寒波が来る前に 剣山

2020.12.13(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
3 時間 42
休憩時間
1 時間 5
距離
5.6 km
のぼり / くだり
583 / 581 m

活動詳細

すべて見る

本格的な冬山登山となる前にしておきたい、見ておきたいものがあり、さっそく手の付けられそうなところからと早朝から剣山にやってきた。 来週から寒波がやってきて高山山頂の予想気温は軒並み-10℃前後になっていたので、今でしょ❗️ .霧氷が見たい .雲海が見たい .寒さの体感(風によるが) .new登山靴の慣らし .その他 冬山に関しての気付き 短時間ながら色々わかった登山でした🏔

剣山 少し周りが明るくなってきたので見ノ越を出発
まだトンネルの照明が目立ってた時間
気温は0℃   耳と手の指が痛いスタートでした。
少し周りが明るくなってきたので見ノ越を出発 まだトンネルの照明が目立ってた時間 気温は0℃ 耳と手の指が痛いスタートでした。
剣山 夜は明けてるんだけど、見ての通りのガスガス状態
まだ、西島駅より下だけど霧氷は全く見えず
寒さに負けて、ウインターグローブを装着
夜は明けてるんだけど、見ての通りのガスガス状態 まだ、西島駅より下だけど霧氷は全く見えず 寒さに負けて、ウインターグローブを装着
剣山 西島手前で霧氷に包まれた木々が見えてきた😆
コレを見にきたんだよ
登った熱気と無風によりウインターグローブ不要に
西島手前で霧氷に包まれた木々が見えてきた😆 コレを見にきたんだよ 登った熱気と無風によりウインターグローブ不要に
剣山 天気は悪いけど霧氷が見えたことだけで大満足❗️
この頃には耳の痛さも解消していました。
天気は悪いけど霧氷が見えたことだけで大満足❗️ この頃には耳の痛さも解消していました。
剣山 西島駅付近から樹氷域  景色に夢中で寒さを忘れていきました😁
西島駅付近から樹氷域  景色に夢中で寒さを忘れていきました😁
剣山 登るほどに白さが増していく
登り甲斐がある景色
登るほどに白さが増していく 登り甲斐がある景色
剣山 まだ、この辺は薄っすらですね
まだ、この辺は薄っすらですね
剣山 登るほどに霧氷も濃い感じに
登るほどに霧氷も濃い感じに
剣山 大剱神社の鳥居付近  鳥居をくぐるとほぼ真っ白に
大剱神社の鳥居付近  鳥居をくぐるとほぼ真っ白に
剣山 周辺の山はガスってボヤけてるけどここまで霧氷が見事なら十分な満足感😁
周辺の山はガスってボヤけてるけどここまで霧氷が見事なら十分な満足感😁
剣山 しかし風も当たるようになり、その分寒さも倍増でこのとおり 
しかし風も当たるようになり、その分寒さも倍増でこのとおり 
剣山 少し晴れ間が❗️ 登り切るには丁度いいタイミングに
少し晴れ間が❗️ 登り切るには丁度いいタイミングに
剣山 コレが剣山の霧氷! と紹介したくなる一枚
コレが剣山の霧氷! と紹介したくなる一枚
剣山 過去のレポートではいっぱい拝見したけど、やっぱり実物は素晴らしい
過去のレポートではいっぱい拝見したけど、やっぱり実物は素晴らしい
剣山 周辺の山々も照らされてなんとも言えない風景に
周辺の山々も照らされてなんとも言えない風景に
剣山 圧巻の大劔神社の御神体
霧氷に囲まれるとこうも印象が変わるとは
圧巻の大劔神社の御神体 霧氷に囲まれるとこうも印象が変わるとは
剣山 そして真打ちは次郎笈 霧氷との組み合わせも絵になる
そして真打ちは次郎笈 霧氷との組み合わせも絵になる
剣山 お気に入りのショットはこちら
お気に入りのショットはこちら
剣山 山道も白くなっていましたが、コレは霧氷が落ちて溜まったもの
山道も白くなっていましたが、コレは霧氷が落ちて溜まったもの
剣山 青い空に映える
青い空に映える
剣山 登ってきた太陽と☀️
登ってきた太陽と☀️
剣山 寒波が来たら一面真っ白になるんでしょうね。
寒波が来たら一面真っ白になるんでしょうね。
剣山 本宮の鳥居と周辺の霧氷  実は雲海は見えないのを解ってしまっています😭
