古峰ヶ原、行者岳から夕日岳へ尾根歩き

2020.12.12(土) 日帰り

活動データ

タイム

06:18

距離

14.8km

のぼり

1172m

くだり

1171m

チェックポイント

DAY 1
合計時間
6 時間 18
休憩時間
44
距離
14.8 km
のぼり / くだり
1172 / 1171 m
25
16
32
12
22
23
24
14
16
25
17
19
12

活動詳細

すべて見る

その昔、奈良時代に日光を開山した勝道上人が日光を目指すために歩いたとされる古峰ヶ原の尾根道、行者の道を歩いてきました。 古峯神社の駐車場から更に車で10分ほど上がった古峰ヶ原高原の駐車場からスタート。狭い駐車スペースにも関わらず7時の時点でもちろん車はなし!笑。人気のないのは承知で歩き始めたけど、熊の痕跡はそこかしこにあっても人とは単独さん1人とすれ違ったのみ!笑 林道から木々の間の尾根道に出ると、そこからは静かで快適な尾根歩き。緑が茂る時期には視界がないかもだけど、落葉したこの時期には左手には木々の間から日光の山々がずらりと見えてなんとも素晴らしい!地図もコンパスもない時代、道を失わないよう尾根道を選んで歩いていたであろうと、古の勝道上人の山旅に思いを馳せながら歩くと、マーカーもほとんどないのに不思議に道がよくわかる。なぜなら通るべき道筋には木々が一切生えてなく、まるで行手を開けてくれているかの様に木々が避けて生えている?まるでモーゼが海を渡った時のように。これも行者の通りし証か、山の神々が行者を導かれたか? 軽いアップダウンを繰り返しながら3峰を越えて古峯神社への分岐へ出ると、そこから地蔵岳へはかなり強烈な葛折りの登り!それをクリアすれば地蔵岳から夕日岳まではまた快適な尾根歩きが始まる。夕日岳に着くと目の前がいきなり開けて、奥日光の山々がなんと荘厳で美しいこと!日光好きならそこで1日中時間を過ごしても良いくらいの景色を独り占めで堪能できる。 1人静かに昼飯を食べお茶を飲み、後ろ髪を引かれる思いで帰途へ。きっとまた来るねと心で呟きながら。

