ミステリーツアーの下見ラン

2020.12.16(水) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 16
休憩時間
10
距離
22.3 km
のぼり / くだり
1026 / 1018 m
17
1
49
31
45
32
13
10
8
14
9

活動詳細

すべて見る

12月20日に予定しているラン友とのマラニック企画「Go To East! 風の歌を聴け⁉️」の試走。 「ミステリー・ランツアー」ってことで、みんなにサプライズを楽しんでもらうのが狙いだから、試走はポイントのチェックとポイントへの移動時間を確かめることが目的だった。 今回の「ミステリー・ランツアー」の最大の目玉は、「山王山トンネルに入るハローキティ新幹線」。 いつものタイムトライアルの芥子山から山王山への時間を念のために測っておきたかった。 実は「ミステリツアー」は、第一弾の高倉山、第二弾の矢坂山とも、事前に情報が漏れてしまって、残念なミステリーツアーになってしまった(だから、この活動日記はツアー終了まで非公開にした)。 第三弾を期待する声もあるにはあったが、近場でそれほど面白いポイントがあるはずもない。 でも、どこかミステリーポイントがないかなって、あれこれ渉猟していると、「駅から登る岡山の山100選」に、「(山王山トンネル)から見る新幹線は迫力満点で、写真撮影のスポットになっている」との記述があった。 ネットで色々調べると、「宍甘遊園地」から撮影された新幹線の写真や動画がけっこうある。(「宍甘」は「しじかい」。岡山県民でもなかなか読めません)。 まあ、これでも面白いなあ~、って思っていたところ、ドクターイエローやエヴァンゲリオンの新幹線の動画もあった。 もしかして、レアな新幹線も見れるのかなと調べると、現在は「ハローキティ新幹線」が走っていることが分かった。 さっそくJR西日本のHPをググってみると、なんと、午前9時53分岡山駅発の上りのハローキティ新幹線が、約3~4分後に東岡山の山王山トンネルにやってくると判明した。 ラン友とのマラニックは早朝スタート&昼頃ゴールのパターンなので、「ハローキティ新幹線」を絡めれば、面白いミステリーツアーのコースができそうだった。 かなり心が躍った。 ただ、すぐにネタバレしては面白くない。 幸い、このあたりには操山、芥子山、西大寺、龍ノ口とか、これまでみんなでいった場所がいくつもあって、ラン友たちを惑わすフェイクポイントにはことかかない。 「三度目の正直」でなんとかミステリーツアーを成功させたかったので、ほかにもポイントになりそうな場所の探索も含めて、試走はマラニックペースできちんと移動時間をチェックした。 午前6時すぎ自宅をスタート。 旭川・百間川コースに沿って橋へ中川橋へ。 途中で、N谷さんに会った。 仕事前に百間川を走ることはSTRAVAで知っていたので、なんとなく会えそうな予感がしていた(^^)。 芥子山公園入口には午前7時50分に到着。 ここから山頂へはロードで、ラン友とのタイムトライアル区間。 ここははずせないポイント。 山頂を経由して下山するが、自分の楽しみで「雨乞山」をピークハントへ。 途中まではなんとかYAMAPの地図で行けたけど、かなりのアップダウンに手間取り、タイムアップで断念。 どうやら、166mピークの手前で右折しなきゃいけなかったみたい フェイクポイントの一つになりそうな「耳岩」は、ちょっとショボかった。 ロードを3,4km走り、宍甘遊園地へ到着したのは午前9時25分ごろ。 トンネル真下に向かってくる新幹線がとても良く見える。 かなりのスピードで走りすぎていくので、かなりびっくりする迫力だった。 「ハローキティ新幹線」には、まだ時間があったので、山王山のピークハントへ。 住宅地の狭い路地を登っていくと、ブドウ畑になり、最後は行き止まりになった。山頂はすぐ近くにあるけど、藪漕ぎ&ひっつきモチ地獄になりそうだったから、やめた。 宍甘遊園地に戻り、土手の撮影ポイントで待機。 約10分待つだけだったのに、今年一番の寒気で、ビュービューと風が吹きすさび、汗冷えした身体はがくがく震えた。 やがて、線路のかなたから新幹線の姿がみえ、だんだんと近づいてくると、それが「ハローキティ新幹線」だと分かった。 あとはスマホのビデオ撮影のフレームを外さないように気を付けた。 ピンクっぽい車体が、あっという間にすごいスピードで通過していった。 知らないと、あれが「ハローキティ」のキャラ新幹線だとは、ほとんどわからないだろう。 みんなには直前まで、「新幹線の撮り鉄ポイント」ですよって説明するだけで、わざとハローキティとは言わないでおくつもり。 レアな新幹線が来るかもしれませんよ、とまでは明かしてもいいかなとは思うけど、「ミステリーツアー」だから謎解きはたくさんあるほうが楽しいはず。 うまくいくかどうかは別として、だけどね。 今日の動画は、我ながら、けっこううまく撮れた。 みんなが分からなかったときの「証拠動画」にはなるので、ほっとした。 最大のミッションを終えて、ほかにネタはないかなと、頭高山へ。 ここに地元の方の散歩コースって感じで、とくにミステリーポイントはなかった(その後、「三角点」の移設、行方不明のネタをみつけた)。 帰路は百間川ランニングコースを戻ろうかと思ったけど、ものすごく寒い向かい風。 山の中のほうがしのぎやすしのぎやすいと、操山を走って帰った。 ハローキティの「ミステリーツアー」、とっても面白そうだけど、自分ひとり盛り上がっている感もある。 まあ、なんとか成功するといいな。 YAMAPは約22㎞だけど、総距離は約40㎞。 後半もいい感じで脚が動いた。 ウルトラの感覚が少しは戻ってきているかも。

