高屹山(たかたわやま)

2020.12.15(火) 日帰り

雪の中を歩きたいな~(*^^*) お初の山を、雪のある時に登る事はないのですが、行程も短いし、どの程度降るのかもわからなかったので、撤退覚悟で行ってきました。 てんきとくらすもCでしたが、風も無く、雪もちらちらする程度。雨具も上のみで十分でした。 マイナーな山かと思いましたが、新分県別ガイド(山と渓谷)にも掲載されており、整備もされており、良いお山でした。 雪の下の岩を確認しながら登らねばならないこの時期、ちょっと難易度あるかな?の感じでしたが😅 (登りは軽アイゼン、下りは湿雪が軽アイゼン裏にくっ付き苦戦し外した。わかんは準備したけど車の中で留守番) 山の名前は、尾根がたわんでるから、高屹山(たかたわやま)と言うそうです。 今回は、展望無しだったので、天気の良い日にまた登りたい山になりました。行程も短いのでね~(*^^*)

どこまで走れる🚙かわからないので、ここらに駐車

どこまで走れる🚙かわからないので、ここらに駐車

どこまで走れる🚙かわからないので、ここらに駐車

林道歩きです

車ではしれたかも?
ブツブツ(# ̄З ̄)

林道歩きです 車ではしれたかも? ブツブツ(# ̄З ̄)

林道歩きです 車ではしれたかも? ブツブツ(# ̄З ̄)

登山口~(*^^*)
さぁ、この左の林道から登り、右手へ下りる、推奨の時計回りで行こう~(*^^*)

登山口~(*^^*) さぁ、この左の林道から登り、右手へ下りる、推奨の時計回りで行こう~(*^^*)

登山口~(*^^*) さぁ、この左の林道から登り、右手へ下りる、推奨の時計回りで行こう~(*^^*)

ふむふむφ(・ω・*)

ふむふむφ(・ω・*)

ふむふむφ(・ω・*)

樹木の説明板を読みながら
今シーズン初の嬉しい雪道~❄️

樹木の説明板を読みながら 今シーズン初の嬉しい雪道~❄️

樹木の説明板を読みながら 今シーズン初の嬉しい雪道~❄️

歩きにくい荒れた谷😅

歩きにくい荒れた谷😅

歩きにくい荒れた谷😅

右折れ岩

手前に岩があったので、それのことかな
全体を通して、
案内はしっかりあり
整備もされています

右折れ岩 手前に岩があったので、それのことかな 全体を通して、 案内はしっかりあり 整備もされています

右折れ岩 手前に岩があったので、それのことかな 全体を通して、 案内はしっかりあり 整備もされています

このあたりから
岩だらけの急登

早めに軽アイゼン。
無しでも大丈夫だろうけど、私は早めに付けるタイプ😅

雪の下の岩の様子がわからないので、一歩ずつ確かめながら登ります

このあたりから 岩だらけの急登 早めに軽アイゼン。 無しでも大丈夫だろうけど、私は早めに付けるタイプ😅 雪の下の岩の様子がわからないので、一歩ずつ確かめながら登ります

このあたりから 岩だらけの急登 早めに軽アイゼン。 無しでも大丈夫だろうけど、私は早めに付けるタイプ😅 雪の下の岩の様子がわからないので、一歩ずつ確かめながら登ります

目印のピンクテープから、
トラロープに変わり、沿って登ります(有り難い)

目印のピンクテープから、 トラロープに変わり、沿って登ります(有り難い)

目印のピンクテープから、 トラロープに変わり、沿って登ります(有り難い)

大岩が現れだし、お立ち寄りポイントのゴジラの背にきたよ~(*^^*)

大岩が現れだし、お立ち寄りポイントのゴジラの背にきたよ~(*^^*)

大岩が現れだし、お立ち寄りポイントのゴジラの背にきたよ~(*^^*)

雪が積もってて、わかりづらいので、登ってる画像添付( ̄▽ ̄;)💦

雪が積もってて、わかりづらいので、登ってる画像添付( ̄▽ ̄;)💦

雪が積もってて、わかりづらいので、登ってる画像添付( ̄▽ ̄;)💦

お立ち岩

本日は展望無し( ̄▽ ̄;)💦

お立ち岩 本日は展望無し( ̄▽ ̄;)💦

お立ち岩 本日は展望無し( ̄▽ ̄;)💦

笹道に変わりました
もうすぐ山頂かな?