本宮の鳥居と周辺の霧氷  実は雲海は見えないのを解ってしまっています😭
剣山 とりあえずヒュッテ前まで到達 安堵感に包まれました。 でもね山頂は猛烈な風が吹いていました。
とりあえずヒュッテ前まで到達 安堵感に包まれました。 でもね山頂は猛烈な風が吹いていました。
剣山 頂上には人影が2つ 絵になってたので失礼してパチリ
関西から来られたお二人でした。 天候はイマイチだったケド、いい思い出できたかな?
頂上には人影が2つ 絵になってたので失礼してパチリ 関西から来られたお二人でした。 天候はイマイチだったケド、いい思い出できたかな?
剣山 霜が降りた一面の笹原と次郎笈
来る度に新たな風景を見せてくれます。
この後、あまりの寒さに携帯のバッテリー残量が1%に
マジか
霜が降りた一面の笹原と次郎笈 来る度に新たな風景を見せてくれます。 この後、あまりの寒さに携帯のバッテリー残量が1%に マジか
剣山 真っ白なベンチ マグカップを置くとマジックしてるように横滑りしました。 理由は霜の層と風!
その風は15m/s位吹いていたので長居はムリでした😭
風裏に急ぎ、予備バッテリーで携帯バッテリーの回復を図りました。
真っ白なベンチ マグカップを置くとマジックしてるように横滑りしました。 理由は霜の層と風! その風は15m/s位吹いていたので長居はムリでした😭 風裏に急ぎ、予備バッテリーで携帯バッテリーの回復を図りました。
剣山 寂しそうなキコロン
雪が積もったら風のない日にまた来るからね。
キコロンの前で携帯の回復を図る
寂しそうなキコロン 雪が積もったら風のない日にまた来るからね。 キコロンの前で携帯の回復を図る
剣山 今日の主役は斜面でしたね バッテリーが回復したので下山する事に
今日の主役は斜面でしたね バッテリーが回復したので下山する事に
剣山 雲海荘も霧氷に埋まっているかの如く
雲海荘も霧氷に埋まっているかの如く
剣山 霧氷ばかりですいません 
そう言えば慣らし中の靴、調子は悪くないけど、足先は冷たいよ コレも今後対策しないとね。
霧氷ばかりですいません  そう言えば慣らし中の靴、調子は悪くないけど、足先は冷たいよ コレも今後対策しないとね。
剣山 風が殆どない所まで降りたのでフードを取ってパチリ
不機嫌ではありません😅
風が殆どない所まで降りたのでフードを取ってパチリ 不機嫌ではありません😅
剣山 この辺が1番見応えありましたね。 どこ?
どこかと言うと
この辺が1番見応えありましたね。 どこ? どこかと言うと
剣山 この辺りの上です。 比較的日光が当たりにくい面なのかな?
この辺りの上です。 比較的日光が当たりにくい面なのかな?
剣山 なんとも言えない造形
なんとも言えない造形
剣山 よく見るのはこの感じ
よく見るのはこの感じ
剣山 天気は回復せず、分厚い雲がこの後全体を覆っていきました。
天気は回復せず、分厚い雲がこの後全体を覆っていきました。
剣山 ココからは降りる度に霧氷も少なくちょっと寂しい風景に  でもこれくらいでも風が吹けば手指、足指、携帯バッテリーの対策が必要な事は理解できました。
ココからは降りる度に霧氷も少なくちょっと寂しい風景に  でもこれくらいでも風が吹けば手指、足指、携帯バッテリーの対策が必要な事は理解できました。
剣山 霜が降りていないベンチで体の芯から温めます
霜が降りていないベンチで体の芯から温めます
剣山 至福の一杯  普段はブラック派ですが、登山の時は少し甘いコーヒーが欲しくなりますね。
至福の一杯  普段はブラック派ですが、登山の時は少し甘いコーヒーが欲しくなりますね。
剣山 帰りに立ち寄った川井峠にあるおお峰食堂の山菜うどん
おにぎりとセットで
シャキシャキの山菜がたっぷり入ってて満足しました。
帰りに立ち寄った川井峠にあるおお峰食堂の山菜うどん おにぎりとセットで シャキシャキの山菜がたっぷり入ってて満足しました。

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。