鈴鹿最南部のバリルートは楽しい!~紅皿山・長石山・溝干山・小笹山・唐木山・三ツ頭山・那須ヶ原山

2020.12.12(土) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
4 時間 11
休憩時間
33
距離
6.4 km
のぼり / くだり
702 / 704 m
26
15
24
16
1
19
16
35

活動詳細

すべて見る

 鈴鹿最南部でいまだ登ったことのなかった紅皿山と長石山に行ってきました。この二山は、まともなルートがなく、西内氏の「鈴鹿の山ハイキング」では、難易度最高のDランク。最近YAMAPの山頂表示ができたので、行ってみたくなりました。  この二山は鈴鹿県境稜線の溝干山から西に延びる支尾根の峰です。長石山の少し東に強烈なガレがあり、それ以外にも岩の多い尾根道です。今回は、那須ヶ原山の登山道の通る「参詣橋」近くに車をとめて、参詣橋あたりから踏み跡のない支支尾根にとりつき、やがて寺山峠からの支尾根に合流し、P544、紅皿山、長石山と進み、そこからガレと格闘しながらなんとか溝干山西尾根に達し、あとはこれをひたすら登って溝干山へ。ここで昼食。その後坂下峠に下って、そのまま帰るのももったいないので、那須ヶ原山まで縦走を楽しみました。この区間は、2004年に逆向きに歩いて以来。実に16年ぶりの縦走です。  紅皿山と長石山のルートは、ルートを探したり、岩をよじ登ったり、なかなか楽しいルートでした。長石山の先がテープも少なく、少し難航しました。滑り台のような斜面では滑り過ぎて手足をちょっと擦り剝きました。そんな苦労もあって、ほんと楽しく充実したルートです。YAMAPが無いころは大変だったでしょうが、今は多少迷っても間違っていればよくわかりますから助かりますね。今回は8月に登られた、カーネーさんの軌跡を使わせていただきました。感謝です。

