トラバース 綱附森〜白髪山

2020.12.06(日) 日帰り

チェックポイント

DAY 1
合計時間
9 時間 55
休憩時間
1 時間 13
距離
23.1 km
のぼり / くだり
1929 / 2262 m
2 8
1 48
11
1 23
48
21
1 17

活動詳細

すべて見る

綱附森から白髪山まで一気に縦走❗️ (綱附森・天狗塚・西熊山・三嶺・カヤハゲ(東熊山)・白髪山) コースは、土佐矢筈山の登山口がある矢筈峠駐車場🅿️をスタートして綱附森、天狗塚、西熊山、三嶺、カヤハゲ、白髪山を経て光石登山口🅿️にゴールする全長24Km、累積標高2200mのロングコース。 白髪山から光石登山口への下山には山頂から西に2つ目の白髪山北西尾根を利用した。 なんと言っても、この縦走路から眺める三嶺は最高だ❗️ 〈YAMAP/iPhone7〉の活動データは 🕘タイム:9時間54分 🚶‍♀️距離:21.8㎞ ↗︎ 上り:1823m ↘︎ 下り:2155m となっている。 軌跡データはスマホの性能差が大きく現れる。 iPhone7の場合、GPSからのデータ受信頻度が少ない(約20mに1回程度)ので、細かい曲り角や起伏が反映されず、軌跡の描写は滑らかだが、距離も累積標高も短くなってしまう(約10%)。 〈YAMAP/iPhone7〉のデータをカシミール3Dで確認すると、距離も累積標高も少し長くなる! 🕘タイム:9時間54分 🚶‍♀️距離:22.3㎞ ↗︎ 上り:1947m ↘︎ 下り:2252m 〈GARMN eTrex30x〉 🕘タイム:9時間55分 🚶‍♀️距離:23.3(24.4)㎞ ↗︎ 上り:2377m ↘︎ 下り:2695m 〈GARMN fenix6x Pro Dual Power〉 🕘タイム:9時間55分 🚶‍♀️距離:23.8(24.7)㎞ ↗︎ 上り:2118m ↘︎ 下り:2395m ベースキャンプで軌跡を確認すると、手持ちのデバイスでは最も新しい GARMN fenix6x Pro Dual Power のデータが実際に歩いた軌跡に最も近い。 【🚩行先・位置】 ■綱附森(二等三角点 [安野山] 1643.16m) 高知県香美市・徳島県三好市/北緯33度47分57秒・東経133度56分28秒 ■地蔵ノ頭(1800m) 高知県香美市・徳島県三好市/北緯33度49分44秒・東経133度57分04秒 ■天狗塚(標高点 1812m) 徳島県三好市/北緯33度49分37秒・東経133度56分36秒 ■西熊山(三等三角点 [西熊山] 1816.00m) 高知県香美市・徳島県三好市/北緯33度50分06.8370秒・東経133度57分50.3383秒 ■三嶺(二等三角点 [三嶺] 1893.63m) 高知県香美市・徳島県三好市/北緯33度50分21.8452秒・東経133度59分15.5960秒 ■カヤハゲ・東熊山(標高点 1720m) 高知県香美市・徳島県三好市/北緯33度49分41秒・東経133度59分25秒 【⌚登山の詳細】 《記録:GARMIN fenix 6x DualPower/解析:カシミール3D 》 ■天  気:晴れ時々曇り ■水平距離:23.318km ■沿面距離:24.350km ■標 高 差:-317.720m ■累積標高: (+) 2376.950m (-) -2694.670m ■活動時間:往路 5間27分、復路 2時間30分、計 7時間57分/9時間53分(休憩時間含む) ■活動速度:2.3km/h(休憩時間含む平均) ■活動概略:(スタート・ピーク・ゴール) 矢筈峠駐車場(1時間52分)→ ①綱附森(1時間43分)→ ②地蔵ノ頭(18分)→ ③天狗塚(46分)→ ④西熊山(48分)→ ⑤三嶺(27分)→ ⑥カヤハゲ(51分)→ ⑦白髪山(1時間12分)→ 光石登山口 ■活動詳細:矢筈峠駐車場 07:44(5分)→ 綱附森登山口 07:49(36分)→ 1390m尾根分岐 08:25(レインパンツ装着)/08:32(5分)→ 標高点1421m 08:37/08:42(4分)→ 湿地 08:46(12分)→ 1365m鞍部(峠)08:58/09:01(11分)→ 標高点1460m 09:12/09:16(39分)→ 綱附森 09:55/10:09(11分)→ 1550m鞍部 10:20(5分)→ 1600mコブ 10:25/10:29(28分)→ 稜線分岐 10:57(36分)→ 尾根分岐 11:33(22分)→ 地蔵尊 11:55/11:57(1分)→ 地蔵ノ頭 11:58/11:59(2分)→ 天狗峠(躄峠) 12:01(4分)→ 西山林道分岐 12:05(12分)→ 天狗塚 12:17/12:18(12分)→ 西山林道分岐 12:30/12:31(2分)→ 天狗峠(躄峠) 12:33(14分)→ お亀岩 12:47(昼食)/13:27(18分)→ 西熊山 13:45/13:47(11分)→ 大タオ 13:58/14:02(37分)→ 【三嶺】 14:39/14:45(27分)→ カヤハゲ 15:12/15:13(25分)→ 白髪分岐 15:38/15:39(26分)→ 白髪山 16:05/16:18(15分)→ 白髪山北西尾根分岐 16:33(13分)→ 北西尾根1420m地点 16:46/16:50(25分)→ 白髪山北西尾根入口(西熊林道)17:15(12分)→ 西熊林道ゲート 17:27(ヘッドライト装着)17:30(7分)→ 光石登山口 17:37 ■楽 し さ:★★★★★(満点❗️)

