大希山へ.岩坂(彩都西)から粟生高原自然歩道経由のルート

2020.12.20(日) 日帰り

活動データ

タイム

06:29

距離

12.8km

のぼり

726m

くだり

727m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 29
休憩時間
49
距離
12.8 km
のぼり / くだり
726 / 727 m
21
3 10
1 59
9

活動詳細

すべて見る

前回に続き,鉢伏自然歩道から尾根筋(粟生高原自然歩道の後半)へ続く道を古い地図とGPSを元に探索しました.試行錯誤の結果,何とか尾根筋の道へ到達しましたが,古地図とはやや違うルートのようです.道は倒木や笹やイバラで荒れています.粟生自然歩道に通じる道は赤テープが所どころにあります. 大希山から先,泉原へ降りるルートは案内もなく途中でよくわからなくなります.1982年ごろに登山道を整備したらしいので,図書館とかに何か資料が残っているかも知れません.いつか調査したいと思います.

竜王山・阿武山 休耕地の奥に真っ直ぐに道があります.佐保へ通じている道かも知れません.
この先通れるかどうかはわかりません
休耕地の奥に真っ直ぐに道があります.佐保へ通じている道かも知れません. この先通れるかどうかはわかりません
竜王山・阿武山 鉢伏自然歩道の分岐点,ここにも佐保へ通じる道があるようです.通れるかどうかは調べていません.
鉢伏自然歩道の分岐点,ここにも佐保へ通じる道があるようです.通れるかどうかは調べていません.
竜王山・阿武山 免山方向とは反対へ進みます.倒木の向こうに道があります.
免山方向とは反対へ進みます.倒木の向こうに道があります.
竜王山・阿武山 倒木をくぐったり,跨いだり.
倒木をくぐったり,跨いだり.
竜王山・阿武山 前回発見した道を登っていきます
前回発見した道を登っていきます
竜王山・阿武山 赤テープが所々にありますが,迷います.元の道へ戻ってしまったり・・.
赤テープが所々にありますが,迷います.元の道へ戻ってしまったり・・.
竜王山・阿武山 ついに,支尾根のしっかりした道を発見.
ついに,支尾根のしっかりした道を発見.
竜王山・阿武山 横から合流したので,下り方向がどこへ続いているか確かめると・・.免山への分岐へつながってました.わかりにくいですが,ここは五叉路になっているようです.
横から合流したので,下り方向がどこへ続いているか確かめると・・.免山への分岐へつながってました.わかりにくいですが,ここは五叉路になっているようです.
竜王山・阿武山 引き返してどんどん尾根へ向かって登ります.
引き返してどんどん尾根へ向かって登ります.
竜王山・阿武山 オオスズメバチの巣があると・・.夏は要注意!
いつの警告かわかりませんが
市当局の把握する道ではあるようです.
オオスズメバチの巣があると・・.夏は要注意! いつの警告かわかりませんが 市当局の把握する道ではあるようです.
竜王山・阿武山 赤テープ.
赤テープ.
竜王山・阿武山 ここも赤テープ.
ここも赤テープ.
竜王山・阿武山 ついに尾根へ.粟生高原自然歩道(後半部)へ合流.
ついに尾根へ.粟生高原自然歩道(後半部)へ合流.
竜王山・阿武山 案内板.泉原・佐保方向へ進みます.
案内板.泉原・佐保方向へ進みます.
竜王山・阿武山 案内板の方向が逆になっているような気がします.
よく見るとバツ印がつけてあります.
案内板の方向が逆になっているような気がします. よく見るとバツ印がつけてあります.
竜王山・阿武山 一瞬,赤テープがなくなり,道が消えますがススキと笹といばらの藪の中を進むと道がまた出てきます.
一瞬,赤テープがなくなり,道が消えますがススキと笹といばらの藪の中を進むと道がまた出てきます.
竜王山・阿武山 大希山の頂上と思われます.
大希山の頂上と思われます.
竜王山・阿武山 三角点でしょうか?石が積んであります.
三角点でしょうか?石が積んであります.
竜王山・阿武山 鉄塔の下へ出ました.
鉄塔の下へ出ました.
竜王山・阿武山 鉄塔下からの眺め.
鉄塔下からの眺め.
竜王山・阿武山 道が突然柵で塞がれてしまいました.地図では道が続いているようなのですが・・.奥は私有地のようです.鉄塔から先には進まずに
戻って手前の鞍部で府道43方向へ下山する方がいいかも知れません.
道が突然柵で塞がれてしまいました.地図では道が続いているようなのですが・・.奥は私有地のようです.鉄塔から先には進まずに 戻って手前の鞍部で府道43方向へ下山する方がいいかも知れません.
竜王山・阿武山 柵に沿って左側へたどると,何か公園の跡ような場所に出ました.
その後集落への農道へ出ました.
農作業をしている人がいたので,挨拶して通らせてもらいました.
柵に沿って左側へたどると,何か公園の跡ような場所に出ました. その後集落への農道へ出ました. 農作業をしている人がいたので,挨拶して通らせてもらいました.
竜王山・阿武山 府道43へ合流し,出てきた農道を振り返った所.
府道43へ合流し,出てきた農道を振り返った所.
竜王山・阿武山 府道から再び山裾に沿って進みます.
府道から再び山裾に沿って進みます.
竜王山・阿武山 祠.
祠.
竜王山・阿武山 これも砂防ダム?
これも砂防ダム?
竜王山・阿武山 地蔵様.
地蔵様.
竜王山・阿武山 府道110へ出た所に小さな滝がありました.自動車がビュンビュン通るので注意.
府道110へ出た所に小さな滝がありました.自動車がビュンビュン通るので注意.
竜王山・阿武山 新名神.
新名神.
竜王山・阿武山 ここも眺望良い.
ここも眺望良い.
竜王山・阿武山 免山から再び鉢伏自然道へ
免山から再び鉢伏自然道へ
竜王山・阿武山 一応鉢伏山山頂.
一応鉢伏山山頂.
竜王山・阿武山 茂みの奥に砂防ダムが見えます.
あとは,ゆっくり彩都西駅まで歩きました.
茂みの奥に砂防ダムが見えます. あとは,ゆっくり彩都西駅まで歩きました.
竜王山・阿武山 今回,この地点で岩坂,佐保,免山,粟生高原自然道へ登る道,彩都方面へ下る道と五又に分かれいることがわかりました.
今回,この地点で岩坂,佐保,免山,粟生高原自然道へ登る道,彩都方面へ下る道と五又に分かれいることがわかりました.

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。