カラ迫岳(高嶺山)・熊渡山~国境石を辿って~

2020.12.20(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 21
休憩時間
45
距離
9.2 km
のぼり / くだり
842 / 947 m
44
59

活動詳細

すべて見る

福岡県と大分県の境界にあるカラ迫岳。金の採掘跡と国境石を辿りながら熊渡山まで歩きます。 冷え込んだ朝、ぐずぐずして出発が遅れた結果、登山口駐車場に停めれず路肩に停めるはめに。寒さに負けた···気を取り直して登ります。 往路は東ルート~カラ迫岳~熊渡山。復路はピストンでカラ迫岳に戻り西ルートで下山。 カラ迫岳山頂は見晴らしがよく、遠くに雲仙、九重連山、由布·鶴見岳など見渡せ、ひとり静かに堪能できた。また沢山の花が咲く頃に訪れたい山です。 [備忘] ◇登山口駐車場は電波が入らないので手前で地図オンしとくこと ◇トイレは石積の棚田のとこで(浮羽側から来たら) ◇登山口まで舗装路なので安心。落石には注意

熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) トイレ休憩で寄った星野村の石積の棚田。137段(標高差230m)、425枚の田からなる美しい景観。いつ来てもいい✨

予定時間より遅れてるから登山口へ急ごう
トイレ休憩で寄った星野村の石積の棚田。137段(標高差230m)、425枚の田からなる美しい景観。いつ来てもいい✨ 予定時間より遅れてるから登山口へ急ごう
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 4台で駐車場はいっぱい。ここにいた方々のなかに「季刊のぼろ」の方がいたようです。挨拶をして先行する
4台で駐車場はいっぱい。ここにいた方々のなかに「季刊のぼろ」の方がいたようです。挨拶をして先行する
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 本日の目的である国境石は、藩政時代の久留米藩と天領日田との金をめぐって争いのために埋設されたもの。そんな歴史に想いを馳せつつ登ります
本日の目的である国境石は、藩政時代の久留米藩と天領日田との金をめぐって争いのために埋設されたもの。そんな歴史に想いを馳せつつ登ります
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 序盤、渓流沿いを進み
序盤、渓流沿いを進み
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 分岐から東ルートへ。少し進むと左手に縦穴金鉱跡があり
分岐から東ルートへ。少し進むと左手に縦穴金鉱跡があり
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) そこから程なく右上にも金鉱跡がある。(写真は中の様子)
そこから程なく右上にも金鉱跡がある。(写真は中の様子)
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) この階段を上ると
この階段を上ると
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 横穴金鉱跡、入れないように
横穴金鉱跡、入れないように
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 中に柵あり
中に柵あり
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 幻の滝は
幻の滝は
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) これかな?
これかな?
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) カラ迫岳山頂がわずかに見える
カラ迫岳山頂がわずかに見える
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 振り返ってみる。奥は石割、平野岳かなぁ
振り返ってみる。奥は石割、平野岳かなぁ
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 山伏の宿近くから雪が積もったところが出てきた
山伏の宿近くから雪が積もったところが出てきた
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 先行者はうさぎさん?
先行者はうさぎさん?
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 良き✨
良き✨
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) この先から
この先から
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 国境石が続くのでキョロキョロ探しながら歩きます
国境石が続くのでキョロキョロ探しながら歩きます
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 案内があるものとないものがあります
案内があるものとないものがあります
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 先行されていたグループの声が響き渡っています
先行されていたグループの声が響き渡っています
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 足跡の主の姿は見えず
足跡の主の姿は見えず
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 西ルートからとの合流点
西ルートからとの合流点
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 人吉かめさんの近くにも国境石
人吉かめさんの近くにも国境石
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 後で行きますよ
後で行きますよ
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 大パノラマ
大パノラマ
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 狭いですが眺めは最高の頂きです。奥は福岡県最高峰の釈迦ヶ岳
狭いですが眺めは最高の頂きです。奥は福岡県最高峰の釈迦ヶ岳
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 奥~にうっすらと雲仙普賢岳
奥~にうっすらと雲仙普賢岳
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 熊渡山へ向かいます
熊渡山へ向かいます
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 登山道の真ん中にあったりもします。これが一番形を保ってました
登山道の真ん中にあったりもします。これが一番形を保ってました
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) アップ
アップ
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) ダウンを
ダウンを
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 何度か繰り返し
何度か繰り返し
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) ふかふかの道を
ふかふかの道を
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) どんどん進み
どんどん進み
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 林道への分岐まできました。作業途中のようですね
林道への分岐まできました。作業途中のようですね
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 刈られたばかりの枝が落ちてます。ちょうど整備されている方々が下りてこられました。感謝します😊
刈られたばかりの枝が落ちてます。ちょうど整備されている方々が下りてこられました。感謝します😊
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 76基の国境石が発見されているそうです。残り2基は何処に···
76基の国境石が発見されているそうです。残り2基は何処に···
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 熊渡山到着、展望はよくありません。小休止してカラ迫岳へ戻ります
熊渡山到着、展望はよくありません。小休止してカラ迫岳へ戻ります
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 山頂はこの時間だと貸切りでしょう
山頂はこの時間だと貸切りでしょう
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 再びカラ迫岳山頂。鹿嵐山の頭がちょこっと見えてるけど写真じゃわかりませんね
再びカラ迫岳山頂。鹿嵐山の頭がちょこっと見えてるけど写真じゃわかりませんね
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 鶴見·由布岳、万年山。涌蓋山、大船山、三俣山、久住山は肉眼だと白くなっているのがはっきりと見える
鶴見·由布岳、万年山。涌蓋山、大船山、三俣山、久住山は肉眼だと白くなっているのがはっきりと見える
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 猫岳の奥に高岳、中岳
猫岳の奥に高岳、中岳
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) うっすらと雲仙普賢岳
うっすらと雲仙普賢岳
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 山頂にあるノートに「季刊のぼろ」2021年春号に今日の取材記事が載る予定みたいです。楽しみ😆寒いと思ったら粉雪舞ってきた、そろそろ帰ろう!
山頂にあるノートに「季刊のぼろ」2021年春号に今日の取材記事が載る予定みたいです。楽しみ😆寒いと思ったら粉雪舞ってきた、そろそろ帰ろう!
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 西ルートを下っている途中に落ちていました。のぼろの人のかなぁ
西ルートを下っている途中に落ちていました。のぼろの人のかなぁ
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) ここで拾いました
ここで拾いました
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 樹林帯の気持ちのよい道ですが道幅は狭く滑らないように注意が必要なところがあります
樹林帯の気持ちのよい道ですが道幅は狭く滑らないように注意が必要なところがあります
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 金鉱跡、中に入ってみました(いけないのかも知れません)
金鉱跡、中に入ってみました(いけないのかも知れません)
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) つるはし⛏️の跡が見てとれます
つるはし⛏️の跡が見てとれます
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 中からだとこんな風にみえます
中からだとこんな風にみえます
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 渓流沿いに戻ってきました。水がとても綺麗
渓流沿いに戻ってきました。水がとても綺麗
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) もうすぐゴール
もうすぐゴール
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 楽しかったぁ!と言ってます。ありがとうございました😊
楽しかったぁ!と言ってます。ありがとうございました😊
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 22基しか見つけられませんでした
22基しか見つけられませんでした
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 土や落ち葉に埋もれ
土や落ち葉に埋もれ
熊渡山・カラ迫岳(高嶺山) 風化していずれわからなくなっていくでしょうか···
風化していずれわからなくなっていくでしょうか···

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。