三嶺・天狗塚・石立山 平面についてはGPS専用機もYAMAPもほぼ同じ
平面についてはGPS専用機もYAMAPもほぼ同じ
三嶺・天狗塚・石立山 iPhone7のバーチカル・データ
カシミール3Dで開くと距離も累積標高も数値が大きくなる
iPhone7のバーチカル・データ カシミール3Dで開くと距離も累積標高も数値が大きくなる
三嶺・天狗塚・石立山 GARMIN Fenix6x Pro Dual Powe
GARMIN Fenix6x Pro Dual Powe
三嶺・天狗塚・石立山 光石に車をデポして矢筈峠まで送ってもらった
光石に車をデポして矢筈峠まで送ってもらった
三嶺・天狗塚・石立山 登山口は東笹林道ゲートの横
登山口は東笹林道ゲートの横
三嶺・天狗塚・石立山 左手には土佐矢筈山
左手には土佐矢筈山
三嶺・天狗塚・石立山 足元が濡れるのでレインパンツを履いた
足元が濡れるのでレインパンツを履いた
三嶺・天狗塚・石立山 標高点1421mに着くと綱附森が姿を表す
標高点1421mに着くと綱附森が姿を表す
三嶺・天狗塚・石立山 牛ノ背の稜線から三嶺まで一望
牛ノ背の稜線から三嶺まで一望
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺をズーム
三嶺をズーム
三嶺・天狗塚・石立山 天狗塚のズーム
天狗塚のズーム
三嶺・天狗塚・石立山 標高点東側の湿地
標高点東側の湿地
三嶺・天狗塚・石立山 牛ノ背の稜線はフラット❗️
牛ノ背の稜線はフラット❗️
三嶺・天狗塚・石立山 標高1365mの鞍部は峠道が横切っている
標高1365mの鞍部は峠道が横切っている
三嶺・天狗塚・石立山 少し曇ってきた😞
少し曇ってきた😞
三嶺・天狗塚・石立山 また晴れてきた😃
また晴れてきた😃
三嶺・天狗塚・石立山 ▲天狗塚〜三嶺(山頂直下から)
▲天狗塚〜三嶺(山頂直下から)
三嶺・天狗塚・石立山 稜線の南側から見る方が良い😍
稜線の南側から見る方が良い😍
三嶺・天狗塚・石立山 ①綱附森山頂(西熊山〜白髪山)
①綱附森山頂(西熊山〜白髪山)
三嶺・天狗塚・石立山 <基準点の概要>
●基準点コード:TR25033575501
●等級種別:二等三角点
●冠字選点番号:興27
●基準点名:安野山
●標高:1643.16m
<基準点の概要> ●基準点コード:TR25033575501 ●等級種別:二等三角点 ●冠字選点番号:興27 ●基準点名:安野山 ●標高:1643.16m
三嶺・天狗塚・石立山 牛ノ背🐂🐃🐄〜三嶺
牛ノ背🐂🐃🐄〜三嶺
三嶺・天狗塚・石立山 奥物部の展望台❗️
奥物部の展望台❗️
三嶺・天狗塚・石立山 まだまだ遠い❗️
まだまだ遠い❗️
三嶺・天狗塚・石立山 少しアップで
少しアップで
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺をズームアップ
三嶺をズームアップ
