舞鶴新道から三俣山北峰直登そしてミヤマキリシマの咲く平治岳へ

2017.06.03(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 27
休憩時間
1 時間 18
距離
14.1 km
のぼり / くだり
1487 / 1488 m
3
1 45
1 36
36
1 12
34
1 7

活動詳細

すべて見る
九重山(久住山)・大船山・星生山 山開きは明日ですが長者原の駐車場は満杯状態です
山開きは明日ですが長者原の駐車場は満杯状態です
九重山(久住山)・大船山・星生山 自然観察路分岐の休憩所で一服
我々は右の自然観察路(指山方面)に入ります
自然観察路分岐の休憩所で一服 我々は右の自然観察路(指山方面)に入ります
九重山(久住山)・大船山・星生山 分岐から10分弱、三俣山北峰直登の入口です、テープは有りません
登り口で指山から来たご夫婦がブッシュに入る我々を不審な目で見ていました
尾根沿いに少ないテープを探しながら登る
分岐から10分弱、三俣山北峰直登の入口です、テープは有りません 登り口で指山から来たご夫婦がブッシュに入る我々を不審な目で見ていました 尾根沿いに少ないテープを探しながら登る
九重山(久住山)・大船山・星生山 尾根を登っていると左手に雨ヶ池の木道が見えてきました
尾根を登っていると左手に雨ヶ池の木道が見えてきました
九重山(久住山)・大船山・星生山 直登入口から35分ロープが現れました
直登入口から35分ロープが現れました
九重山(久住山)・大船山・星生山 まだシャクナゲが綺麗に咲いています
まだシャクナゲが綺麗に咲いています
九重山(久住山)・大船山・星生山 イワカガミ
イワカガミ
九重山(久住山)・大船山・星生山 三俣山北峰に着きました
三俣山北峰に着きました
九重山(久住山)・大船山・星生山 大船山頂が見えますたミヤマキリシマは見えません
大船山頂が見えますたミヤマキリシマは見えません
九重山(久住山)・大船山・星生山 三俣山本峰 ミヤマキリシマは蕾です
登山者も疎らで寂しいでーす
三俣山本峰 ミヤマキリシマは蕾です 登山者も疎らで寂しいでーす
九重山(久住山)・大船山・星生山 三俣山南峰 こちらも花はまだ早いでーす
ここから坊ガツルに急坂を下ります 所々大きな段差が有り怖いでーす
法華院温泉や坊ガツルのテントが小さく見え高度感が満点です
三俣山南峰 こちらも花はまだ早いでーす ここから坊ガツルに急坂を下ります 所々大きな段差が有り怖いでーす 法華院温泉や坊ガツルのテントが小さく見え高度感が満点です
九重山(久住山)・大船山・星生山 マイズルソウが沢山咲いていました
マイズルソウが沢山咲いていました
九重山(久住山)・大船山・星生山 坊ガツルに着きました
ここから平治岳を目指します
登山道は大阪や東京からのツワー登山者の下山で大渋滞でした
坊ガツルに着きました ここから平治岳を目指します 登山道は大阪や東京からのツワー登山者の下山で大渋滞でした
九重山(久住山)・大船山・星生山 平治岳はミヤマキリシマが7分咲きですが赤く染まり大満足です
平治岳はミヤマキリシマが7分咲きですが赤く染まり大満足です
九重山(久住山)・大船山・星生山 平治岳を西に直下りし大船林道に出ました
平治岳を西に直下りし大船林道に出ました
九重山(久住山)・大船山・星生山 これから雨が池経由で長者原へ
これから雨が池経由で長者原へ
九重山(久住山)・大船山・星生山 長者原の駐車場は明日の山開きを控え泊りの車で満杯でした
長者原の駐車場は明日の山開きを控え泊りの車で満杯でした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。