赤城山全山縦走敗退(ばち当たり編)

2020.12.13(日) 日帰り

活動データ

タイム

10:10

距離

21.0km

のぼり

1870m

くだり

1867m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
10 時間 10
休憩時間
1 時間 33
距離
21.0 km
のぼり / くだり
1870 / 1867 m
58
3
23
23
25
6
11
43
1
12
11
35
10
10
1 54
2
31
1

活動詳細

すべて見る

come back to GUNMA❗️in SIMONITA 相方改造計画も第6弾まで進み、そろそろ自分の山行をと思っていたタイミングの出張で 群馬県の下仁田へ。 まずは夏に登った赤城山に。今度こそ全山縦走へ 出張前から綿密な行動計画を。 YAMAPでのCT合計は16時間+不明分😱 ×0.8で13時間・・・頑張りましょう😆 ホテルのある藤岡から登山口まで1時間 深夜ひっそりとした街を抜け、黒檜山登山口に到着。 車の窓開けると冷気が・・・ 外気温度計は−2℃ 結構寒いですな😨 支度を済ませam 4:00スタートします ヘッドライトに照らされた登山道がキラキラ 輝いて綺麗✨ 全てが凍ってます。お陰で滑りやすくスピードが上がりません😅 ストック使って慎重に登ります。 黒檜山山頂に到着。温度計は−5℃ 風もあり 体感的には多分もっと下かも🥶🥶 立ち止まると寒さが痛いので写真もソコソコ 縦走の始まりです。 山頂すぎて直ぐにある社祠に手を合わせ 本日の安全祈願。 黒檜からの下りは木のステップ階段がたくさん。相変わらずキラキラしてます😭 慎重かつスピーディーに駆け下りますが調子に乗りすぎて滑ってコケます😅 安全祈願直後でこれですよ😨この先大丈夫でしょうか。 駒ヶ岳到着。綺麗なトワイライトタイムが始まります😊段々と明るくなる空を眺めながら 気持ちよく歩きます。 「熊の子見ていたかくれんぼ、お尻を出した子一等賞〜」 何故かこの歌口ずさみながら。 なんだこの歌詞・・ 篭山、小地蔵岳、長七郎山と順調に歩き、次の茶ノ木畑までのルートに取り掛かります。一度、小沼方面に行く登山道ですが私にとっては無駄な巻き道。CT40分はもったいないので長七郎から茶ノ木までは直行致します😃 (良い子は真似しないでね😊) 地形図で確認済の目標を目掛けて藪漕ぎ ほぼ予定通りに登山道に合流👍 茶ノ木畑峠から牛石峠までは変化に富んで 最高の区間 一度谷へ下り、登り返す苦行がありますが 「銚子の伽藍」やゴルジュを眺め、笹漕ぎしながら人のいないエリアを満喫😊 さて前浅間山〜荒山区間ですがYAMAPではCTの表示無く破線。どのような感じなのかな❓ 細い登山道が上に続いて行き、すんなり前浅間山に到着。ここで今日初めての登山者に遭遇 お互いここで人に会うとは思わず苦笑い😅 「当然、荒山行くよね😊」 「はい😁」 「こっち側からはキツいよ〜😊」 「まじっすか〜❓・・・行ってきます😭」 同類のにおいがするお方とお別れして目の前に鎮座する荒山に。高低差は無いですが中々の急登、登りごたえがあります。 山頂手前に小さな社祠がひっそりと。 本日二度目の安全祈願🙏 荒山山頂は登山者の数が増え始め、2人組の人と簡単なお話をして一路、鍋割山に。鍋割山側の荒山下りは勾配も緩くスキップ状態😃スタスタ下りて行きます。 が、こちら側は急に登山者の数が増えて来て すれ違いも多いです。人をかき分ける様に下っている時 グラッ⁉️ 「痛っ❗️」 ・・・膝捻っちゃいました😨 浮いてるとは思わない大きめの石が動き咄嗟にバランス取ろうとして左膝に無理な力が。 大事には至っていない感じ。 安全祈願したのに🥲 普通に歩くだけなら今の所大丈夫、とりあえず荒山高原までゆっくり歩きます。 沢山の登山者がいる(自分の感覚ですけど😅)荒山高原で足の状態を再確認。ゆっくり歩いていれば治りそうな気がする痛みなので鍋割山にgo。 火起山〜竈山までは登山道も綺麗に整備されて、のんびりハイク😃 竈山から鍋割山のdown&upで膝の痛みが少々増す感じ・・ 鍋割山山頂で☕️&🍩タイム😊膝には念入りにテーピング😂酷くならなければいいですが ここからは縦走の折り返しのイメージ。 荒山高原まではテーピングのおかげで特に問題無く、ここからは荒山の巻き道が。 地蔵岳までは距離がありますが出だし以外は フラットな登山道で歩きやすいです。ロードに出ると地蔵岳が目前に😀 小雪舞う寒い中ロードをてくてく。中々登山口に着かないですな😅 多分知らず知らずのうちに膝を庇って変な歩き方してた様で両足が重いです😨 登山口からの上りはヘロヘロ状態 何とか地蔵岳山頂に到着。沢山鎮座されてるお地蔵様に三度目の安全祈願🙏 クソ寒い🥶山頂で無理矢理の昼食。 残りの行程は約5kmの山道が・・・時間的に縦走終了は日没後。 スピードが上がらないどころか膝の問題も😨 今回はここで撤退です。これ以上は無謀ですね😭 後は車が有る黒檜登山口までの最短ルートを選択。ゆっくり下ります が、この下山ルートが中々どうして。浮石ゴロゴロ、滑る黒土、結構な斜度💦 当然膝の痛み悪化しましたよ 今日の下りは散々です😨 安全祈願ちゃんとしてるのに😡  あっ・・・お賽銭入れて無かった・・・ 寒くて手袋外すの面倒くさくて・・・

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。