岡山市(中区) ロード(車道)で芥子山に登れるルート。
ちょっと手前にB、Dコースっていう看板がある。
ここはその先の三叉路。ブロック塀の手前には「芥子山公園入口」とある。
ロード(車道)で芥子山に登れるルート。 ちょっと手前にB、Dコースっていう看板がある。 ここはその先の三叉路。ブロック塀の手前には「芥子山公園入口」とある。
岡山市(中区) 車道の最大傾斜のところ。
ブドウ畑の向こうに岡山平野、児島半島の山々がみえる。
車道の最大傾斜のところ。 ブドウ畑の向こうに岡山平野、児島半島の山々がみえる。
岡山市(中区) 車道を左回りに登りきったあたり。
右は駐車場。
左は無線局。
真ん中の白い道も無線局への上りだけど、数年前はなかったような、、、。(記憶違いかな?)
車道を左回りに登りきったあたり。 右は駐車場。 左は無線局。 真ん中の白い道も無線局への上りだけど、数年前はなかったような、、、。(記憶違いかな?)
岡山市(中区) 大阪航空局の無線局。
立ち入り禁止。
金網フェンスのすきまから撮影。
手前にある岩の間に三角点がある。
大阪航空局の無線局。 立ち入り禁止。 金網フェンスのすきまから撮影。 手前にある岩の間に三角点がある。
岡山市(中区) 無線基地の拡大図。
無線基地の拡大図。
岡山市(中区) 芥子山山頂から右回りに下ったとこにある休憩所。
簡易トイレがある。
芥子山山頂から右回りに下ったとこにある休憩所。 簡易トイレがある。
岡山市(中区) 休憩所で乾かしているひざ掛け。
とても地元の方々の交流の場になっていることがわかる。
ここでいろいろとおしゃべりしてたのしんでるんだろうな~。
休憩所で乾かしているひざ掛け。 とても地元の方々の交流の場になっていることがわかる。 ここでいろいろとおしゃべりしてたのしんでるんだろうな~。
岡山市(中区) 雨乞山へのルート。
最初は走りやすい。
雨乞山へのルート。 最初は走りやすい。
岡山市(中区) 166mピークへのトレイル。
ほんとはこの手前を右に入らないといけなかったみたい。
166mピークへのトレイル。 ほんとはこの手前を右に入らないといけなかったみたい。
岡山市(中区) タイムアップで、ここであきらめた。
ピンクテープあったし、鉄塔路なので、まだ先にはいけることはいけるみたい。
タイムアップで、ここであきらめた。 ピンクテープあったし、鉄塔路なので、まだ先にはいけることはいけるみたい。
岡山市(中区) 鉄塔路ルートはこんな感じ。
かなりきつい傾斜もある。
鉄塔路ルートはこんな感じ。 かなりきつい傾斜もある。
岡山市(中区) 166mピークから耳岩神社へのコース。
なかなか気持ちいい。
166mピークから耳岩神社へのコース。 なかなか気持ちいい。
岡山市(中区) ここは右。
黄色の小さい「火の用心」の札が目印。
左(まっすぐ)は畑or果樹園で行き止まり。
ここは右。 黄色の小さい「火の用心」の札が目印。 左(まっすぐ)は畑or果樹園で行き止まり。
岡山市(中区) 下りは落ち葉ラッセル。
ほとんど誰も歩いていない。
下りは落ち葉ラッセル。 ほとんど誰も歩いていない。
岡山市(中区) 入ってみたものの、最初から藪漕ぎ。
入ってみたものの、最初から藪漕ぎ。
岡山市(中区) さびれた奥の院。
さびれた奥の院。
岡山市(中区) 耳岩神社の拝殿。
その奥の注連縄のあるとこに備前焼の耳がある。
耳岩神社の拝殿。 その奥の注連縄のあるとこに備前焼の耳がある。
岡山市(中区) 降りてから看板をみると、「立ち入り禁止」の張り紙が!
