綿向山

2020.12.19(土) 日帰り

活動データ

タイム

04:56

距離

9.0km

のぼり

821m

くだり

821m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 56
休憩時間
53
距離
9.0 km
のぼり / くだり
821 / 821 m

活動詳細

すべて見る

日野に入ると暗い雲に覆われ天気は雨 テンションだだ下がりとりあえず駐車場へ 雨が雪に変わったので気を取り直して レインウェアを着て出発します 林道に積雪はなく沢沿いの濡れた舗装路を 歩く、山を見上げるとガスに覆われてます 登山口の小屋を過ぎ沢に掛かる鉄橋を渡り 植林地帯の中を緩やかなつづれ織りが続く 周りは雪に覆われるも凍ってなくて まだ道も雪はないです 三合目あたりからだんだんと雪が道に 三合目の小屋はクラブ活動の高校生たちで とても賑やかなので通り過ぎます 四合目を過ぎると道は雪に覆われて真っ白に 五合目小屋に到着。ここは木がなく 少し開けたとこなので雪は深いです ここで休憩してチェーンアイゼン装着 小屋では綿向山HPのラリー・ベルさんに 初めてお会いしました 今日はバリケードや看板の設置などと聞き、 お一人では大変だと思い何かお手伝いできる コトがあればと尋ねましたら 危険なので閉鎖するため 頂上から降りる階段前にバリケード設置の ミッションをゲット❣️ やったー😊👍 おまけに素敵なステッカーをいただきました 七合目行者広場を過ぎると 夏道閉鎖バリケード直し中の ラリーさんの撮影をお手伝いし キツくて長い斜面の冬道に取りつきます フカフカサラサラの雪なので 斜面を登るのは逆ワカンだったかも スノーシューはせっかくのキックステップを 平らに潰してしまっていました 雪の冬道はいいのですか今年三月に雪がなく 泥でぬかるんだ冬道のアイゼンなしは 地獄のようでした。道が無い斜面について ラリーさんにお聞きしたところ ここは事情があって触れないらしいです💦 山の安全を守るのもいろいろ大変そうです 細かくお世話をされている方たちがいる おかげで私達が楽しく山を歩けるようです ルールを守って山を大切にしたいですね 今年は冬道に蛍光のテープが目印に巻かれ 8合9合目の表示設置など、 とてもわかりやすくなっています ありがとうございますお疲れ様です いつも感謝しながら登っております 無理をなさらずいつまでもお元気で 必死で斜面を登りきると霧氷が一面に広がる 空は暗いけど雪と霧氷が同時に見られて とてもラッキー🤞でした 真っ白のトンネルを抜けていくと山頂に到着 ガスで視界はゼロですが風がなくイイ感じ さっそく依頼されたクエスト開始 階段側は吹き溜まりのため雪が深く膝くらい 足を取られて転けたらフカフカなので 起き上がるのも大変 古い鳥居の丸太をバリケードの上に四苦八苦 しながら設置😵💦これ一人では大変だわ 危険表示も向きを設置し直して完成❣️ 後で気がついたけど リュック下ろしてからやればよかったわ😨 ちょっとヘトヘトになったので頂上で 昼食タイム。雪はパラパラだけど風がなく 穏やか、高校生たちが賑やかです 頂上で作業されてるラリーさんにご挨拶し 帰りは展望所方面を少しだけチラ見 ここからは一段と寒くて尾根は風が吹く でもここから見る綿向山がまるで 水墨画のように綺麗でした。しかし少し居る だけで寒さで指がジンジンしてきたので退散 冬道を下るも風雪が頬に当たって痛い痛い 行きよりも雪が深くなってます 七合目の行者広場でお参りして帰ります ふつう晴れると青空が綺麗ですが帰りは泥道 今日は一日雪なので帰り道も雪道のまま これもいいかなーっと 無事下山後に後ろを振り返る ガスは登りの時より濃くなってました 駐車場に到着 お疲れ様でした 頭も顔も雪が溶けてびしょ濡れでした 今日はお手伝いできて楽しかったです ありがとうございました😊

綿向山 雪が降る❄️なか
出発
雪が降る❄️なか 出発
綿向山 立派な砂防ダムの
脇を行く
立派な砂防ダムの 脇を行く
綿向山 濡れた舗装路
濡れた舗装路
綿向山 山はガスで
見えません
山はガスで 見えません
綿向山 登山口の小屋
登山口の小屋
綿向山 鉄橋を渡り
鉄橋を渡り
綿向山 植林帯をつづれ織りで
登っていく
植林帯をつづれ織りで 登っていく
綿向山 蜘蛛の巣に
雪が積もり
ハンモックみたいに
蜘蛛の巣に 雪が積もり ハンモックみたいに
綿向山 雪❄️
雪❄️
綿向山 道が雪でうっすらと
道が雪でうっすらと
綿向山 左の近道は
危ないので
閉鎖です
左の近道は 危ないので 閉鎖です
綿向山 三合目の小屋を過ぎる
三合目の小屋を過ぎる
綿向山 四合目ー
四合目ー
綿向山 おおー真っ白にー
おおー真っ白にー
綿向山 五合目の小屋
ラリーさんと
お会いしました
五合目の小屋 ラリーさんと お会いしました
綿向山 ここから雪が❄️
もふもふ
ここから雪が❄️ もふもふ
綿向山 高校生たちの通った
後は楽しいことに
高校生たちの通った 後は楽しいことに
綿向山 いろいろあって🤭
楽しいですね〜
いろいろあって🤭 楽しいですね〜
綿向山 わかりやすくなってます
みなさん
守ってくださいね
わかりやすくなってます みなさん 守ってくださいね
綿向山 右ではラリーさんが
夏道のバリケードと奮闘中
冬道に取りつきます
右ではラリーさんが 夏道のバリケードと奮闘中 冬道に取りつきます
綿向山 長い長い斜面を
登っていく
長い長い斜面を 登っていく
綿向山 霧氷が〜
霧氷が〜
綿向山 雪が深い
雪が深い
綿向山 キレイ〜
キレイ〜
綿向山 蛍光色のテープ
イイですね♪
蛍光色のテープ イイですね♪
綿向山 真っ白のトンネルを
抜けていく
真っ白のトンネルを 抜けていく
綿向山 かわいい祠
かわいい祠
綿向山 頂上に到着
頂上に到着
綿向山 祠にツララが
祠にツララが
綿向山 丸太オモっ‼️ここ雪フカっ💦
なんとかミッション完了❣️
丸太オモっ‼️ここ雪フカっ💦 なんとかミッション完了❣️
綿向山 少しだけ展望所方面へ
そこから綿向山を見る
美しい〜とても幻想的
水墨画のようでした
しかし寒さ半端ない😨💦
少しだけ展望所方面へ そこから綿向山を見る 美しい〜とても幻想的 水墨画のようでした しかし寒さ半端ない😨💦
綿向山 帰り道の七合目広場の
お不動さま?かな?
雪の衣と雪の帽子が
とても素敵です
帰り道の七合目広場の お不動さま?かな? 雪の衣と雪の帽子が とても素敵です
綿向山 三合目小屋
ここにも
かわいいの発見❣️
イイネ
三合目小屋 ここにも かわいいの発見❣️ イイネ
綿向山 鉄橋まで
戻ってきた
鉄橋まで 戻ってきた
綿向山 帰り道
後ろを振り返ると
ガスが濃くなってます
帰り道 後ろを振り返ると ガスが濃くなってます
綿向山 おまけ
お疲れ様でした
おまけ お疲れ様でした

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。