場所を確認

2020.12.12(土) 日帰り

2週間前に滑落した場所を確認に行って来た。 その日は大したケガもなく歩けたので、良く確認もしないまま写真も撮らずに立ち去った。 突然の出来事だったので、どんな状況だったのか確認してみた。 前回のレポ後は、ご心配いただいたたくさんのコメントありがとうございます。 数日は太ももを痛めたので膝を曲げるのが辛く、歩くのに苦労しましたが、1週間でほぼ普通の歩き、10日後位で膝も深く曲げられるようになりました。 尾骨がまだ痛いですが、本日の急登も大丈夫だったのでほぼ普通通り登山できます。 岩場歩きは気を付けていきましょう。

牛岳から下山して、文殊仙寺の前を通ったので見てみたら、2週間前より綺麗に色づいていた。
赤くなりきれずに終わるかと思ったが、冷え込んだら綺麗になった。紅葉の予測は難しい。

牛岳から下山して、文殊仙寺の前を通ったので見てみたら、2週間前より綺麗に色づいていた。 赤くなりきれずに終わるかと思ったが、冷え込んだら綺麗になった。紅葉の予測は難しい。

牛岳から下山して、文殊仙寺の前を通ったので見てみたら、2週間前より綺麗に色づいていた。 赤くなりきれずに終わるかと思ったが、冷え込んだら綺麗になった。紅葉の予測は難しい。

ここも前より綺麗になった

ここも前より綺麗になった

ここも前より綺麗になった

いい色

いい色

いい色

作業道終点から谷を詰め小岳~文珠山縦走路を目指す

作業道終点から谷を詰め小岳~文珠山縦走路を目指す

作業道終点から谷を詰め小岳~文珠山縦走路を目指す

目的の岩峰が見えてきた

目的の岩峰が見えてきた

目的の岩峰が見えてきた

この岩峰の右側でアクシデントは起きた

この岩峰の右側でアクシデントは起きた

この岩峰の右側でアクシデントは起きた

赤テープのある巻き道を通れば特に危険はない

赤テープのある巻き道を通れば特に危険はない

赤テープのある巻き道を通れば特に危険はない

小岳から来てこの岩峰に登ったので、赤テープの巻き道を通らずに行ってしまった

小岳から来てこの岩峰に登ったので、赤テープの巻き道を通らずに行ってしまった

小岳から来てこの岩峰に登ったので、赤テープの巻き道を通らずに行ってしまった

岩峰から下りて、中腹のここかこの上を歩いたと思う

岩峰から下りて、中腹のここかこの上を歩いたと思う

岩峰から下りて、中腹のここかこの上を歩いたと思う

丸印の部分に落下した。

丸印の部分に落下した。

丸印の部分に落下した。

岩が取れたような跡があるからこれか?ここからだと高さ4m位、もしこの上の段からだったら6m位、どっちだったのかな?

岩が取れたような跡があるからこれか?ここからだと高さ4m位、もしこの上の段からだったら6m位、どっちだったのかな?

岩が取れたような跡があるからこれか?ここからだと高さ4m位、もしこの上の段からだったら6m位、どっちだったのかな?

付近の岩も力を加えれば崩れそうな岩が多い

付近の岩も力を加えれば崩れそうな岩が多い

付近の岩も力を加えれば崩れそうな岩が多い

最後着地したところは岩場かと思っていたが、土だったみたい

最後着地したところは岩場かと思っていたが、土だったみたい

最後着地したところは岩場かと思っていたが、土だったみたい

下から見た。丸印の所にストックが引っ掛かっていて曲がっていた。そこで右太ももを強打して、ストックも体の下に入って曲がったと思う

下から見た。丸印の所にストックが引っ掛かっていて曲がっていた。そこで右太ももを強打して、ストックも体の下に入って曲がったと思う

下から見た。丸印の所にストックが引っ掛かっていて曲がっていた。そこで右太ももを強打して、ストックも体の下に入って曲がったと思う

上の段からドン、ドンといった感じ。

上の段からドン、ドンといった感じ。

上の段からドン、ドンといった感じ。

この岩峰に登らなければ巻き道を通っていたかも知れない

この岩峰に登らなければ巻き道を通っていたかも知れない

この岩峰に登らなければ巻き道を通っていたかも知れない

小門山方面、2週間前より綺麗な感じ

小門山方面、2週間前より綺麗な感じ

小門山方面、2週間前より綺麗な感じ

牛岳から下山して、文殊仙寺の前を通ったので見てみたら、2週間前より綺麗に色づいていた。 赤くなりきれずに終わるかと思ったが、冷え込んだら綺麗になった。紅葉の予測は難しい。

ここも前より綺麗になった

いい色

作業道終点から谷を詰め小岳~文珠山縦走路を目指す

目的の岩峰が見えてきた

この岩峰の右側でアクシデントは起きた

赤テープのある巻き道を通れば特に危険はない

小岳から来てこの岩峰に登ったので、赤テープの巻き道を通らずに行ってしまった

岩峰から下りて、中腹のここかこの上を歩いたと思う

丸印の部分に落下した。

岩が取れたような跡があるからこれか?ここからだと高さ4m位、もしこの上の段からだったら6m位、どっちだったのかな?

付近の岩も力を加えれば崩れそうな岩が多い

最後着地したところは岩場かと思っていたが、土だったみたい

下から見た。丸印の所にストックが引っ掛かっていて曲がっていた。そこで右太ももを強打して、ストックも体の下に入って曲がったと思う

上の段からドン、ドンといった感じ。

この岩峰に登らなければ巻き道を通っていたかも知れない

小門山方面、2週間前より綺麗な感じ