下りました。

下りました。

下りました。

大窪山、夏虫山。

大窪山、夏虫山。

大窪山、夏虫山。

電気牧柵。

電気牧柵。

電気牧柵。

左折して吉浜川沿いを進みます。津波石から川の対岸を進めるかは未確認です。→確認しました。津波石側が正しいルートです。

左折して吉浜川沿いを進みます。津波石から川の対岸を進めるかは未確認です。→確認しました。津波石側が正しいルートです。

左折して吉浜川沿いを進みます。津波石から川の対岸を進めるかは未確認です。→確認しました。津波石側が正しいルートです。

落差工が幾つもありました。

落差工が幾つもありました。

落差工が幾つもありました。

また渡らないといけません。

また渡らないといけません。

また渡らないといけません。

川原橋。

川原橋。

川原橋。

真っ直ぐは行けません。

真っ直ぐは行けません。

真っ直ぐは行けません。

左折しました。

左折しました。

左折しました。

トレイルの青テープ、やっと見つけました。→川口橋側に青テープがあります。

トレイルの青テープ、やっと見つけました。→川口橋側に青テープがあります。

トレイルの青テープ、やっと見つけました。→川口橋側に青テープがあります。

国道を横断します。

国道を横断します。

国道を横断します。

国道の向かいの細い道です。

国道の向かいの細い道です。

国道の向かいの細い道です。

民家脇を進みます。

民家脇を進みます。

民家脇を進みます。

太陽光パネル。

太陽光パネル。

太陽光パネル。

左折しました。矢印が白く塗られています。

左折しました。矢印が白く塗られています。

左折しました。矢印が白く塗られています。

再度国道を渡ります。

再度国道を渡ります。

再度国道を渡ります。

羅生トンネル脇。

羅生トンネル脇。

羅生トンネル脇。

羅生峠到着です。

羅生峠到着です。

羅生峠到着です。

廃車。

廃車。

廃車。

KDDI三陸町基地局。

KDDI三陸町基地局。

KDDI三陸町基地局。

廃車と基地局の間の尾根に登ります。

廃車と基地局の間の尾根に登ります。

廃車と基地局の間の尾根に登ります。

歩きやすい尾根です。

歩きやすい尾根です。

歩きやすい尾根です。

先にもっと高いピークがありますが、

先にもっと高いピークがありますが、

先にもっと高いピークがありますが、

矢筈山378m山頂です。

矢筈山378m山頂です。

矢筈山378m山頂です。

石楠花荘?

石楠花荘?

石楠花荘?

基地局から下がります。

基地局から下がります。

基地局から下がります。

ショートカット。

ショートカット。

ショートカット。

今出山。

今出山。

今出山。

伐採地。

伐採地。

伐採地。

吉浜の国道上から。

右の低いところが羅生峠、中央が矢筈山です。

荒金山?

三陸駅前に移動しました。左が羅生峠、右が矢筈山。

KDDI三陸町基地局。

三陸駅。

津波資料館「潮目」。

三陸駅。

駅ホームには、三陸町観光センターの中から、またはその裏手から上がります。

ホームから。

硬券でした。料金は260円に変更しています。

吉浜駅ホーム。

吉浜郵便局。

鍬台山。

正壽院。

吉浜地区公民館。

新山神社。

吉浜 奇跡の集落。2014年建立。 過去の教訓を生かして被害を最小限に食い止めた。

開墾碑。

トイレでした。コロナ対策で利用できません。

工事中でした。

防災林を造成しています。

トレイルは右折ですが、

直進します。

吉浜川口橋。

上流側。

吉浜の津波石は下にありました。

下りました。

大窪山、夏虫山。

電気牧柵。

左折して吉浜川沿いを進みます。津波石から川の対岸を進めるかは未確認です。→確認しました。津波石側が正しいルートです。

落差工が幾つもありました。

また渡らないといけません。

川原橋。

真っ直ぐは行けません。

左折しました。

トレイルの青テープ、やっと見つけました。→川口橋側に青テープがあります。

国道を横断します。

国道の向かいの細い道です。

民家脇を進みます。

太陽光パネル。

左折しました。矢印が白く塗られています。

再度国道を渡ります。

羅生トンネル脇。

羅生峠到着です。

廃車。

KDDI三陸町基地局。

廃車と基地局の間の尾根に登ります。

歩きやすい尾根です。

先にもっと高いピークがありますが、

矢筈山378m山頂です。

石楠花荘?

基地局から下がります。

ショートカット。

今出山。

伐採地。