活動データ
タイム
09:27
距離
13.8km
上り
1559m
下り
1630m
活動詳細
もっと見る今日は、同行者の希望(県内&ロング)と私のYAMAP稜線を繋げるシリーズ(勝手にシリーズ化)も兼ねて、鈴鹿の入道ヶ岳〜仙ヶ岳〜野登山の周回に行ってきました。 小岐須溪谷のキャンプ場から入道ヶ岳へ登るのは初めてなので楽しみです。序盤は沢沿いを歩き、途中から尾根に取り次ぎます。しかし、尾根を1つ手前から登ってしまい所々で潅木漕ぎとなるコースになってしまいましたが、何とか入道ヶ岳に予定通り到着😊 入道ヶ岳山頂では、テント泊の方が数張りしており少し賑わっていました。 その後は、イワクラ尾根のアップダウンを越え、宮指路岳に到着です。 ここで昼食と私の苦手な高所(岩の上)で少し休憩をとり次の仙ヶ岳に向かいます。 途中、犬返しの険から見える鎌ヶ岳や鈴鹿の稜線で癒され、仙ヶ岳への細かなアップダウンで苦しみ、ようやく山頂に到着です。 山頂では、他県の山岳会の方の良さを熱心にアピールされており、案内書を頂き次に向かいます⛰ 野登山は東峰から見えており、近いかなと思っていましたが、意外と遠く、迷いながらもようやく野登山に到着です。 数年前に野登山に来た時にはなかったローマ字の標識。ここもグローバルになったもんだ🤔 ここからは下るのみ。しかし、歩きにくい稜線と谷筋の登山道は、疲労した脚には堪えます(靴の中敷きを忘れたので、クッションがなく足の裏が痛い😣) 日が暮れる前に、予定通りに駐車場に到着でき良かったです👍 これであとは御在所の国見峠から国見岳の間の稜線のみです😊
もしも不適切なコンテンツをお見かけした場合はお知らせください。