活動データ
タイム
05:31
距離
8.2km
上り
1011m
下り
758m
活動詳細
もっと見る昨晩予定変更して、もみじ台でお蕎麦を食べに行くことにしました。登りは6号路で約5年ぶり、2歳の長男は初めてです。手の冷たさで凹んだのか、なかなか前に進みません。琵琶滝近くでキャリア乗車しました。最近一段と重くなった気がします。最近6歳になった長女は2回目、私よりも早いペースで登ります。 昨年の台風の影響か、所々道が痛んでいますが、6号路は小さな子供がいても安全なルートと感じます。5号路経由でもみじ台に到着。ギリギリ細田屋に滑りこみました。お蕎麦とおしるこを食べ、本日のミッション完了。 茶屋の前にはカメラを持った人々が陣取っています。太陽が富士山頂に沈むダイヤモンド富士が見られるそうです。関係ないけどパラダイス銀河を思い出した。見てみたいけど、あと2時間も待つのはちょっと無理。防寒着もあまいし。また今度! 高尾山山頂で娘はアイスクリームを購入。こんな寒いのによく食べますね。今まで通った事がない3号路で下山。日没近くですれ違う人も少なく、いつもと違う高尾山を満喫できました。 リフトは間に合わなかったのですが、ケーブルカーが営業中で下山。先頭でしたが後ろを見たら沢山並んでいてびっくり。みんなダイヤモンド富士見てきたのかな。今日もよく歩きました。さて来週は2020年登り納めか、どこに行こう。
メンバー
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。