降りてからは分かりません。
降りてから看板をみると、「立ち入り禁止」の張り紙が! 降りてからは分かりません。
岡山市(中区) 「宍甘遊園地」への分岐。
右です。
「宍甘遊園地」への分岐。 右です。
岡山市(中区) 金網フェンスの手前にはベンチ。
座ってこんな光景を楽しめる。
まわりは桜の木。
春は酒飲み&鉄ちゃんにはたまらないかも。
金網フェンスの手前にはベンチ。 座ってこんな光景を楽しめる。 まわりは桜の木。 春は酒飲み&鉄ちゃんにはたまらないかも。
岡山市(中区) 山王山の近くの往来神社入口。
山王山の近くの往来神社入口。
岡山市(中区) 岡山県最古の豊島石の鳥居らしい。
岡山県最古の豊島石の鳥居らしい。
岡山市(中区) 手前の石段。
「大正」って文字がみえる。
ひょっとして代用?
手前の石段。 「大正」って文字がみえる。 ひょっとして代用?
岡山市(中区) 往来神社の下り風景。
いいトレーニングができそう。
往来神社の下り風景。 いいトレーニングができそう。
岡山市(中区) こちらは頭高山の北側の向山「天津神社」。
てんしん、じゃなく、あまつ、と読むらしい。
こちらは頭高山の北側の向山「天津神社」。 てんしん、じゃなく、あまつ、と読むらしい。
岡山市(中区) 手摺がとってもきれい。
寄進した方の名前を刻した石が立派でした。
手摺がとってもきれい。 寄進した方の名前を刻した石が立派でした。
岡山市(中区) なんてことはない、天津神社拝殿。
なんてことはない、天津神社拝殿。
岡山市(中区) 頭高山緑地公園には、車が数台止められる。
散策コースは5つもある。
頭高山緑地公園には、車が数台止められる。 散策コースは5つもある。
岡山市(中区) 頭高山の展望台。
広場はきれいに整備されていた。
頭高山の展望台。 広場はきれいに整備されていた。
岡山市(中区) 頭高山展望台からみえる岡山市街。
標高44m。それほどの高度感はありませんがけっこう展望がいい。
頭高山展望台からみえる岡山市街。 標高44m。それほどの高度感はありませんがけっこう展望がいい。
岡山市(中区) ロードを帰るには向かい風が強すぎたので操山へ。
こんな看板あったかな?
ロードを帰るには向かい風が強すぎたので操山へ。 こんな看板あったかな?
岡山市(中区) 円山の古墳。
古墳の上に山頂。
円山の古墳。 古墳の上に山頂。
岡山市(中区) 円山の三角点。
円山の三角点。
岡山市(中区) 旗振台からの児島半島の山々。
あそこを縦走したんだなって思えるのが、岡山市内に住んでいてうれしいポイント。
いつもみえるから。
旗振台からの児島半島の山々。 あそこを縦走したんだなって思えるのが、岡山市内に住んでいてうれしいポイント。 いつもみえるから。
岡山市(中区) 操山山頂の三角点の表示。
手前の白い棒は以前は、その先の三角点のすぐそばにあったはず。
操山山頂の三角点の表示。 手前の白い棒は以前は、その先の三角点のすぐそばにあったはず。
岡山市(中区) ミステリーツアーの予定だから、ガーミンの記録は保存しないで削除。
STRAVAに自動アップロードされると、フォローされているラン友にばれてしまうから!(^^)!。
ミステリーツアーの予定だから、ガーミンの記録は保存しないで削除。 STRAVAに自動アップロードされると、フォローされているラン友にばれてしまうから!(^^)!。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。