久連子岳・岩宇土山

2020.12.13(日) 日帰り

上福根山に行くつもりが、朝寝坊の上、体が重く足が前に出ない。(たぶん飲み過ぎのせい)😓 で、久連子岳・岩宇土山周回にあっさり変更🤪 登り初めからの急登と、長いズルズルのトラバースに辟易。 最後の最後に、砂防ダム横の道は土石流のために崩壊していました😭

ホントだった。

ホントだった。

ホントだった。

ズルズルトラバース。ロープのおかげで歩けた。

ズルズルトラバース。ロープのおかげで歩けた。

ズルズルトラバース。ロープのおかげで歩けた。

垂直にも急

垂直にも急

垂直にも急

大きな岩屋を過ぎて

大きな岩屋を過ぎて

大きな岩屋を過ぎて

これを登って

これを登って

これを登って

尾根を渡ると

尾根を渡ると

尾根を渡ると

山頂、見えてきた。

山頂、見えてきた。

山頂、見えてきた。

これから登る岩宇土山

これから登る岩宇土山

これから登る岩宇土山

山頂からは絶景

山頂からは絶景

山頂からは絶景

だそうです

だそうです

だそうです

ザッレザレのこれを登れば山頂か?

ザッレザレのこれを登れば山頂か?

ザッレザレのこれを登れば山頂か?

てっぺんからはやっぱり絶景

てっぺんからはやっぱり絶景

てっぺんからはやっぱり絶景

でも、山頂ではなかった。

でも、山頂ではなかった。

でも、山頂ではなかった。

山頂は尾根の途中

山頂は尾根の途中

山頂は尾根の途中

反対側にも有った

反対側にも有った

反対側にも有った

福寿草の自生地だって

福寿草の自生地だって

福寿草の自生地だって

分岐。上福根、また今度。

分岐。上福根、また今度。

分岐。上福根、また今度。

H18年のものだから、大丈夫でしょう。

H18年のものだから、大丈夫でしょう。

H18年のものだから、大丈夫でしょう。

植林帯を激下り、

植林帯を激下り、

植林帯を激下り、

土石流のヘリを歩き

土石流のヘリを歩き

土石流のヘリを歩き

網を開けて

網を開けて

網を開けて

ここが福寿草の自生地

ここが福寿草の自生地

ここが福寿草の自生地

保護されています

保護されています

保護されています

土石流を歩き

土石流を歩き

土石流を歩き

最初の渡渉。水はない。

最初の渡渉。水はない。

最初の渡渉。水はない。

2つ目の渡渉。こちらは水あり。この後ダメ押しの足元狭いトラバースが続く。

2つ目の渡渉。こちらは水あり。この後ダメ押しの足元狭いトラバースが続く。

2つ目の渡渉。こちらは水あり。この後ダメ押しの足元狭いトラバースが続く。

何重にも砂防ダムが造られている

何重にも砂防ダムが造られている

何重にも砂防ダムが造られている

砂防ダムにある登山口に出た。作業路を進むも、

砂防ダムにある登山口に出た。作業路を進むも、

砂防ダムにある登山口に出た。作業路を進むも、

道がなくなっていた。これの手前にあった道路崩落部は、左のブロック塀に登って渡ったが、ここからは土石流の中を歩く。

道がなくなっていた。これの手前にあった道路崩落部は、左のブロック塀に登って渡ったが、ここからは土石流の中を歩く。

道がなくなっていた。これの手前にあった道路崩落部は、左のブロック塀に登って渡ったが、ここからは土石流の中を歩く。

やっと県道に出た

やっと県道に出た

やっと県道に出た

泉・五木トンネルまでの林道がどうなっているか見に行くが、久連子大橋で、早々に通行止。

泉・五木トンネルまでの林道がどうなっているか見に行くが、久連子大橋で、早々に通行止。

泉・五木トンネルまでの林道がどうなっているか見に行くが、久連子大橋で、早々に通行止。

ホントだった。

ズルズルトラバース。ロープのおかげで歩けた。

垂直にも急

大きな岩屋を過ぎて

これを登って

尾根を渡ると

山頂、見えてきた。

これから登る岩宇土山

山頂からは絶景

だそうです

ザッレザレのこれを登れば山頂か?

てっぺんからはやっぱり絶景

でも、山頂ではなかった。

山頂は尾根の途中

反対側にも有った

福寿草の自生地だって

分岐。上福根、また今度。

H18年のものだから、大丈夫でしょう。

植林帯を激下り、

土石流のヘリを歩き

網を開けて

ここが福寿草の自生地

保護されています

土石流を歩き

最初の渡渉。水はない。

2つ目の渡渉。こちらは水あり。この後ダメ押しの足元狭いトラバースが続く。

何重にも砂防ダムが造られている

砂防ダムにある登山口に出た。作業路を進むも、

道がなくなっていた。これの手前にあった道路崩落部は、左のブロック塀に登って渡ったが、ここからは土石流の中を歩く。

やっと県道に出た

泉・五木トンネルまでの林道がどうなっているか見に行くが、久連子大橋で、早々に通行止。

この活動日記で通ったコース

岩宇土山登山口-岩宇土山 周回コース

  • 04:16
  • 5.0 km
  • 741 m
  • コース定数 17