三嶺・天狗塚・石立山 ☆次のピークは地蔵ノ頭
☆次のピークは地蔵ノ頭
三嶺・天狗塚・石立山 ★正面は名前のないコブ(1600m)
★正面は名前のないコブ(1600m)
三嶺・天狗塚・石立山 ここから見る三嶺はかっこいい😍
ここから見る三嶺はかっこいい😍
三嶺・天狗塚・石立山 ☆ズーム(カバー写真に使用中)
☆ズーム(カバー写真に使用中)
三嶺・天狗塚・石立山 ★三嶺はまだ遠い
★三嶺はまだ遠い
三嶺・天狗塚・石立山 標高1600mのコブ
標高1600mのコブ
三嶺・天狗塚・石立山 後方に綱附森
後方に綱附森
三嶺・天狗塚・石立山 4人は綱附までだった
4人は綱附までだった
三嶺・天狗塚・石立山 1600mのコブの上から
1600mのコブの上から
三嶺・天狗塚・石立山 コブから三嶺
コブから三嶺
三嶺・天狗塚・石立山 同じく白髪山
同じく白髪山
三嶺・天狗塚・石立山 「いいねー」
「いいねー」
三嶺・天狗塚・石立山 ☆
三嶺・天狗塚・石立山 ▲ダケカンバの林が広がっている
▲ダケカンバの林が広がっている
三嶺・天狗塚・石立山 ★一味違う三嶺の姿
★一味違う三嶺の姿
三嶺・天狗塚・石立山 天狗塚と地蔵ノ頭
天狗塚と地蔵ノ頭
三嶺・天狗塚・石立山 天狗塚
天狗塚
三嶺・天狗塚・石立山 ダケカンバの林と天狗塚
ダケカンバの林と天狗塚
三嶺・天狗塚・石立山 標高点1552mの少し手前
標高点1552mの少し手前
三嶺・天狗塚・石立山 緩いアップダウンを最低鞍部へ
緩いアップダウンを最低鞍部へ
三嶺・天狗塚・石立山 見上げる天狗塚
見上げる天狗塚
三嶺・天狗塚・石立山 もうすぐ最低鞍部
もうすぐ最低鞍部
三嶺・天狗塚・石立山 稜線分岐に4人
稜線分岐に4人
三嶺・天狗塚・石立山 再び上りのアップダウン
再び上りのアップダウン
三嶺・天狗塚・石立山 立ち枯れの林
立ち枯れの林
三嶺・天狗塚・石立山 尾根分岐を過ぎると地蔵ノ頭が見えてくる
尾根分岐を過ぎると地蔵ノ頭が見えてくる
三嶺・天狗塚・石立山 岩のコブ
岩のコブ
三嶺・天狗塚・石立山 お助けロープあり
お助けロープあり
三嶺・天狗塚・石立山 地蔵ノ頭の急登が目前に
地蔵ノ頭の急登が目前に
三嶺・天狗塚・石立山 左手に天狗塚
左手に天狗塚
三嶺・天狗塚・石立山 天狗塚と地蔵尊
天狗塚と地蔵尊
三嶺・天狗塚・石立山 地蔵尊はいつからここに❓
地蔵尊はいつからここに❓
三嶺・天狗塚・石立山 ②地蔵ノ頭(1800m)
実際の標高は1803m程度か?
②地蔵ノ頭(1800m) 実際の標高は1803m程度か?
三嶺・天狗塚・石立山 天狗峠(躄峠)
天狗峠(躄峠)
三嶺・天狗塚・石立山 西山林道への分岐と天狗塚
西山林道への分岐と天狗塚
三嶺・天狗塚・石立山 天狗塚
天狗塚
三嶺・天狗塚・石立山 天狗塚
天狗塚
三嶺・天狗塚・石立山 ③天狗塚(標高点1812m)
③天狗塚(標高点1812m)
三嶺・天狗塚・石立山 牛ノ背とミツコバ山
牛ノ背とミツコバ山
