黒岩山・障子ヶ岳

2020.12.08(火) 日帰り

英彦山系の行ったことのない山々へ!(その4) このお山達はセットで歩く方が多いようだ。 それに倣い歩くとしよう。

今日は☁️どんよりした曇り☁️

今日は☁️どんよりした曇り☁️

今日は☁️どんよりした曇り☁️

汐井川を渡渉。

汐井川を渡渉。

汐井川を渡渉。

ここを登り上がれば、

ここを登り上がれば、

ここを登り上がれば、

取り付き点。
標識があるので、助かります。

取り付き点。 標識があるので、助かります。

取り付き点。 標識があるので、助かります。

標高が上がるほど、

標高が上がるほど、

標高が上がるほど、

傾斜が強くなる 💦

傾斜が強くなる 💦

傾斜が強くなる 💦

尾根から緩い傾斜を進んで行くと、

尾根から緩い傾斜を進んで行くと、

尾根から緩い傾斜を進んで行くと、

到着!☺️

到着!☺️

到着!☺️

大きな岩を左に巻いて歩き

大きな岩を左に巻いて歩き

大きな岩を左に巻いて歩き

デカイ!

デカイ!

デカイ!

下っていけば、(こちらも急)

下っていけば、(こちらも急)

下っていけば、(こちらも急)

大南林道と合流。

大南林道と合流。

大南林道と合流。

障子ヶ岳が見えてきた。

障子ヶ岳が見えてきた。

障子ヶ岳が見えてきた。

登山口から

登山口から

登山口から

尾根を

尾根を

尾根を

ずっと登って行けば、(結構、急)

ずっと登って行けば、(結構、急)

ずっと登って行けば、(結構、急)

頂上 ☺️

この先に三角点がある。
モチロン行く!

頂上 ☺️ この先に三角点がある。 モチロン行く!

頂上 ☺️ この先に三角点がある。 モチロン行く!

稜線を

稜線を

稜線を

進んで行くと

進んで行くと

進んで行くと

三角点 ☺️

三角点 ☺️

三角点 ☺️

▲ 障子岳
等級 : 三等三角点
標高 : 895.84m

▲ 障子岳 等級 : 三等三角点 標高 : 895.84m

▲ 障子岳 等級 : 三等三角点 標高 : 895.84m

少し、日が差し込んできた 😊
三角点がある場所は、杉の木が林立しているちょっとした広場。

少し、日が差し込んできた 😊 三角点がある場所は、杉の木が林立しているちょっとした広場。

少し、日が差し込んできた 😊 三角点がある場所は、杉の木が林立しているちょっとした広場。

障子ヶ岳頂上に戻り、

障子ヶ岳頂上に戻り、

障子ヶ岳頂上に戻り、

林道を引き返し、

林道を引き返し、

林道を引き返し、

分岐点へ。

分岐点へ。

分岐点へ。

オブジェのようにも見えるな。

オブジェのようにも見えるな。

オブジェのようにも見えるな。

黒岩山の取り付き点に着いた時、

黒岩山の取り付き点に着いた時、

黒岩山の取り付き点に着いた時、

反対側に標識発見!
ナメリとは?

ピークまで15分か、行ってみよう。

反対側に標識発見! ナメリとは? ピークまで15分か、行ってみよう。

反対側に標識発見! ナメリとは? ピークまで15分か、行ってみよう。

岩尾根を登っていく。
38/43

岩尾根を登っていく。

岩尾根を登っていく。

ここ?
標識は消えていてわからない。
それらしい岩はないし、
ナメリ岩とは、この場所(岩)全体のことを云うのかな?

ここ? 標識は消えていてわからない。 それらしい岩はないし、 ナメリ岩とは、この場所(岩)全体のことを云うのかな?

ここ? 標識は消えていてわからない。 それらしい岩はないし、 ナメリ岩とは、この場所(岩)全体のことを云うのかな?

折れた木の根株の上に割れた瓶が置かれてる。

折れた木の根株の上に割れた瓶が置かれてる。

折れた木の根株の上に割れた瓶が置かれてる。

再度、汐井川を渡渉。

再度、汐井川を渡渉。

再度、汐井川を渡渉。

静寂感漂う英彦山大権現社の霊域。⛔️

静寂感漂う英彦山大権現社の霊域。⛔️

静寂感漂う英彦山大権現社の霊域。⛔️

今日は☁️どんよりした曇り☁️

汐井川を渡渉。

ここを登り上がれば、

取り付き点。 標識があるので、助かります。

標高が上がるほど、

傾斜が強くなる 💦

尾根から緩い傾斜を進んで行くと、

到着!☺️

大きな岩を左に巻いて歩き

デカイ!

下っていけば、(こちらも急)

大南林道と合流。

障子ヶ岳が見えてきた。

登山口から

尾根を

ずっと登って行けば、(結構、急)

頂上 ☺️ この先に三角点がある。 モチロン行く!

稜線を

進んで行くと

三角点 ☺️

▲ 障子岳 等級 : 三等三角点 標高 : 895.84m

少し、日が差し込んできた 😊 三角点がある場所は、杉の木が林立しているちょっとした広場。

障子ヶ岳頂上に戻り、

林道を引き返し、

分岐点へ。

オブジェのようにも見えるな。

黒岩山の取り付き点に着いた時、

反対側に標識発見! ナメリとは? ピークまで15分か、行ってみよう。

岩尾根を登っていく。

ここ? 標識は消えていてわからない。 それらしい岩はないし、 ナメリ岩とは、この場所(岩)全体のことを云うのかな?

折れた木の根株の上に割れた瓶が置かれてる。

再度、汐井川を渡渉。

静寂感漂う英彦山大権現社の霊域。⛔️