笹道に変わりました もうすぐ山頂かな?

笹道に変わりました もうすぐ山頂かな?

ふれあい広場到着~(*^^*)

ここが、一番の展望地のようです
山座同定板も雪で埋もれています

ふれあい広場到着~(*^^*) ここが、一番の展望地のようです 山座同定板も雪で埋もれています

ふれあい広場到着~(*^^*) ここが、一番の展望地のようです 山座同定板も雪で埋もれています

晴れていたら、笠ヶ岳から乗鞍岳まで見えるようです。

晴れていたら、笠ヶ岳から乗鞍岳まで見えるようです。

晴れていたら、笠ヶ岳から乗鞍岳まで見えるようです。

静かなモノトーンの世界に佇む

静かなモノトーンの世界に佇む

静かなモノトーンの世界に佇む

こんなんありました👀
一個300円

あいにく小銭無しだったし、
ボックスにあったのは一個
で、1000円入れて、一個いただきました(売上金は登山道整備に使われるとのことだったのでね)

こんなんありました👀 一個300円 あいにく小銭無しだったし、 ボックスにあったのは一個 で、1000円入れて、一個いただきました(売上金は登山道整備に使われるとのことだったのでね)

こんなんありました👀 一個300円 あいにく小銭無しだったし、 ボックスにあったのは一個 で、1000円入れて、一個いただきました(売上金は登山道整備に使われるとのことだったのでね)

ゲット~~( v^-゜)♪

ゲット~~( v^-゜)♪

ゲット~~( v^-゜)♪

↑これ見て、電話
下山後に、もう一個いただきました~(*^^*)

↑これ見て、電話 下山後に、もう一個いただきました~(*^^*)

↑これ見て、電話 下山後に、もう一個いただきました~(*^^*)

こんな風景の中で
パンでお腹を満たす

こんな風景の中で パンでお腹を満たす

こんな風景の中で パンでお腹を満たす

ちゃっちゃと食べたら
すぐそこの山頂へ向かいます

ちゃっちゃと食べたら すぐそこの山頂へ向かいます

ちゃっちゃと食べたら すぐそこの山頂へ向かいます

高屹山登頂~( v^-゜)♪

本来は、無雪期を登ってからだけど、今回は行程も短いし、いきなり雪ありになってしまったけどね

高屹山登頂~( v^-゜)♪ 本来は、無雪期を登ってからだけど、今回は行程も短いし、いきなり雪ありになってしまったけどね

高屹山登頂~( v^-゜)♪ 本来は、無雪期を登ってからだけど、今回は行程も短いし、いきなり雪ありになってしまったけどね

カバー写真はこれ!

カバー写真はこれ!

カバー写真はこれ!

うっすらと向こうの山が見えたよ~(*^^*)笑っ

下山コースで下ります。
始めは激下り。軽アイゼンの裏に湿雪がからみつき、ぽっくりを履いてるよう😱に苦戦😅
無い方がマシとみて、外してスキーの如くジグザグに降りました~(*^^*)

うっすらと向こうの山が見えたよ~(*^^*)笑っ 下山コースで下ります。 始めは激下り。軽アイゼンの裏に湿雪がからみつき、ぽっくりを履いてるよう😱に苦戦😅 無い方がマシとみて、外してスキーの如くジグザグに降りました~(*^^*)