高畑山・那須ヶ原山・油日岳 参詣橋の少し奥の広場。ここに駐車して歩きます。ぼくが来るまでに計2台がとまっていました。
参詣橋の少し奥の広場。ここに駐車して歩きます。ぼくが来るまでに計2台がとまっていました。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 参詣橋から先の那須ヶ原山方面は、車では入れなくなっています。
参詣橋から先の那須ヶ原山方面は、車では入れなくなっています。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 橋からほんの少し下ったところで右の尾根に乗ります。
橋からほんの少し下ったところで右の尾根に乗ります。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 踏み跡はありませんがよい尾根です。
踏み跡はありませんがよい尾根です。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 右に道が見えるほど道に近い尾根です。車も見えました。
右に道が見えるほど道に近い尾根です。車も見えました。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 尾根上に空が見えてきました。あの先で左からの支尾根本体と出合うようです。
尾根上に空が見えてきました。あの先で左からの支尾根本体と出合うようです。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 寺山峠からの尾根と出合い、踏み跡が出てきました。
寺山峠からの尾根と出合い、踏み跡が出てきました。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 テープも。
テープも。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 この黄色い杭も、溝干山へのコース中ずっと見ました。
この黄色い杭も、溝干山へのコース中ずっと見ました。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 植林がなくなり、アセビが茂る尾根となりました。
植林がなくなり、アセビが茂る尾根となりました。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 苔の尾根。
苔の尾根。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 まだ新しい鹿のふん。さっきまでいたのかな?
まだ新しい鹿のふん。さっきまでいたのかな?
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 岩が出てきました。左右に避けて登っていきます。
岩が出てきました。左右に避けて登っていきます。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 尾根が少し痩せてきました。
尾根が少し痩せてきました。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 ここは、痩せすぎてとても通れません。左に下るう回路がありました。テープを探しながら進みます。
ここは、痩せすぎてとても通れません。左に下るう回路がありました。テープを探しながら進みます。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 こんな感じです。テープの所まで来たら、次のテープを探します。
こんな感じです。テープの所まで来たら、次のテープを探します。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 また尾根に戻りました。ここも大きな岩が通せんぼ。ここも左にルートが。
また尾根に戻りました。ここも大きな岩が通せんぼ。ここも左にルートが。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 岩の上に出ました。ちょっと霞がかかっていますが、鈴鹿の山がきれいです。左から、御在所岳、鎌ヶ岳、水沢岳です。
岩の上に出ました。ちょっと霞がかかっていますが、鈴鹿の山がきれいです。左から、御在所岳、鎌ヶ岳、水沢岳です。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 その右には仙ヶ岳。
その右には仙ヶ岳。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 岩の上のロープ。これ以上左には寄るなという意味のようです。
岩の上のロープ。これ以上左には寄るなという意味のようです。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 右に一旦下り、その先のロープで・・・
右に一旦下り、その先のロープで・・・
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 このロープを使ってよじ登りました。ちょっと厄介な岩。
このロープを使ってよじ登りました。ちょっと厄介な岩。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 その上が、紅皿山の山頂でした。
その上が、紅皿山の山頂でした。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 右手の双耳峰は、三国岳。この三国は、近江・伊賀・伊勢です。
右手の双耳峰は、三国岳。この三国は、近江・伊賀・伊勢です。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 しばらくはよい尾根。
しばらくはよい尾根。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 正面に溝干山が見えてきました。あの尖がってるところが山頂でしょう。
正面に溝干山が見えてきました。あの尖がってるところが山頂でしょう。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 長石山山頂手前の尾根の様子。
長石山山頂手前の尾根の様子。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 長石山の山頂です。ここからのコースはテープもなく、よくわかりませんでした。尾根を少し進むと、ガレて進めませんでした。山頂に戻って左の藪を潜ると、やがて・・・
長石山の山頂です。ここからのコースはテープもなく、よくわかりませんでした。尾根を少し進むと、ガレて進めませんでした。山頂に戻って左の藪を潜ると、やがて・・・
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 このテープが見えてきました。さらに進むと・・・
このテープが見えてきました。さらに進むと・・・
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 滑り台のような砂の下り。ここで、ヤマノボラーは見事に滑り、手足をちょっと擦り剝きました。もっと慎重に行かなあきませんね。
滑り台のような砂の下り。ここで、ヤマノボラーは見事に滑り、手足をちょっと擦り剝きました。もっと慎重に行かなあきませんね。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 今滑ったところを振り返ります。あとでわかったのですが、どうやら、山頂から少し西に戻って、下るのが正しいようです。
今滑ったところを振り返ります。あとでわかったのですが、どうやら、山頂から少し西に戻って、下るのが正しいようです。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 シダの生えた谷間状の地形を進みます。
シダの生えた谷間状の地形を進みます。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 テープ発見。
テープ発見。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 東に下ります。ここも、テープがほとんどなく、よーく探さなければ見つかりませんでした。
東に下ります。ここも、テープがほとんどなく、よーく探さなければ見つかりませんでした。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 下りきったところで、登り口のテープ発見。この先で崖にぶつかり、左に振って前の尾根に乗りました。
