武平峠から雨乞岳に行ってきました⛰ ゆったりとした山道やいたるところに沢があり孵化したカエル🐸が鳴いてました、最後の急登を登ると東雨乞岳、少し行くと雨乞岳山頂でした、昼食は景色のいい東雨乞岳で取り御在所岳、鎌ヶ岳を眺めてゆっくりしましたが帰りはコース図にある周回コースを選びましたが急降下やアップダウンを繰り返す道でした、タイムを短縮するにはいいですが足にはきますね(笑)踏み跡はきちんとありますので迷うことはありません。 今回も天気に恵まれたいい山行でした⛰
まずは緩やかに
まずは緩やかに
新緑がまぶしい☀️
新緑がまぶしい☀️
谷間にカエル🐸の鳴き声を聞きながら
谷間にカエル🐸の鳴き声を聞きながら
沢を往き来します、ずっと🐸
沢を往き来します、ずっと🐸
沢を渡りきると開けます
沢を渡りきると開けます
また沢です🐸です
また沢です🐸です
いい天気です☀️
いい天気です☀️
シダも綺麗✨ここに群集してました
シダも綺麗✨ここに群集してました
ここまではゆっくり上がりましたがここからが急登💦
ここまではゆっくり上がりましたがここからが急登💦
でも鎌ヶ岳が見えて安らぎます
でも鎌ヶ岳が見えて安らぎます
釈迦ケ岳⁇
釈迦ケ岳⁇
急登💦
急登💦
グルグルー
グルグルー
御在所岳と鎌ヶ岳
御在所岳と鎌ヶ岳
東雨乞岳です⛰
東雨乞岳です⛰
鎌ヶ岳をバックに📷
鎌ヶ岳をバックに📷
帰りの道
帰りの道
まずは緩やかに
新緑がまぶしい☀️
谷間にカエル🐸の鳴き声を聞きながら
沢を往き来します、ずっと🐸
沢を渡りきると開けます
また沢です🐸です
いい天気です☀️
シダも綺麗✨ここに群集してました
ここまではゆっくり上がりましたがここからが急登💦
でも鎌ヶ岳が見えて安らぎます
釈迦ケ岳⁇
急登💦
グルグルー
御在所岳と鎌ヶ岳
東雨乞岳です⛰
鎌ヶ岳をバックに📷
帰りの道
この活動日記で通ったコース
武平トンネル西駐車場登山口-沢谷峠-七人山-雨乞岳-三人山 周回コース
- 5時間25分
- 8.6 km
- 872 m