白石山~藤ノ尾山(臼杵市)

2020.12.22(火) 日帰り

15年前、北側から白石山に登った時に寄れなかった藤ノ尾山(フジノオヤマ)だが、崖っぷちの狭い車道が怖くてそのままに・・・😫 でも、昨年丸山(臼杵)でお会いした方から、一本松登山口を教わったので、南からの白石山経由で藤ノ尾山に行って来た。取付きには昔はなかった看板があり作業道も新しく?出来ていた。山頂直下の藪には閉口したが😂またひとつ長~い宿題終了👌

もみのきトンネルから1.6キロ南下した取付きは、先に崩壊場所があり通行止めなので、国道217号の下の江トンネルの先から北上して登山口に向かう🚐

もみのきトンネルから1.6キロ南下した取付きは、先に崩壊場所があり通行止めなので、国道217号の下の江トンネルの先から北上して登山口に向かう🚐

もみのきトンネルから1.6キロ南下した取付きは、先に崩壊場所があり通行止めなので、国道217号の下の江トンネルの先から北上して登山口に向かう🚐

一本松登山口。少し奥に駐車場🅿️

一本松登山口。少し奥に駐車場🅿️

一本松登山口。少し奥に駐車場🅿️

リボンがよく付いた、落葉の登山道をジグザグに進む👣

リボンがよく付いた、落葉の登山道をジグザグに進む👣

リボンがよく付いた、落葉の登山道をジグザグに進む👣

時折開ける

時折開ける

時折開ける

快適な尾根道

快適な尾根道

快適な尾根道

大岩が現れる

大岩が現れる

大岩が現れる

凄いかごのき

凄いかごのき

凄いかごのき

手作り看板

手作り看板

手作り看板

切り開かれた山頂直下

切り開かれた山頂直下

切り開かれた山頂直下

三等三角点(白石山 391.13m)がある白石山山頂

三等三角点(白石山 391.13m)がある白石山山頂

三等三角点(白石山 391.13m)がある白石山山頂

絶景

絶景

絶景

黒島と三ツ子島

黒島と三ツ子島

黒島と三ツ子島

因みに15年前の山頂
13/33

因みに15年前の山頂

因みに15年前の山頂

東へのテープを追ってしまい、戻って北の鞍部へ下る。

東へのテープを追ってしまい、戻って北の鞍部へ下る。

東へのテープを追ってしまい、戻って北の鞍部へ下る。

踏み跡はしっかりある

踏み跡はしっかりある

踏み跡はしっかりある

408ピークに向かって左へ向かう地点の広場。そのまま左の藪に突っ込んだが、黄色リボンの奥に踏み跡がある。

408ピークに向かって左へ向かう地点の広場。そのまま左の藪に突っ込んだが、黄色リボンの奥に踏み跡がある。

408ピークに向かって左へ向かう地点の広場。そのまま左の藪に突っ込んだが、黄色リボンの奥に踏み跡がある。

誰が作ったリース?

誰が作ったリース?

誰が作ったリース?

408ピーク手前の広場から

408ピーク手前の広場から

408ピーク手前の広場から

隣の408ピークからの眺望

隣の408ピークからの眺望

隣の408ピークからの眺望

細尾根が現れると

細尾根が現れると

細尾根が現れると

藤ノ尾集落からの林道につながる

藤ノ尾集落からの林道につながる

藤ノ尾集落からの林道につながる

左に作業道が現れる。前回はなかったような・・・直進は藤ノ尾集落へ続く

左に作業道が現れる。前回はなかったような・・・直進は藤ノ尾集落へ続く

左に作業道が現れる。前回はなかったような・・・直進は藤ノ尾集落へ続く

回り込むと、オレンジの藤尾三角点看板がある。まだ新しい

回り込むと、オレンジの藤尾三角点看板がある。まだ新しい

回り込むと、オレンジの藤尾三角点看板がある。まだ新しい

作業道を進むと、こんなところに・・・

作業道を進むと、こんなところに・・・

作業道を進むと、こんなところに・・・

歩きやすかった作業道に笹竹が現れた。右の林に逃げたが、そのまま進めば

歩きやすかった作業道に笹竹が現れた。右の林に逃げたが、そのまま進めば

歩きやすかった作業道に笹竹が現れた。右の林に逃げたが、そのまま進めば

Y字分岐があり右へ

Y字分岐があり右へ

Y字分岐があり右へ

分岐のすぐ先の右側に二重テープがあるので、ここから森に入る。

分岐のすぐ先の右側に二重テープがあるので、ここから森に入る。

分岐のすぐ先の右側に二重テープがあるので、ここから森に入る。

左上方に向かって進むと古いテープがある

左上方に向かって進むと古いテープがある

左上方に向かって進むと古いテープがある

山頂手前で木の高さが低くなり、明るくなる。

山頂手前で木の高さが低くなり、明るくなる。

山頂手前で木の高さが低くなり、明るくなる。

四等三角点(藤尾 443.60m)のある藤ノ尾山山頂

四等三角点(藤尾 443.60m)のある藤ノ尾山山頂

四等三角点(藤尾 443.60m)のある藤ノ尾山山頂

復路の408ピーク隣から白石山を眺める

復路の408ピーク隣から白石山を眺める

復路の408ピーク隣から白石山を眺める

登る予定だった大久保山登山口は荒れ放題だった

登る予定だった大久保山登山口は荒れ放題だった

登る予定だった大久保山登山口は荒れ放題だった

少し入り込むと古いテープがあるが、その先に罠の札が見えたので即退散した。

少し入り込むと古いテープがあるが、その先に罠の札が見えたので即退散した。

少し入り込むと古いテープがあるが、その先に罠の札が見えたので即退散した。

もみのきトンネルから1.6キロ南下した取付きは、先に崩壊場所があり通行止めなので、国道217号の下の江トンネルの先から北上して登山口に向かう🚐

一本松登山口。少し奥に駐車場🅿️

リボンがよく付いた、落葉の登山道をジグザグに進む👣

時折開ける

快適な尾根道

大岩が現れる

凄いかごのき

手作り看板

切り開かれた山頂直下

三等三角点(白石山 391.13m)がある白石山山頂

絶景

黒島と三ツ子島

因みに15年前の山頂

東へのテープを追ってしまい、戻って北の鞍部へ下る。

踏み跡はしっかりある

408ピークに向かって左へ向かう地点の広場。そのまま左の藪に突っ込んだが、黄色リボンの奥に踏み跡がある。

誰が作ったリース?

408ピーク手前の広場から

隣の408ピークからの眺望

細尾根が現れると

藤ノ尾集落からの林道につながる

左に作業道が現れる。前回はなかったような・・・直進は藤ノ尾集落へ続く

回り込むと、オレンジの藤尾三角点看板がある。まだ新しい

作業道を進むと、こんなところに・・・

歩きやすかった作業道に笹竹が現れた。右の林に逃げたが、そのまま進めば

Y字分岐があり右へ

分岐のすぐ先の右側に二重テープがあるので、ここから森に入る。

左上方に向かって進むと古いテープがある

山頂手前で木の高さが低くなり、明るくなる。

四等三角点(藤尾 443.60m)のある藤ノ尾山山頂

復路の408ピーク隣から白石山を眺める

登る予定だった大久保山登山口は荒れ放題だった

少し入り込むと古いテープがあるが、その先に罠の札が見えたので即退散した。