下りきったところで、登り口のテープ発見。この先で崖にぶつかり、左に振って前の尾根に乗りました。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 これが尾根の上の様子。ここからこの尾根で溝干山に直登です。
これが尾根の上の様子。ここからこの尾根で溝干山に直登です。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 なかなかきつい勾配です。
なかなかきつい勾配です。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 右に、三ツ頭山(左)と、那須ヶ原山。あとで行くよ。
右に、三ツ頭山(左)と、那須ヶ原山。あとで行くよ。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 勾配も緩み、笹の尾根に。
勾配も緩み、笹の尾根に。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 小笹山(左)と、唐木のキレット、そして唐木岳。
小笹山(左)と、唐木のキレット、そして唐木岳。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 溝干山の山頂です。この先でお昼にしました。
溝干山の山頂です。この先でお昼にしました。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 今日はきつねうどんです。だんだん寒くなってきました。暖かいうどんがありがたいです。
今日はきつねうどんです。だんだん寒くなってきました。暖かいうどんがありがたいです。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 明星ヶ岳
明星ヶ岳
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 坂下峠に下ってきました。
坂下峠に下ってきました。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 小笹山に登り返します。その途中、さっき通った(ガレのある)長石山から溝干山への尾根が見えています。
小笹山に登り返します。その途中、さっき通った(ガレのある)長石山から溝干山への尾根が見えています。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 南には錫杖ヶ岳。
南には錫杖ヶ岳。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 唐木のキレットが近づいてきました。
唐木のキレットが近づいてきました。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 こっちは一般道なので、ロープもきっちりあり、やっぱりのんびり歩けますね。
こっちは一般道なので、ロープもきっちりあり、やっぱりのんびり歩けますね。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 右に登り返して唐木岳。
右に登り返して唐木岳。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 頭に鉄塔が乗るのは、仏ヶ平。
頭に鉄塔が乗るのは、仏ヶ平。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 眺めは最高です。パノラマにしました。
眺めは最高です。パノラマにしました。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 良い尾根です。いつまででも歩いていたいなぁ。でも、天気悪くなって、風が強くなってきました。
良い尾根です。いつまででも歩いていたいなぁ。でも、天気悪くなって、風が強くなってきました。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 さっき通った長石山のガレがはっきりと。なかなか強烈です。長石山は名前の通り、長石の採掘が行われたようで、このガレもそれと関係あるようです。
さっき通った長石山のガレがはっきりと。なかなか強烈です。長石山は名前の通り、長石の採掘が行われたようで、このガレもそれと関係あるようです。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 やがて、三ツ頭山の山頂。こんな表示しかありません。
やがて、三ツ頭山の山頂。こんな表示しかありません。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 那須ヶ原山分岐。お天気よかったら、三国まで行こうと思っていましたが、雨も来そうな勢い。風も強くなってきたので、下ります。
那須ヶ原山分岐。お天気よかったら、三国まで行こうと思っていましたが、雨も来そうな勢い。風も強くなってきたので、下ります。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 「那須ケ原山」、三等三角点。標高は799.6m。ながいこと、ちょうど800.0mだったんですが。縮んだ?
「那須ケ原山」、三等三角点。標高は799.6m。ながいこと、ちょうど800.0mだったんですが。縮んだ?
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 三角点はこの祠の裏にあります。
三角点はこの祠の裏にあります。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 看板がいっぱい。
看板がいっぱい。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 左が櫟野ダム、右が大原ダム。
左が櫟野ダム、右が大原ダム。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 獣除けフェンスを通ります。
獣除けフェンスを通ります。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 よく整備された道です。
よく整備された道です。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 今日の朝登った尾根が目前に。小さなピークはP544、その右が紅皿山あたりでしょう。
今日の朝登った尾根が目前に。小さなピークはP544、その右が紅皿山あたりでしょう。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 真っ赤なタデが咲いていました。
真っ赤なタデが咲いていました。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 ボントクタデ(タデ科イヌタデ属)でしょう。
ボントクタデ(タデ科イヌタデ属)でしょう。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 また獣フェンスを開けて進みます。
また獣フェンスを開けて進みます。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 黒部滝。
黒部滝。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 二合目小屋
二合目小屋
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 林道の先端に出ました。
林道の先端に出ました。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 振り返れば、登山口標識。
振り返れば、登山口標識。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 谷間にはまだ秋が残っています。
谷間にはまだ秋が残っています。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 コアジサイの黄葉。
コアジサイの黄葉。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 参詣橋まで帰ってきました。何とか雨にはあわずに済みました。
参詣橋まで帰ってきました。何とか雨にはあわずに済みました。
高畑山・那須ヶ原山・油日岳 イエーイ
イエーイ

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。