うっすらと向こうの山が見えたよ~(*^^*)笑っ 下山コースで下ります。 始めは激下り。軽アイゼンの裏に湿雪がからみつき、ぽっくりを履いてるよう😱に苦戦😅 無い方がマシとみて、外してスキーの如くジグザグに降りました~(*^^*)

キンサンギンサン‼️

その頃に、ネーミングしたのかな~(*^^*)

キンサンギンサン‼️ その頃に、ネーミングしたのかな~(*^^*)

キンサンギンサン‼️ その頃に、ネーミングしたのかな~(*^^*)

わーわーきゃーきゃー
滑りながら降りてきたトレース

わーわーきゃーきゃー 滑りながら降りてきたトレース

わーわーきゃーきゃー 滑りながら降りてきたトレース

おっ、青空やー

おっ、青空やー

おっ、青空やー

右の道を降りてきました

右の道を降りてきました

右の道を降りてきました

こんな青空の時に
また来たいな~(*^^*)

こんな青空の時に また来たいな~(*^^*)

こんな青空の時に また来たいな~(*^^*)

登山口に戻ったよ
右の道を降りてきました

登山口に戻ったよ 右の道を降りてきました

登山口に戻ったよ 右の道を降りてきました

どこまで走れる🚙かわからないので、ここらに駐車

林道歩きです 車ではしれたかも? ブツブツ(# ̄З ̄)

登山口~(*^^*) さぁ、この左の林道から登り、右手へ下りる、推奨の時計回りで行こう~(*^^*)

ふむふむφ(・ω・*)

樹木の説明板を読みながら 今シーズン初の嬉しい雪道~❄️

歩きにくい荒れた谷😅

右折れ岩 手前に岩があったので、それのことかな 全体を通して、 案内はしっかりあり 整備もされています

このあたりから 岩だらけの急登 早めに軽アイゼン。 無しでも大丈夫だろうけど、私は早めに付けるタイプ😅 雪の下の岩の様子がわからないので、一歩ずつ確かめながら登ります

目印のピンクテープから、 トラロープに変わり、沿って登ります(有り難い)

大岩が現れだし、お立ち寄りポイントのゴジラの背にきたよ~(*^^*)

雪が積もってて、わかりづらいので、登ってる画像添付( ̄▽ ̄;)💦

お立ち岩 本日は展望無し( ̄▽ ̄;)💦

笹道に変わりました もうすぐ山頂かな?

ふれあい広場到着~(*^^*) ここが、一番の展望地のようです 山座同定板も雪で埋もれています

晴れていたら、笠ヶ岳から乗鞍岳まで見えるようです。

静かなモノトーンの世界に佇む

こんなんありました👀 一個300円 あいにく小銭無しだったし、 ボックスにあったのは一個 で、1000円入れて、一個いただきました(売上金は登山道整備に使われるとのことだったのでね)

ゲット~~( v^-゜)♪

↑これ見て、電話 下山後に、もう一個いただきました~(*^^*)

こんな風景の中で パンでお腹を満たす

ちゃっちゃと食べたら すぐそこの山頂へ向かいます

高屹山登頂~( v^-゜)♪ 本来は、無雪期を登ってからだけど、今回は行程も短いし、いきなり雪ありになってしまったけどね

カバー写真はこれ!

うっすらと向こうの山が見えたよ~(*^^*)笑っ 下山コースで下ります。 始めは激下り。軽アイゼンの裏に湿雪がからみつき、ぽっくりを履いてるよう😱に苦戦😅 無い方がマシとみて、外してスキーの如くジグザグに降りました~(*^^*)

キンサンギンサン‼️ その頃に、ネーミングしたのかな~(*^^*)

わーわーきゃーきゃー 滑りながら降りてきたトレース

おっ、青空やー

右の道を降りてきました

こんな青空の時に また来たいな~(*^^*)

登山口に戻ったよ 右の道を降りてきました

この活動日記で通ったコース

高屹山 往復コース

  • 03:10
  • 4.8 km
  • 577 m
  • コース定数 13