三嶺・天狗塚・石立山 さっさと引き返す
さっさと引き返す
三嶺・天狗塚・石立山 痩せ尾根は要注意❗️
痩せ尾根は要注意❗️
三嶺・天狗塚・石立山 右上にお亀岩
右上にお亀岩
三嶺・天狗塚・石立山 「はら減った😵」
「はら減った😵」
三嶺・天狗塚・石立山 メシにした😃
メシにした😃
三嶺・天狗塚・石立山 西熊山に青空が少し出てきた
西熊山に青空が少し出てきた
三嶺・天狗塚・石立山 (ササは誰が刈ってくれた?)
(ササは誰が刈ってくれた?)
三嶺・天狗塚・石立山 西山からの2人が戻ってきた
西山からの2人が戻ってきた
三嶺・天狗塚・石立山 ④西熊山
基準点コード:TR35033670701
等級種別:三等三角点
冠字選点番号:坐32
基準点名:西熊山
標高:1816.00m
④西熊山 基準点コード:TR35033670701 等級種別:三等三角点 冠字選点番号:坐32 基準点名:西熊山 標高:1816.00m
三嶺・天狗塚・石立山 <基準点の概要>
基準点コード:TR35033670701
等級種別:三等三角点
冠字選点番号:坐32
基準点名:西熊山
標高:1816.00m
<基準点の概要> 基準点コード:TR35033670701 等級種別:三等三角点 冠字選点番号:坐32 基準点名:西熊山 標高:1816.00m
三嶺・天狗塚・石立山 三嶺はガスで見えない
三嶺はガスで見えない
三嶺・天狗塚・石立山 (渋いね…)
(渋いね…)
三嶺・天狗塚・石立山 大タオ付近から三嶺
大タオ付近から三嶺
三嶺・天狗塚・石立山 山頂にはもう誰もいない
山頂にはもう誰もいない
三嶺・天狗塚・石立山 ⑤三嶺に14時39分到着
⑤三嶺に14時39分到着
三嶺・天狗塚・石立山 綱附森とオレンジ色の太平洋
綱附森とオレンジ色の太平洋
三嶺・天狗塚・石立山 14時45分に下山開始
14時45分に下山開始
三嶺・天狗塚・石立山 次のピークはカヤハゲ(東熊山)
次のピークはカヤハゲ(東熊山)
三嶺・天狗塚・石立山 ⑥カヤハゲから三嶺
⑥カヤハゲから三嶺
三嶺・天狗塚・石立山 次のピークは白髪山
次のピークは白髪山
三嶺・天狗塚・石立山 右端の尾根を下る予定
右端の尾根を下る予定
三嶺・天狗塚・石立山 ⑦白髪山はガスガス
ここで少し時間を喰った
⑦白髪山はガスガス ここで少し時間を喰った
三嶺・天狗塚・石立山 急がないと日が暮れる
急がないと日が暮れる
三嶺・天狗塚・石立山 主稜線から北西尾根へ
主稜線から北西尾根へ
三嶺・天狗塚・石立山 標高1450m地点
標高1450m地点
三嶺・天狗塚・石立山 やっと林道が見えた💦
やっと林道が見えた💦
三嶺・天狗塚・石立山 ゲート付近でヘッドライトを出した😅
ゲート付近でヘッドライトを出した😅
三嶺・天狗塚・石立山 誰もいない光石登山口🅿️
誰もいない光石登山口🅿️

メンバー

もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。