夕日岳・薬師岳 古峰ヶ原高原の駐車スペースからスタート。誰もいない
古峰ヶ原高原の駐車スペースからスタート。誰もいない
夕日岳・薬師岳 少し舗装路を進んだら右手の林道へ
少し舗装路を進んだら右手の林道へ
夕日岳・薬師岳 林道はこんな感じ。落葉の下のアスファルトはそれほど荒れていないみたいで歩きやすい
林道はこんな感じ。落葉の下のアスファルトはそれほど荒れていないみたいで歩きやすい
夕日岳・薬師岳 左手に行者沼と…かすかに水が残ってる程度だった
左手に行者沼と…かすかに水が残ってる程度だった
夕日岳・薬師岳 尾根にある鳥居
尾根にある鳥居
夕日岳・薬師岳 大天狗👺の頭…だったかな?登山の安全を祈願
大天狗👺の頭…だったかな?登山の安全を祈願
夕日岳・薬師岳 尾根道にそって葉の落ちた木々の間を歩く
尾根道にそって葉の落ちた木々の間を歩く
夕日岳・薬師岳 右手に開けたところが行者平。テントもはれそうだけど、バチが当たるかな?
右手に開けたところが行者平。テントもはれそうだけど、バチが当たるかな?
夕日岳・薬師岳 なだらかな登り下りを繰り返すと程なくして行者岳。左手奥には奥日光の山々が見える
なだらかな登り下りを繰り返すと程なくして行者岳。左手奥には奥日光の山々が見える
夕日岳・薬師岳 マーカーは殆どないのに不思議に道がわかる
マーカーは殆どないのに不思議に道がわかる
夕日岳・薬師岳 この稜線を歩いていれば日光の山々を見ながら近づくことができるのだと実感できる
この稜線を歩いていれば日光の山々を見ながら近づくことができるのだと実感できる
夕日岳・薬師岳 山の神々に導かれながら歩いている気分
山の神々に導かれながら歩いている気分
夕日岳・薬師岳 油断すると通り過ぎてしまいそうな、唐梨子岳は平坦な山頂
油断すると通り過ぎてしまいそうな、唐梨子岳は平坦な山頂
夕日岳・薬師岳 竜の宿だったかな?ここで行者は休んだのだろうか?
竜の宿だったかな?ここで行者は休んだのだろうか?
夕日岳・薬師岳 左手手前には半月山、その右手に男体山
左手手前には半月山、その右手に男体山
夕日岳・薬師岳 古峯神社への分岐も真っ直ぐに進む
古峯神社への分岐も真っ直ぐに進む
夕日岳・薬師岳 目の前に地蔵岳
目の前に地蔵岳
夕日岳・薬師岳 ここからは足場の悪いトラバースや葛折りの急登りが出てくる
ここからは足場の悪いトラバースや葛折りの急登りが出てくる
夕日岳・薬師岳 地蔵岳手前の祠には仏様が
地蔵岳手前の祠には仏様が
夕日岳・薬師岳 地蔵岳に到着!夕日岳までさらに真っ直ぐ進む
地蔵岳に到着!夕日岳までさらに真っ直ぐ進む
夕日岳・薬師岳 左手には男体山かだんだん近づいてくる
左手には男体山かだんだん近づいてくる
夕日岳・薬師岳 ここからは快適な稜線歩き
ここからは快適な稜線歩き
夕日岳・薬師岳 三つ目の分岐
三つ目の分岐
夕日岳・薬師岳 ここを左手に行くと約80分で薬師岳と。さらに男体山に近づくが今回は右手の夕日岳方面へ
ここを左手に行くと約80分で薬師岳と。さらに男体山に近づくが今回は右手の夕日岳方面へ
夕日岳・薬師岳 夕日岳山頂に到着!視界が開けて奥日光の山々が綺麗に見える
夕日岳山頂に到着!視界が開けて奥日光の山々が綺麗に見える
夕日岳・薬師岳 ここまで誰にも会わず、景色を独り占め♪静かで美しい♪
ここまで誰にも会わず、景色を独り占め♪静かで美しい♪
夕日岳・薬師岳 あとは来た道を帰るのみ。標高も高くないし、日光の南側だから雪も少ないだろう。この時期が景色が見えて最適期かも
あとは来た道を帰るのみ。標高も高くないし、日光の南側だから雪も少ないだろう。この時期が景色が見えて最適期かも
夕日岳・薬師岳 人には会わない代わりに熊の爪痕はそちらこちらに
人には会わない代わりに熊の爪痕はそちらこちらに
夕日岳・薬師岳 稜線最初の鳥居まで戻ってきたらあとはもう少し
稜線最初の鳥居まで戻ってきたらあとはもう少し

活動の装備

  • マムート(MAMMUT)
    Ducan Spine 28-35
  • ミレー(MILLET)
    ティフォン 50000 ウォーム ストレッチ ジャケット
  • ミレー(MILLET)
    アウトドア アンダーウェア
  • ミレー(MILLET)
    アウトドア アンダーウェア
  • ワコール(Wacoal)
    CW-X ジェネレーターモデル(レボリューションタイプ)
  • サーモス(THERMOS)
    山専用ステンレスボトル FFX-900
  • プリムス(PRIMUS)
    173フォールディングハイパワーバーナー
  • プリムス(PRIMUS)
    ライテックトレックケトル&パン
  • アク(AKU)
    ヤツミネGTX
  • キヤノン(Canon)
    デジタルカメラPowerShotG7XMarkII光学4.2倍ズーム1.0型センサーPSG7XMarkII

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。