仙元山~大平山 周回コース

2020.12.14(月) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
2 時間 11
休憩時間
0
距離
13.4 km
のぼり / くだり
849 / 846 m
3
19
11
9
15
25
3
13
2
2
3
6

活動詳細

すべて見る

小川町道の駅(伝統工芸館)を出発、ゴールにした周回コースでトレーニングしてきました。 この周回コースは年間、何度か利用しています。 2020年は・・・ 2/15 2時間39分 4/4 2時間30分 今回 2時間11分 今回は前回12/11の疲れか?回転レシーブのせいか、腰回りがとても重く感じました。スタートから物見山(旧玉川村)までは自己ベストには及ばず、ダメダメかと思いましたが、小倉城跡を過ぎても、足に疲れを感じることがなかったので、後半気持ちよく回ることができました。何より回を重ねるごとにタイムが短縮して、モチベーションもアップ↗しますね。 この周回コースは コース上に城跡が2つ 嵐山渓谷など見どころもあります。 休憩しやすいようにベンチも所々にあります。 この周回コースの良いところ 1.アップダウンが比較的小さいため  トレランの練習に向いている  木の根っこも少ない、ザレた箇所も少ない 2.エスケープルートが随所に有る 3.仙元山以外、人が少ない 4.距離は14~15kmと練習にちょうどいい 5.トイレが程よく完備  水場も完備 6.北風の強い日でも気にならなない(樹林帯なので) 7. 3時間あれば終了できる この周回コースのいまいちなところ 1.もう少しきついアップダウンが欲しい 2.展望がもう少しあるといい 3.岩場がほぼない 4.大平山から大聖院(下里観音)までちょっと寂しい 【駐車場】 小川町道の駅(無料) 【トイレ&水場】 道の駅 見晴らし公園 嵐山渓谷 大聖院(下里観音) 【ビューポイント】 見晴公園 展望台あり  (小川町一望・比企三山・官ノ倉山・赤城山・榛名山・男体山など) 仙元山山頂(小川町一望) 大日山の近く(笠山・堂平山・都幾山) 小倉城跡(嵐山渓谷・関東平野都心部) 大平山東屋(関東平野・スカイツリー) 【おすすめするハイカー】 ・史跡巡りが好きな人  とくに古城跡 ・トレイルランナー(初級・中級) ・距離を伸ばし体力を向上させたい登山者 ・静かな山歩き、森林浴がしたい人 ご質問、ご意見ありましたら遠慮なくどうぞ!

武蔵嵐山・大平山・仙元山 ぐるっと周回コースです
ぐるっと周回コースです
武蔵嵐山・大平山・仙元山 道の駅をスタートします
道の駅をスタートします
武蔵嵐山・大平山・仙元山 見晴公園 展望がすばらしいですよ
見晴公園 展望がすばらしいですよ
武蔵嵐山・大平山・仙元山 ローラー滑り台もあります。かつては日本一でした。
ローラー滑り台もあります。かつては日本一でした。
武蔵嵐山・大平山・仙元山 仙元山山頂
仙元山山頂
武蔵嵐山・大平山・仙元山 木の根っこもわりと少ないほうです。ザレ箇所もほぼないです。
木の根っこもわりと少ないほうです。ザレ箇所もほぼないです。
武蔵嵐山・大平山・仙元山 大日山
大日山
武蔵嵐山・大平山・仙元山 物見山(旧玉川村) 玉川温泉の裏手に位置します
物見山(旧玉川村) 玉川温泉の裏手に位置します
武蔵嵐山・大平山・仙元山 走りやすいですよ
走りやすいですよ
武蔵嵐山・大平山・仙元山 道迷いの心配はありません
道迷いの心配はありません
武蔵嵐山・大平山・仙元山 小倉城跡
小倉城跡
武蔵嵐山・大平山・仙元山 小倉城からの展望
小倉城からの展望
武蔵嵐山・大平山・仙元山 この時期にこんなりっぱな紅葉がありました
この時期にこんなりっぱな紅葉がありました
武蔵嵐山・大平山・仙元山 嵐山渓谷駐車場とトイレ
嵐山渓谷駐車場とトイレ
武蔵嵐山・大平山・仙元山 大平山東屋から関東平野が一望できます。スカイツリーも見えますよ
大平山東屋から関東平野が一望できます。スカイツリーも見えますよ
武蔵嵐山・大平山・仙元山 大平山山頂
大平山山頂
武蔵嵐山・大平山・仙元山 大平山から遠山道に降りたところです。右側に遠山トンネルの石碑がありますので、そこがポイントです。
大平山から遠山道に降りたところです。右側に遠山トンネルの石碑がありますので、そこがポイントです。
武蔵嵐山・大平山・仙元山 この立派な石碑のすぐ右を通過して奥に入っていきます。
この立派な石碑のすぐ右を通過して奥に入っていきます。
武蔵嵐山・大平山・仙元山 時期によっては、草がすごいこともありますが、気にせず進んでください。
時期によっては、草がすごいこともありますが、気にせず進んでください。
武蔵嵐山・大平山・仙元山 右下に県道が走っています。
右下に県道が走っています。
武蔵嵐山・大平山・仙元山 少し行くと、大聖院(下里観音)の道標があります。
少し行くと、大聖院(下里観音)の道標があります。
武蔵嵐山・大平山・仙元山 所々ありますし、登山道は一部狭いですが、踏み跡もしっかりしていて大丈夫です。
所々ありますし、登山道は一部狭いですが、踏み跡もしっかりしていて大丈夫です。
武蔵嵐山・大平山・仙元山 ここが間違えやすいところです。右折します。直進には倒木を使ってダメだよ!になっています。
ここが間違えやすいところです。右折します。直進には倒木を使ってダメだよ!になっています。
武蔵嵐山・大平山・仙元山 ここが大聖院の取り付きです。ここまできたら残り1.5kmは舗装路です。
ここが大聖院の取り付きです。ここまできたら残り1.5kmは舗装路です。
武蔵嵐山・大平山・仙元山 ゴールしました。充電設備もありますので、このあと充電させてもらって帰りました。
ゴールしました。充電設備もありますので、このあと充電させてもらって帰りました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。