内田の森の整備 むじな坂分岐から先

2020.12.20(日) 日帰り

今日もいい天気で絶好の整備日和。 昨日は健康診断でしたが、体系的にはほぼAをいただきました! (一部慢性胃炎のあとと、前立腺の関係はいたしかたなしです) これもこの山で整備をさせていただいているおかげと感謝しています。 さて前回のつづきで、内田の森のむじな坂分岐から先の真ヶ谷城要害ルートの整備を進めます。 さて、そろそろお昼にしようかと、荷物を置いてるところに戻ると、誰かそこでお昼を食べてる人たちがいるではないですか。 びっくり、地元のハイカーかな?それにしては若いなあ。 と思ったら、なんと、まろんさんとお友達ではないですか。 やはり、米沢の森地図が出来たので、山頂まで歩かれて、こちらに私を訪ねてきてくれたようで、午後、整備も手伝ってくれました。ありがたや! そのあと、せっかくなので、庚申塔と二十三夜塔までご案内。 二十三夜塔は7月にはじめて訪れて以来です。 この内田の森ルートにはところどころ、古いテープ等のマーキングがあるので、台風以前は誰かしら歩かれていたと思いますが、最近の人が歩いた形跡はありません。 なんて、話をしながら、戻ってきてると、なんと人が歩いてくるではないですか? 最初見た時は誰か道迷いでもしたのかと思いました。 まだ未整備のこのルートを歩く人はよっぽどもの好きの人かなと。(笑) なんとまたまた、フォローしているへろ助さんでした。初対面です。びっくり! やはり、地図が出来たので、歩きに来て、ついでに内田の森にも足をのばされたとか。 いやあ、YAMAPさまさま、御十八夜さまさま、感謝ですね。 へろ助さんはこのあと、私もこのルートを歩いてない真ヶ谷城要害の先まで行き、里道をぐるっと周回して、御十八夜で夕日も見て帰られたようです。 いやあ、頼もしいというか、うれしい限りです。 皆さん、ありがとうございます。 早く周回コースの整備を完了させますので、もう少々お待ちくださいね。

今日はここ、むじな坂分岐から左の真ヶ谷城要害ルートの整備です。

今日はここ、むじな坂分岐から左の真ヶ谷城要害ルートの整備です。

今日はここ、むじな坂分岐から左の真ヶ谷城要害ルートの整備です。

ツタってすごいですよね。
最初は細いのに木にあちこちから巻き付いて、倒してしまうんですからね。

ツタってすごいですよね。 最初は細いのに木にあちこちから巻き付いて、倒してしまうんですからね。

ツタってすごいですよね。 最初は細いのに木にあちこちから巻き付いて、倒してしまうんですからね。

この杉にもこんな太いツタが。

この杉にもこんな太いツタが。

この杉にもこんな太いツタが。

可哀そうなので、この太いツタは切ってあげました。

可哀そうなので、この太いツタは切ってあげました。

可哀そうなので、この太いツタは切ってあげました。

ここの倒木が通せんぼ!

ここの倒木が通せんぼ!

ここの倒木が通せんぼ!

チェーンソーで切断し、そのあとまろんさんのお友達が草刈り機で払ってくれました。

チェーンソーで切断し、そのあとまろんさんのお友達が草刈り機で払ってくれました。

チェーンソーで切断し、そのあとまろんさんのお友達が草刈り機で払ってくれました。

まろんさんも一生懸命やってくれてます。
おしりから失礼!
でもうれしいです。

まろんさんも一生懸命やってくれてます。 おしりから失礼! でもうれしいです。

まろんさんも一生懸命やってくれてます。 おしりから失礼! でもうれしいです。

整備終えて、庚申塔までご案内。
今日みてたら、この後ろの枯れ木の下に石の台座があるのを発見!
なんと台座からずり落ちたようです。
なんとかこの台座とともにまっすぐ、立てなおして上げたい。
どなたか、良い知恵をお貸しください!m(__)m
早くしないともう倒れるのも時間の問題です。

整備終えて、庚申塔までご案内。 今日みてたら、この後ろの枯れ木の下に石の台座があるのを発見! なんと台座からずり落ちたようです。 なんとかこの台座とともにまっすぐ、立てなおして上げたい。 どなたか、良い知恵をお貸しください!m(__)m 早くしないともう倒れるのも時間の問題です。

整備終えて、庚申塔までご案内。 今日みてたら、この後ろの枯れ木の下に石の台座があるのを発見! なんと台座からずり落ちたようです。 なんとかこの台座とともにまっすぐ、立てなおして上げたい。 どなたか、良い知恵をお貸しください!m(__)m 早くしないともう倒れるのも時間の問題です。

二十三夜塔は7月に来たときに完全にうつぶせ状態だったので、なんとか起こして差し上げましたが、まだご無事でした。
こちらもきちんと台座を真っすぐしなくては。
こちらはなんとか一人でも出来そうです。
今度はスコップ持ってきます。

二十三夜塔は7月に来たときに完全にうつぶせ状態だったので、なんとか起こして差し上げましたが、まだご無事でした。 こちらもきちんと台座を真っすぐしなくては。 こちらはなんとか一人でも出来そうです。 今度はスコップ持ってきます。

二十三夜塔は7月に来たときに完全にうつぶせ状態だったので、なんとか起こして差し上げましたが、まだご無事でした。 こちらもきちんと台座を真っすぐしなくては。 こちらはなんとか一人でも出来そうです。 今度はスコップ持ってきます。

こんなにきれいな歩きやすい道になりました!
まだ、かかりますが、庚申塔まで位は比較的楽に行けるようになりました。

こんなにきれいな歩きやすい道になりました! まだ、かかりますが、庚申塔まで位は比較的楽に行けるようになりました。

こんなにきれいな歩きやすい道になりました! まだ、かかりますが、庚申塔まで位は比較的楽に行けるようになりました。

今日はここ、むじな坂分岐から左の真ヶ谷城要害ルートの整備です。

ツタってすごいですよね。 最初は細いのに木にあちこちから巻き付いて、倒してしまうんですからね。

この杉にもこんな太いツタが。

可哀そうなので、この太いツタは切ってあげました。

ここの倒木が通せんぼ!

チェーンソーで切断し、そのあとまろんさんのお友達が草刈り機で払ってくれました。

まろんさんも一生懸命やってくれてます。 おしりから失礼! でもうれしいです。

整備終えて、庚申塔までご案内。 今日みてたら、この後ろの枯れ木の下に石の台座があるのを発見! なんと台座からずり落ちたようです。 なんとかこの台座とともにまっすぐ、立てなおして上げたい。 どなたか、良い知恵をお貸しください!m(__)m 早くしないともう倒れるのも時間の問題です。

二十三夜塔は7月に来たときに完全にうつぶせ状態だったので、なんとか起こして差し上げましたが、まだご無事でした。 こちらもきちんと台座を真っすぐしなくては。 こちらはなんとか一人でも出来そうです。 今度はスコップ持ってきます。

こんなにきれいな歩きやすい道になりました! まだ、かかりますが、庚申塔まで位は比較的楽に行けるようになりました。